トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2019/11/14 10:34
HDR対応機器が拡大

<Inter BEE>パナソニック、「LUMIX S1H」など映像機器をアピール/EIZOから新リファレンスモニター

編集部:平山洸太
11月13日から15日の3日間、Inter BEE 2019(2019年国際放送機器展)が幕張メッセにて開催されている。本稿ではパナソニックをはじめ、EIZO、ATOMOS、NEC、池上通信機、ローランドといった、放送用カメラや制作ツール関連のブースをレポートする。

パナソニックブースの様子

パナソニックは9月末に発売したばかりの一眼カメラ「LUMIX S1H」を出展。ミラーレスとして6K24p動画記録に世界初対応したモデルだ。放送用の大型カメラが並ぶなか、比較的小型の本機は目を引くようで、来場者がひっきりなしに手を伸ばしていた。

「LUMIX S1H」

スタジオを模したセットで体験することができる

昨年のInterBEEで発表・参考出展された、世界初となる有機センサーを搭載した8Kマルチパーパスカメラ「AK-SHB810」、カメラと合わせて使用するイメージプロセッシングユニット「AK-SHU810」が今回も展示されていた。受注生産とのことだが、説明員によると、先月ようやく出荷を開始した段階だという。

8Kマルチパーパスカメラ「AK-SHB810」

イメージプロセッシングユニット「AK-SHU810」

また製品版にあたりアップデートした点について尋ねると、8Kのシビアなピントを補助する「4Kフォーカスアシスト」を追加搭載したという。8K/4K/HD画質を同時出力できる特徴を活かし、4K出力においてドットバイドットの等倍表示が行える。またエッジを際立たせるピーキング機能にも対応する。

「4Kフォーカスアシスト」ではエッジがピーキングされピントが見やすい

EIZOはクリエイター向けから一般向けまで幅広いモニターをラインナップするが、今回のイベントでは映像制作向けモデルにフォーカス。現行の4KHDRリファレンスモニター「CG-3145-BS」の後継となる開発中のモデルを参考出展した。なお、発売・価格ともに未定。

参考出展の新リファレンスモニター

同モデルの大きな特徴は、同社クリエイター向けブランド “ColorEdgeシリーズ” として12G-SDIに初対応したこと。そして新たにキャリブレーションセンサーを上部に備える。またHDRの再現性も向上したとのこと。操作面ではボリューム状のコントローラーを新設するなど、数多くのアップグレードを実施したという。

ボリューム状のコントローラーを新設

ほかにもEIZOブースでは、「ターミネーター3」の制作に同社製品が使われたこともアピール。31.1型の4K/HDRモデル「CG319X」など多くのモニターが並んでいた。また制作向けでは無いものの、限定発売の有機ELモデル「FORIS NOVA」も置かれ、密かな注目を集めていた。

「FORIS NOVA」

「CG319X」

ATOMOSは、将来的には8Kの記録に対応するという新モニターレコーダーシリーズ「NEON」を展示。2Kもしくは4KのHDRディスプレイを搭載し、55/31/24/17インチの4サイズで展開する。会場では55インチモデルは見当たらなかったものの、実際の画質を体感することができるようになっている。

「NEON」シリーズ

さらに今年8月に出荷開始したHDR対応レコーダー「SHOGUN 7」の3,000nit/Dolby Vison対応バージョンをはじめ、多くのモデルがカメラにセットされており、実際の使用方法に近い状態で製品を試すことができた。

「SHOGUN 7」

「SHOGUN 7」をカメラに装着した状態

カメラ関連では、NECが4K出力の超高感度カメラ「NC-U4000」を参考出展していた。主にテレビでお天気カメラなどに使われるようなもので、独自のノイズ低減技術により高感度ノイズを抑えているという。放送業界標準カメラに初搭載となる「近接赤外撮影モード」に対応するほか、HLGといったHDR撮影にも対応する。

超高感度カメラ「NC-U4000」

暗所でもノイズを抑えた映像をアピール

池上通信機では、開発中のロボットカメラ「R2 SYSTEM」のデモを実施。離れた場所から遠隔でカメラワークの変更が行える。操作はゲーム用として一般で売られているジョイスティックを流用しており、ブース内に設置した別室にて操作しているとのことだった。

「R2 SYSTEM」

ジョイスティックで操作するという

またローランドでは、 “4K HDRを生かしたイベント収録システム” として、同社初の4K対応スイッチャー「V-600UHD」を利用したシステムを構築している。今回は4KだけでなくHDR対応の製品が多く見られたが、「4K放送が始まったことで、イベントなどでもHDRへの要望が増えている。有名なアーティストのツアーでは、すでにHDRでLEDディスプレイを表示させていたりする」と説明員は話していた。

4K HDRを生かしたイベント収録システム

「V-600UHD」

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新

WEB