ニュース
HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2023/02/08 08:00
“HD 600シリーズ” 第4弾
ゼンハイザー、開放型ヘッドホン「HD 660S2」。ドライバー最適化により低域の深み/解像感強化
編集部:成藤 正宣
Sonova Consumer Hearing Japanは、ゼンハイザーブランドの有線ヘッドホン“HD 600シリーズ”「HD 660S2」を、2023年2月21日に発売する。オープン価格だが、市場では税込96,800円前後での実売が想定される。
「HD 600」「HD 650」「HD 660S」と続いてきた“HD 600シリーズ”の4代目モデルに位置づけられる開放型ヘッドホン。従来モデルのサウンドを踏まえつつ、ユーザーからのフィードバックを取り入れ、自社開発のダイナミック型ドライバーのブラッシュアップなどを行うことで“繊細な音の再現力はそのままに低域を豊かに”したという。
ドライバーユニットは前述の通り、自社開発のダイナミック型「高性能42mmトランスデューサー」を搭載。振動板、ボイスコイル、マグネットシステムなど各部に最適化を施し、従来モデルからの音質向上を図っている。
振動板には、ラミネート加工を用いた「Duo-Folテクノロジー振動板」を採用。ラミネートの厚みを調整し、振動板中心部はややアーチ状に、その周囲は波状に整形することで柔軟性をより高めた。これにより、振幅の大きい低域信号にも追従しやすくなったという。低域再生能力に直結する共振周波数も、HD 660Sの110Hzから70Hzにまで低減している。
ボイスコイルには、HD 660Sから引き続き軽量なアルミボイスコイルを採用しつつ、より細いアルミ線を使い、巻数を増やすことでさらに軽量化。音楽信号に対するレスポンスが向上し、繊細な音の再現力が高まった。これに伴い組み立ての難易度も上がっているが、同社アイルランド工場の熟練の手腕により高いクオリティを保っているとのこと。
また、マグネットシステムには高精度の加工によりベントホールを設け、トランスデューサー内部の通気を制御。振動板の動作を最適化している。ステンレススチールメッシュも同様にトランスデューサー内の空気をコントロールする役割を持ち、ボーカル帯域の歪みを抑制しているという。
これらの最適化により、HD 660Sのサウンドと比較して、HD 660S2では20 - 200Hzの音圧が大幅に増加。特に20Hz付近の音圧レベルは2倍近く引き上げられ、打楽器やエレクトロミュージックの聴き応えが増したとしている。
低域以外に関しても、ボイスコイルの軽量化や振動板の柔軟性向上などにより、細やかな音まで再現可能とアピール。加えて、5kHz以上の帯域をスムーズにまとめ、ピークを抑えたチューニングとすることで、長時間でも聴き疲れしにくいサウンドに仕上げた。
デザイン面については、従来モデルを踏襲しつつ、ブランドロゴなどの色をブロンズに変更。ヘッドバンドのロゴのサイズも小さくまとめ、存在感はありつつ主張しすぎない高級感を追求している。
ケーブルは左右両出し型で着脱に対応。6.3mmプラグ/4.4mmバランスプラグの2種類のケーブルが付属し、6.3mm→3.5mmプラグ変換アダプタも同梱する。本体質量は約260g。
「HD 600」「HD 650」「HD 660S」と続いてきた“HD 600シリーズ”の4代目モデルに位置づけられる開放型ヘッドホン。従来モデルのサウンドを踏まえつつ、ユーザーからのフィードバックを取り入れ、自社開発のダイナミック型ドライバーのブラッシュアップなどを行うことで“繊細な音の再現力はそのままに低域を豊かに”したという。
ドライバーユニットは前述の通り、自社開発のダイナミック型「高性能42mmトランスデューサー」を搭載。振動板、ボイスコイル、マグネットシステムなど各部に最適化を施し、従来モデルからの音質向上を図っている。
振動板には、ラミネート加工を用いた「Duo-Folテクノロジー振動板」を採用。ラミネートの厚みを調整し、振動板中心部はややアーチ状に、その周囲は波状に整形することで柔軟性をより高めた。これにより、振幅の大きい低域信号にも追従しやすくなったという。低域再生能力に直結する共振周波数も、HD 660Sの110Hzから70Hzにまで低減している。
ボイスコイルには、HD 660Sから引き続き軽量なアルミボイスコイルを採用しつつ、より細いアルミ線を使い、巻数を増やすことでさらに軽量化。音楽信号に対するレスポンスが向上し、繊細な音の再現力が高まった。これに伴い組み立ての難易度も上がっているが、同社アイルランド工場の熟練の手腕により高いクオリティを保っているとのこと。
また、マグネットシステムには高精度の加工によりベントホールを設け、トランスデューサー内部の通気を制御。振動板の動作を最適化している。ステンレススチールメッシュも同様にトランスデューサー内の空気をコントロールする役割を持ち、ボーカル帯域の歪みを抑制しているという。
これらの最適化により、HD 660Sのサウンドと比較して、HD 660S2では20 - 200Hzの音圧が大幅に増加。特に20Hz付近の音圧レベルは2倍近く引き上げられ、打楽器やエレクトロミュージックの聴き応えが増したとしている。
低域以外に関しても、ボイスコイルの軽量化や振動板の柔軟性向上などにより、細やかな音まで再現可能とアピール。加えて、5kHz以上の帯域をスムーズにまとめ、ピークを抑えたチューニングとすることで、長時間でも聴き疲れしにくいサウンドに仕上げた。
デザイン面については、従来モデルを踏襲しつつ、ブランドロゴなどの色をブロンズに変更。ヘッドバンドのロゴのサイズも小さくまとめ、存在感はありつつ主張しすぎない高級感を追求している。
ケーブルは左右両出し型で着脱に対応。6.3mmプラグ/4.4mmバランスプラグの2種類のケーブルが付属し、6.3mm→3.5mmプラグ変換アダプタも同梱する。本体質量は約260g。
- トピック
- ヘッドホン
- SENNHEISER