ニュース
HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2022/01/05 18:38
国内でも後日詳細発表
Astell&Kern、DAP内蔵ヘッドホンアンプ「ACRO CA1000」を海外発表
編集部:伴 修二郎
Astell&Kernは、ヘッドホンアンプをベースにDAPの機能を内蔵した“キャリアブルヘッドホンアンプ”「ACRO CA1000」を発表した。海外での価格は2,100ドルで、国内での取り扱いについては後日改めて詳細を発表予定とのこと。
パワフルな高性能ヘッドホンアンプにDAPの携帯性/機能性を統合したという製品。最大15Vrmsの出力と4段階のゲイン設定を搭載し、あらゆるヘッドホンをほぼ最適な状態にて駆動できるとアピールしている。
ヘッドホン出力として、3.5mm/6.35mmアンバランス、および2.5mm/4.4mmバランス端子を搭載。加えて、同軸/光/USB Type-Cなどのデジタル入出力、RCAアナログ入出力といった豊富な端子を備え、様々な機器を接続しHi-Fiオーディオシステムとしての使用も想定されている。
本体上部には、最大60度までの角度調整が可能な1,280×720のタッチディスプレイを搭載し、入出力選択などの操作が可能。ESSのDACチップ「ES9068AS」を4基搭載し、PCMは384kHz/32bit、DSDは22.4MHzネイティブ再生までサポート。ブランド独自のアンプ回路技術によって完璧なデコードを行い、クリアかつ高出力によって歪みのない自然なサウンドを実現したという。
主要回路を一体化し、効率的なパワーノイズ除去や電源管理などを実現するというブランド独自のオーディオソリューション「TERATON ALPHA」も採用。また、4系統の出力回路はそれぞれ独立したリレーコンポーネントにより物理的に分離。使用されていない端子を完全にブロックし、ノイズの排除を図っている。
8,400mAhの大容量バッテリーを内蔵し、外部電源無しで約10時間以上の連続再生が可能。USB-PD 2.0に対応しており、付属のUSB-Cアダプターにより約1時間で50%、約2時間30分でフル充電という高速充電が可能だとしている。
Bluetooth/Wi-Fiにも対応するほか、スピーカーのような自然な音像をヘッドホンリスニングで再現するという「クロスフィード」、ファイルをワイヤレス転送できる「AK File Drop」、楽曲ごとの音量差を揃えるリプレイゲインといった機能を搭載する。
本体はアルミニウム製で、火星の過酷な環境を踏破するローバートラックをデザインモチーフに採用。側面の曲面などを工夫することで、ポータブルアンプとして片手で持った際の操作性も確保しているとのこと。
パワフルな高性能ヘッドホンアンプにDAPの携帯性/機能性を統合したという製品。最大15Vrmsの出力と4段階のゲイン設定を搭載し、あらゆるヘッドホンをほぼ最適な状態にて駆動できるとアピールしている。
ヘッドホン出力として、3.5mm/6.35mmアンバランス、および2.5mm/4.4mmバランス端子を搭載。加えて、同軸/光/USB Type-Cなどのデジタル入出力、RCAアナログ入出力といった豊富な端子を備え、様々な機器を接続しHi-Fiオーディオシステムとしての使用も想定されている。
本体上部には、最大60度までの角度調整が可能な1,280×720のタッチディスプレイを搭載し、入出力選択などの操作が可能。ESSのDACチップ「ES9068AS」を4基搭載し、PCMは384kHz/32bit、DSDは22.4MHzネイティブ再生までサポート。ブランド独自のアンプ回路技術によって完璧なデコードを行い、クリアかつ高出力によって歪みのない自然なサウンドを実現したという。
主要回路を一体化し、効率的なパワーノイズ除去や電源管理などを実現するというブランド独自のオーディオソリューション「TERATON ALPHA」も採用。また、4系統の出力回路はそれぞれ独立したリレーコンポーネントにより物理的に分離。使用されていない端子を完全にブロックし、ノイズの排除を図っている。
8,400mAhの大容量バッテリーを内蔵し、外部電源無しで約10時間以上の連続再生が可能。USB-PD 2.0に対応しており、付属のUSB-Cアダプターにより約1時間で50%、約2時間30分でフル充電という高速充電が可能だとしている。
Bluetooth/Wi-Fiにも対応するほか、スピーカーのような自然な音像をヘッドホンリスニングで再現するという「クロスフィード」、ファイルをワイヤレス転送できる「AK File Drop」、楽曲ごとの音量差を揃えるリプレイゲインといった機能を搭載する。
本体はアルミニウム製で、火星の過酷な環境を踏破するローバートラックをデザインモチーフに採用。側面の曲面などを工夫することで、ポータブルアンプとして片手で持った際の操作性も確保しているとのこと。