トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2019/06/14 10:00
被写体&シーンで選ぶ入門レンズ Vol.2

おすすめ入門用「望遠レンズ」3選。乗り物や動物をグッと引き寄せる!

デジカメCHANNEL編集部

■被写体をグッと引き寄せる「望遠ズーム」で決まり!

飛行機や電車、動物園の動物などの撮影は、被写体に自由に近づくことが難しく、どうしても遠くからの撮影になりがちです。そこで注目したいのが遠くの被写体をグッと引き寄せて撮影できる「望遠レンズ」。乗り物や動物を画面いっぱいに写すのであれば、300mm以上の焦点距離をカバーする超望遠レンズがおすすめです。中でも画角を変化させることにより、限定された撮影場所からでも思い通りの構図で撮影しやすい超望遠ズームレンズを選べば、より快適な撮影を楽しめます。

ここでは、そんな「超望遠ズームレンズ」の中から、乗り物や動物の撮影の入門用レンズとして特におすすめしたい3モデルを、デジタルカメラグランプリ審査委員長・山田久美夫さんのナビゲートでご紹介していきます。乗り物や動物の撮影では高速なAF動作が不可欠。さらに望遠撮影時は手ぶれ補正機能の性能も重要なポイントです。量販店の店頭などで、手持ちのカメラと組み合わせた時の効果を実際に確認させてもらうと安心です。また、カメラとレンズの間に装着することで焦点距離をさらに伸ばせる「テレコンバーター」への対応も合わせてチェックするとよいでしょう。

<おすすめモデル1本目>
焦点距離500mmをカバーした、本格的な超望遠ズームレンズ


NIKON
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
175,000円(税抜)


200mmから500mmまでの焦点距離をカバーした望遠ズームレンズです。望遠ズームの定番といえば、焦点距離100mmから400mmまでをカバーしたモデルが中心となりますが、本レンズは焦点距離500mmまでカバー。乗り物や動物は遠く離れた場所から撮影することが多いため、この100mm の差は大きな魅力。しかもAFスピードも機敏で手ぶれ補正機能の効きも抜群。安心して超望遠撮影を楽しめる1本です。(山田)


SPEC ●焦点距離:200mm〜500mm ●ズーム倍率:2.5倍 ●絞り値:F/5.6-F/32 ●最短撮影距離:2.2m ●フィルター径:φ95mm ●外形寸法:約φ108mm×267.5mm ●質量:2090g(三脚座含まず) ●対応センサーサイズ:フルサイズ ●対応マウント:ニコンF ●主な対応テレコンバーター:NIKON「AF-S TELECONVERTER TC-20E III」、NIKON「AI AF-S TELECONVERTER TC-17E II」、NIKON「AF-S TELECONVERTER TC-14E III」


<おすすめモデル2本目>
手持ち撮影も難なく行える、小型軽量な超望遠ズームレンズ


SIGMA
100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary
105,000円(税抜)


100mmから400mmの焦点距離をカバーしたフルサイズ対応の望遠ズームレンズです。手持ちで撮影することまで視野に入れて作られており、同クラスの望遠ズームレンズの中では小型軽量なボディを実現。また、使い勝手にもこだわっており、回転ズームに加えて素早くズーミングできる直進ズームにも対応した内部構造を採用しています。必要十分な描写力に加えて手ぶれ補正機能も搭載。価格もリーズナブルでコストパフォーマンスの高さも光る1本です。(山田)


SPEC ●焦点距離:100mm〜400mm ●ズーム倍率:4倍 ●絞り値:F/5〜6.3-F/22 ●最短撮影距離:1.6m ●フィルター径:φ67mm ●外形寸法:φ86.4mm×182.3mm ●質量:1160g ●対応センサーサイズ:フルサイズ ●対応マウント:ニコンF、キヤノンEF、シグマSA ●主な対応テレコンバーター:SIGMA「TC-2001」、SIGMA「TC-1401」(※仕様はシグマSAマウント用のもの)


<おすすめモデル3本目>
初代モデルから全てが洗練! 定番超望遠ズームの新世代モデル


TAMRON
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2(Model A022)
160,000円(税抜)


乗り物や動物を撮影する世界中のカメラファンから絶大なる支持を得る超望遠ズームレンズの定番「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD」。その最新世代となるのが本レンズです。150mmから600mmまでの焦点距離を1本でカバーし、しかも小型軽量で手持ち撮影も可能という先代の魅力はそのままに、画質、AF性能、手ぶれ補正機能、デザインの全てが洗練。ワンランク上のレンズへと完成度を高めました。(山田)


SPEC ●焦点距離:150mm〜600mm ●ズーム倍率:4倍 ●絞り値:F/5〜6.3-F/32〜40 ●最短撮影距離:2.2m ●フィルター径:φ95mm ●外形寸法:φ108.4mm×257.7mm ●質量:1990g ●対応センサーサイズ:フルサイズ ●対応マウント:ニコンF、キヤノンEF、ソニーA ●主な対応テレコンバーター:TAMRON「TC-X20」、TAMRON「TC-X14」(※仕様はニコンFマウント用のもの)

■被写体&シーンで選ぶ入門レンズ
Vol.1 「子ども&ペット」編

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新

WEB