トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > モバイル/PCニュース

公開日 2024/01/18 16:00
球形フォルムの「Yeti Orb」も

ロジクールG、ダイナミックゲーミングマイク「Yeti GX」。Blueマイクの音響技術を融合

編集部:川田菜月
ロジクールは、ゲーミングブランド「ロジクールG」初となるマイク製品を発表。「Yeti GX ダイナミック RGB ゲーミングマイク(以下Yeti GX)」、「Yeti Orb コンデンサー RGB ゲーミングマイク(以下Yeti Orb)」という2つのマイク製品を2月15日より発売する。価格はオープンだが、ロジクールオンラインストアでの販売価格はYeti GXが32,780円(税込)、Yeti Orbが8,690円(税込)となる。

「Yeti GX ダイナミック RGB ゲーミングマイク」

ロジクールGブランド初となるゲーミングマイク。同社傘下のマイクブランドであるBlueマイクロフォンズの音響技術と、ロジクールGのゲーミング技術を融合させることで、ゲーム実況やYouTube、ポッドキャストの配信など「ゲーミング環境下で最高の音質を発揮する」モデルだとしている。なお、BlueマイクロフォンズのUSBマイク現行モデル3機種「Yeti X」「Yeti」「Yeti Nano」については今後も継続販売されるとのこと。

Yeti GXはフラグシップモデルにあたり、ダイナミックマイクを搭載。ダイナミックマイクは、一般的なゲーミングマイクに活用されるコンデンサーマイクと異なり、マイク近辺のみの音声を拾うことに長けており、よりノイズを拾いにくい点が特長となる。なお、本製品はダイナミックマイクに多く用いられるXLR接続ではなく、USB接続を採用しており、インターフェースなしでも利用できる。

ダイナミックマイクを搭載

指向特性は単一指向性で、中でも収音性の特に高いスーパーカーディオイドを採用。これによりキーボードの音や環境音はもちろん、振動音などもカットし、声だけをクリアに届けられるとする。

内蔵型ショックマウントを搭載。ノイズリダクション処理によるショック吸収機能で、設置したデスクやマイク本体に何か当たったりしても、衝撃音を軽減し、クリーンなサウンドを実現するとのこと。

Logicool G HUBソフトウェアに対応し、マイク音調節機能「Blue VO!CE」もサポートする。Blue VO!CE機能をオンにすることでノイズリダクション効果が得られ、より効果的にノイズを抑えて収音できるとのこと。また急な音量アップダウンにも対応でき、安定した音声収録が可能だとする。

本体には物理ボタンを装備。ミュートボタンと、マイク感度を調節できるゲインコントロール用スクロールホイールを側面に配置する。このスクロールホイールにはゲーミングマウス「G403」と同じものを使用しており、クリック感もちょうどよく、ゲーマー好みの使用感を実現したとアピール。ホイール部にはRGBライトも内蔵し、ミュート状態などが一目でわかる仕様に。また、物理ボタンとすることでタッチ操作の静電式ボタンよりも誤動作が起きにくい点もメリットだとする。

スクロールホイールの下にミュートボタンを配置。押すとホイール部のライトが赤くなり、ミュート状態が一目でわかる

ほか、マイク側面の「G」のロゴと本体下部には、カラフルかつアンビエントなLIGHTSYNC RGBライトを搭載。色や光り方など、Logicool G HUBソフトウェアを介して調整することもできる。

「G」のロゴと本体下部にLIGHTSYNC RGBライトが備わっている

スタンド一体型モデルで、着脱式のデスクトップスタンドを同梱しており、ケーブルを挿せばすぐに単体で使用可能だ。端子はUSB-Cを採用した。なお付属パーツを使用して、汎用の別売アームやスタンドなどと組み合わせることもできる。

周波数特性は60Hz - 18.5kHz、最大SPLは135dB(THD 1% kHz)、SN比は78dB。最大96kHz/24bitで収録可能。付属品にはスタンドのほか、USB-C - USB-Aケーブル(2m)、マイクスタンド/アーム用アダプター (3/8インチ用・5/8インチ用)も用意する。本体サイズは100W×170H×100Dmm、質量は616g。

Yeti Orbは据え置き型のコンデンサーマイクで、“初マイクにピッタリ” だとするエントリー機種。生産終了となったBlueマイクロフォンズの「Sonwball iCE」「Sonwball」の意匠を引き継いだ球体フォルムが特長的だ。

「Yeti Orb」

単一指向性のカーディオイドを採用し、キーボードやマウスのクリック音などのノイズを抑えた収録を実現。またBlue VO!CEに対応しており、利用することでさらなるノイズリダクション効果を発揮し、エントリークラスながら、ワンランク上の音質が体験できるとしている。

マイク部の「G」のロゴにはRGBライトを搭載。Logicool G HUBソフトウェアに対応しており、ライトの調整が可能。また物理ボタンはないが、同ソフト上でマイクミュートやゲインコントロールなどの操作も行える。

着脱式デスクトップスタンドを同梱したスタンド一体型モデル。サイズは115W×196H×115Dmm、質量は230g。USB-C - USB-Aケーブル(2m)を付属する。周波数特性は70Hz - 20kHz、最大SPLは117dB(THD 1% kHz)、SN比は782B。最大48kHz/24bitで収録可能となる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新

WEB