トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2019/08/14 07:00
【連載】ガジェットTIPS

有線イヤホンはバッテリーがないのにどうして動くの?

海上 忍
Bluetoothイヤホンには、小さいながらもバッテリーが必ず内蔵されています。そのバッテリーを利用して信号を受信/増幅し、振動板を駆動することで音を出すのです。イヤホンといえど電化製品、適切な電圧と電流がないことには動作しませんから当然です。

しかし、有線イヤホンにはバッテリーが見当たりません。ノイズキャンセリング機能を備えたイヤホンなど特殊な機能を持つ製品は例外として、プラグをスマートフォンやポータブルオーディオプレイヤーのジャックに差し込めば音が出ます。電源用のケーブルを別に手配する必要がないのは、一般常識の範ちゅうと言っていいでしょう。では、そのとき振動板を動かすために必要な電力をどう手配しているのでしょう?

有線イヤホンにはバッテリーが見当たりませんが...

答えはかんたん、有線イヤホンはプラグ経由で電力供給を受けています。供給可能な電力は機器によって異なりますが、スマートフォンやポータブルオーディオプレイヤーといった小型機器を例にすると、10mW以下であることが一般的です。それら機器のイヤホンジャックに接続しているかぎり、イヤホンの小さな振動板を駆動する程度の電力を調達できるということです。

駆動できる機器はイヤホンに限りません。イヤホンジャックに挿して使うタイプのマイクがありますし、変わったところでは気温や湿度を測定する機器(データはスマートフォンアプリから取り出す)も販売されています。取り出せる電力はオーディオ信号に重畳されている微弱なもの(イヤホンを駆動する電力とは別扱いです)で活用範囲は限られますが、イヤホンジャックならではの使いかたということは確かでしょう。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新

WEB