ニュース
HOME > ニュース > モバイル/PCニュース
公開日 2018/12/12 15:47
10%OFFクーポンがもらえるキャンペーンも
ASUS、“タッチ液晶型タッチパッド”搭載の14型ノートPC「ZenBook Pro 14」
編集部:川田菜月
ASUS JAPANは、タッチパッドと液晶ディスプレイを統合した “ScreenPad” を搭載する14型ノートPC「ASUS ZenBook Pro 14 UX450FDX」や、eSIM搭載モデルも用意したキーボードが脱着できる10.1型2 in 1ノートPC「ASUS TransBook Mini T103HAF」など全4モデルを、12月14日から発売する。
・「ASUS ZenBook Pro 14 UX450FDX」 価格:149,500円(税抜)
・「ASUS ZenBook 14 UX433FN」 価格:129,500円(税抜)
・「ASUS TransBook Mini T103HAF(eSIMモデル)」 価格:69,500円(税抜)
・「ASUS TransBook Mini T103HAF」 価格:49,500円(税抜)
・「ASUS TransBook T101HA」 価格:44,500円(税抜)
ZenBook Pro 14 UX450FDXは、液晶とタッチパッドを融合させた “ScreenPad” を搭載する14型ノートPC。専用アプリを用いて、ショートカットを登録してアプリケーションランチャーとして使用したり、Microsoft Officeのフォント変更などのメニューを表示して操作するなども可能。またサブディスプレイとしても使用でき、PC画面をそのまま表示することもできる。
メインディスプレイ解像度は1,920×1,080。「NVIDIA GeForce GTX 1050グラフィックス機能」を搭載し、写真/動画の編集や3Dゲームにも対応する。さらに高性能なグラフィックス機能を搭載できるNVIDIAのMax-Qデザインを採用しており、スリムでコンパクトな本体サイズを実現したとのこと。外形寸法は322W×18.8H×225Dmm、質量は約1.65kg。
米国国防総省のMIL規格をクリアした、高い堅牢性も特徴とする。液晶を開くとキーボードが手前に約3度傾くエルゴリフトヒンジを採用。本体の下に隙間を作る役割も持っており、底面から放熱を行うことで本体の温度上昇を抑制する。
Windows Hello機能対応により、顔認証でWindowsへのログインも可能。CPUはインテル Core i5-8265U プロセッサーを搭載。メモリは8GB、ストレージはSSD 256GB。Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetoothのバージョンは4.1。バッテリー駆動時間は約6.9時間。カラーはディープダイブブルー。
ZenBook 14 UX433FNは、テンキー内蔵タッチパッド “NumberPad” を搭載した14型ノートPCで、カラーはロイヤルブルー/アイシクルシルバーの2色をラインナップ。NumberPadでは、タッチパッド/テンキーの両機能を備えており、通常はタッチパッド内にあるアイコンにタッチするとテンキーが浮かび上がり、切り替えができる。
液晶ディスプレイは解像度1,920×1,080で、ベゼル幅を極限まで細くしたことで14型液晶を搭載しながら13.3型相当の薄型コンパクトかつ軽量サイズを実現したとしている。外形寸法は319W×15.9H×199Dmm、質量は約1.25kg。本機も独自のエルゴリフトヒンジを採用する。
CPUはインテル Core i5-8265U プロセッサーを搭載。グラフィックス機能として「NVIDIA GeForce MX150」も搭載しており、動画/画像編集などグラフィックス処理を高速に行うことが可能。なお、バッテリー駆動時間は約12.5時間と長時間使用も可能となる。メモリは8GB、ストレージはSSD 256GB。Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetoothのバージョンは4.1。こちらもWindows Hello機能に対応する。
TransBook Mini T103HAFは10.1型タッチスクリーン搭載の2 in 1ノートPCで、eSIM搭載モデルも展開する。付属のキーボードカバーは脱着可能で、タブレット/ノートPCとしても使用可能。タブレット状態あれば薄さ10mm/質量約620g、キーボードカバーをつけた状態でも薄さ15.7mm/質量約879gとスリムかつ軽量設計。サイズ感もコンパクトで、B5用紙に近い262W×173Dmm(キーボード付属、タブレット状態では261W×172Dmm)となる。
明るく鮮明な画面表示を行う「ASUS TruVivid技術」や、映像に対してフレーム単位でシャープネスおよびコントラストの最適化を行う「ASUS Tru2Life Video技術」により、明るい場所でも見やすく、精細で鮮明な映像を表示するとのこと。またオーディオ性能もこだわっており、ハードとソフトの両技術を組み合わせた「ASUS SonicMaster」により豊かで臨場感あふれるサウンドを再生するとしている。
本体背面には170度まで寝かせることができる、角度調節可能なキックスタンドを装備する。CPUはインテル Atom x5-Z8350 プロセッサー、グラフィック機能はインテル HD グラフィックス 400を搭載。メモリは4GB、ストレージはeMMC 128GB。Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetoothのバージョンは4.1。バッテリー駆動時間は約14.6時間となる。eSIM搭載モデルはスレートグレーのみ、非搭載モデルはスレートグレー/アイシクルゴールドの2色展開となる。
TransBook T101HAは、ノートPCから本体一体型の液晶を取り外すことができるタイプの2 in 1ノートPC。ディスプレイには10.1型タッチスクリーンを搭載する。本体サイズは261W×175DmmとこちらもB5用紙に近いコンパクト設計で、薄さはノートPC状態で20mm、キーボード部を外すと9mmとなる。質量は合体時で約1,080g、キーボード部を外すと約580gと軽量さも兼ね備える。
バッテリー駆動時間はタブレット状態で約13時間、キーボードカバー装着時で約12.8時間。容量10,050mAhの大容量モバイルバッテリーを付属しており、microUSBポートから本体への充電が可能となる。
CPUはインテル Atom x5-Z8350 プロセッサー、グラフィック機能はインテル HD グラフィックス 400を搭載。メモリは4GB、ストレージはeMMC 64GB。Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetoothのバージョンは4.1。カラーはグレーシアグレー/ミントグリーン/ピンクゴールドの3色展開となる。
新製品4モデルの発売記念キャンペーンも実施。オフィシャルLINEアカウントを友だち登録すると、ASUS StoreまたはASUS Store Akasakaにて、新製品と「ASUS VivoBook S15 S530UA」を対象とした10%OFFクーポンコードがプレゼントされる。
・「ASUS ZenBook Pro 14 UX450FDX」 価格:149,500円(税抜)
・「ASUS ZenBook 14 UX433FN」 価格:129,500円(税抜)
・「ASUS TransBook Mini T103HAF(eSIMモデル)」 価格:69,500円(税抜)
・「ASUS TransBook Mini T103HAF」 価格:49,500円(税抜)
・「ASUS TransBook T101HA」 価格:44,500円(税抜)
ZenBook Pro 14 UX450FDXは、液晶とタッチパッドを融合させた “ScreenPad” を搭載する14型ノートPC。専用アプリを用いて、ショートカットを登録してアプリケーションランチャーとして使用したり、Microsoft Officeのフォント変更などのメニューを表示して操作するなども可能。またサブディスプレイとしても使用でき、PC画面をそのまま表示することもできる。
メインディスプレイ解像度は1,920×1,080。「NVIDIA GeForce GTX 1050グラフィックス機能」を搭載し、写真/動画の編集や3Dゲームにも対応する。さらに高性能なグラフィックス機能を搭載できるNVIDIAのMax-Qデザインを採用しており、スリムでコンパクトな本体サイズを実現したとのこと。外形寸法は322W×18.8H×225Dmm、質量は約1.65kg。
米国国防総省のMIL規格をクリアした、高い堅牢性も特徴とする。液晶を開くとキーボードが手前に約3度傾くエルゴリフトヒンジを採用。本体の下に隙間を作る役割も持っており、底面から放熱を行うことで本体の温度上昇を抑制する。
Windows Hello機能対応により、顔認証でWindowsへのログインも可能。CPUはインテル Core i5-8265U プロセッサーを搭載。メモリは8GB、ストレージはSSD 256GB。Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetoothのバージョンは4.1。バッテリー駆動時間は約6.9時間。カラーはディープダイブブルー。
ZenBook 14 UX433FNは、テンキー内蔵タッチパッド “NumberPad” を搭載した14型ノートPCで、カラーはロイヤルブルー/アイシクルシルバーの2色をラインナップ。NumberPadでは、タッチパッド/テンキーの両機能を備えており、通常はタッチパッド内にあるアイコンにタッチするとテンキーが浮かび上がり、切り替えができる。
液晶ディスプレイは解像度1,920×1,080で、ベゼル幅を極限まで細くしたことで14型液晶を搭載しながら13.3型相当の薄型コンパクトかつ軽量サイズを実現したとしている。外形寸法は319W×15.9H×199Dmm、質量は約1.25kg。本機も独自のエルゴリフトヒンジを採用する。
CPUはインテル Core i5-8265U プロセッサーを搭載。グラフィックス機能として「NVIDIA GeForce MX150」も搭載しており、動画/画像編集などグラフィックス処理を高速に行うことが可能。なお、バッテリー駆動時間は約12.5時間と長時間使用も可能となる。メモリは8GB、ストレージはSSD 256GB。Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetoothのバージョンは4.1。こちらもWindows Hello機能に対応する。
TransBook Mini T103HAFは10.1型タッチスクリーン搭載の2 in 1ノートPCで、eSIM搭載モデルも展開する。付属のキーボードカバーは脱着可能で、タブレット/ノートPCとしても使用可能。タブレット状態あれば薄さ10mm/質量約620g、キーボードカバーをつけた状態でも薄さ15.7mm/質量約879gとスリムかつ軽量設計。サイズ感もコンパクトで、B5用紙に近い262W×173Dmm(キーボード付属、タブレット状態では261W×172Dmm)となる。
明るく鮮明な画面表示を行う「ASUS TruVivid技術」や、映像に対してフレーム単位でシャープネスおよびコントラストの最適化を行う「ASUS Tru2Life Video技術」により、明るい場所でも見やすく、精細で鮮明な映像を表示するとのこと。またオーディオ性能もこだわっており、ハードとソフトの両技術を組み合わせた「ASUS SonicMaster」により豊かで臨場感あふれるサウンドを再生するとしている。
本体背面には170度まで寝かせることができる、角度調節可能なキックスタンドを装備する。CPUはインテル Atom x5-Z8350 プロセッサー、グラフィック機能はインテル HD グラフィックス 400を搭載。メモリは4GB、ストレージはeMMC 128GB。Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetoothのバージョンは4.1。バッテリー駆動時間は約14.6時間となる。eSIM搭載モデルはスレートグレーのみ、非搭載モデルはスレートグレー/アイシクルゴールドの2色展開となる。
TransBook T101HAは、ノートPCから本体一体型の液晶を取り外すことができるタイプの2 in 1ノートPC。ディスプレイには10.1型タッチスクリーンを搭載する。本体サイズは261W×175DmmとこちらもB5用紙に近いコンパクト設計で、薄さはノートPC状態で20mm、キーボード部を外すと9mmとなる。質量は合体時で約1,080g、キーボード部を外すと約580gと軽量さも兼ね備える。
バッテリー駆動時間はタブレット状態で約13時間、キーボードカバー装着時で約12.8時間。容量10,050mAhの大容量モバイルバッテリーを付属しており、microUSBポートから本体への充電が可能となる。
CPUはインテル Atom x5-Z8350 プロセッサー、グラフィック機能はインテル HD グラフィックス 400を搭載。メモリは4GB、ストレージはeMMC 64GB。Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetoothのバージョンは4.1。カラーはグレーシアグレー/ミントグリーン/ピンクゴールドの3色展開となる。
新製品4モデルの発売記念キャンペーンも実施。オフィシャルLINEアカウントを友だち登録すると、ASUS StoreまたはASUS Store Akasakaにて、新製品と「ASUS VivoBook S15 S530UA」を対象とした10%OFFクーポンコードがプレゼントされる。