トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2020/01/22 18:24
5Gの高度化と6Gへの考え方を示す

ドコモ、「6G」の2030年頃提供を目指しホワイトペーパーを公表

編集部:小野佳希
NTTドコモは、2030年頃のサービス提供開始をめざし、第6世代移動通信システム(6G)に関して同社の考えをまとめたホワイトペーパーを公開した。

5G evolution、6Gの技術コンセプトイメージ

ドコモでは2018年から5Gの高度化(5G evolution)ならびに6Gに向けた検討と研究開発を進めており、本ホワイトペーパーでは5G evolutionならびに6Gにより期待されるさまざまなユースケース、目標性能、技術要素などの技術コンセプトをまとめている。

ホワイトペーパーでは、5Gの高速・大容量、低遅延、多数接続の各性能をさらに高めるとともに、高速・大容量や低遅延などの要求条件を同時に実現する「複数要求条件の同時実現」、テラヘルツ波などの「新たな高周波数帯の開拓」、これまでの移動通信方式では十分なエリア化が難しかった「空・海・宇宙などへの通信エリアの拡大」、「超低消費電力・低コストの通信実現」などをめざすと説明。5G evolutionならびに6Gの技術規格の検討および研究開発をすすめていくとしている。

6Gへの技術発展、および候補として考えられる技術領域として、空間領域の分散ネットワーク高度化技術(New Network Topology)、非陸上(Non-Terrestrial Network)を含めたカバレッジ拡張技術、周波数領域のさらなる広帯域化および周波数利用の高度化技術などがあると列挙。Massive MIMO技術および無線伝送技術のさらなる高度化や、無線通信システムの多機能化およびあらゆる領域でのAI技術の活用なども挙げている。

ドコモでは、「移動通信システムはおおむね10年ごとに世代交代しており、ドコモは2010年頃から5Gの検討を開始した。6Gに向けて、2018年にはさらなる高周波数帯の開拓を目的とした150GHz帯の超広帯域電波伝搬測定装置の開発に成功し、100GHz超の高い周波数帯の活用を視野に入れた、新たな周波数帯の開拓に向けた研究開発に取り組んでいる」と、今回のホワイトペーパー公表の背景を説明している。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新

WEB