トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > レビュー記事一覧

公開日 2022/11/11 06:30
「基本ポイント」がしっかり作り込まれている

「初めての完全ワイヤレス」にオススメ! ケンウッド「KH-CRZ40T」実力チェック

高橋 敦

前のページ 1 2 3 次のページ

JVCケンウッドが、ケンウッドブランドで発売する完全ワイヤレスイヤホンの新モデル「KH-CRZ40T」を、評論家の高橋敦氏がレビュー。『「初めての完全ワイヤレスイヤホンで失敗したくない!」というユーザーにもおすすめしやすい』製品だと高橋氏が評価したポイントとは?

KH-CRZ40T

「初めての完全ワイヤレスで失敗したくない!」人にオススメできるモデル



製品選びにおいてこだわりのポイントがあると、それを満たす製品を探すのに苦労することもある。だが完全ワイヤレスイヤホンに限って言えば、現在は豊富な選択肢が広がっており、「とにかく音がいいやつ!」「地下鉄通勤だからノイキャン強いやつ!」「持ち歩きやすいコンパクトなやつ!」などどんなこだわりポイントや要望があっても、それにしっかり応えてくれる製品を見つけるのはさほど難しくない。

むしろ逆に、そういうこだわりをまだ持たない、完全ワイヤレスイヤホンを初めて買うようなエントリーユーザーの方が、製品選びに悩むかもしれない。「完全ワイヤレスイヤホンのことはまだよくわからないから、自分の使い方で大切になるポイントとかもわからないし、予算もそんなあるわけでもないし、とりあえず安くて見た目もいい感じそうなのを買っておけばいいかな……」のような、ふんわりとした選び方になってしまう様子も想像できる。

だがその選び方で成功するかは運次第。完全ワイヤレスイヤホンの特に使い勝手の面は、有線イヤホン以上に製品ごとのばらつきが大きい。とりあえず買ってみたら期待を大きく下回る使いにくさだったなんてことも珍しくはないのだ。エントリークラスの製品選びこそ実は難しい。

ということで今回紹介するのは、そんな「こだわりポイントなんてまだわからない!でも初めての完全ワイヤレスイヤホンで失敗したくない!」というユーザーにもおすすめしやすい、完全ワイヤレスイヤホンの基本ポイントをしっかり押さえた製品。KENWOOD「KH-CRZ40T」だ。税込実売目安7,260円前後。

2色のカラーバリエーションを用意

完全ワイヤレスイヤホンとしての「基本ポイント」がしっかり作り込まれている



このKH-CRZ40Tは正直、2台目の完全ワイヤレスイヤホンを探すような中上級者が求めるこだわりに応えてくれる製品ではない。しかしこだわりポイント以前に必須な要素、完全ワイヤレスイヤホンとしての使いやすさの土台となる「基本ポイント」がしっかり作り込まれている製品だ。エントリーユーザーはもちろん、ハイエンド有線イヤホンユーザーが気軽さ・身軽さ重視の場面で使うサブイヤホンとしてもちょうどよいかもしれない。

充電ケースや防水性能もしっかりと基本ポイントをおさえた製品

前のページ 1 2 3 次のページ

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
2 HDMIケーブルの音質アップならAudioQuestで間違いなし!厳選4モデルのサウンドを聴き比べ
3 【ミニレビュー】DACやトランスポートに効く!スペックの空きUSB端子挿入アイテム「AC-USB1-K」
4 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
5 フルテック、3P→2P変換電源アダプター「FI-PA NCF (R)」
6 iPhoneのホーム画面は「左下」を空けておくべき!その“納得”の理由とは?
7 【4月14日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
8 2026年放送「攻殻」新作TVアニメのタイトルが『攻殻機動隊THE GHOST IN THE SHELL』に決定。メインスタッフ情報も公開
9 AUREX、ポータブル可能なBluetooth対応アナログプレーヤー「AX-RP10」
10 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4/15 10:57 更新

WEB