トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2020/01/30 06:20
【連載】ガジェットTIPS

電化製品の寿命を長持ちさせる秘訣とは?

海上忍
テレビ、オーディオなどの黒物家電から扇風機・炊飯器といった白物家電に至るまで、電化製品には「寿命」があります。どれほど大切に使用しても、いつかは動かなくなる定めです。しかし、なぜ? 製品によって寿命にバラつきがあるのはどうして? 理由はいくつかありますが、ひとついえるのは「回路に使われている電解コンデンサーに寿命がある」からです。

製品ごとに寿命が異なるのはなぜ?

電解コンデンサーには、エネルギーを蓄える機能や直流を通さず交流を通すという機能があり、交流を直流に変換する回路・電源部には欠かせない部品です。(アルミ)電解コンデンサーは、+/ー極をもつアルミ箔とともに絶縁紙を巻き込んだものを密閉した構造で、電気が流れると熱を帯びます。

その熱が、電解コンデンサーの寿命に大きく影響します。電圧/電流がくわわることによる内部の温度上昇は避けられませんが、周囲の温度が低ければ放熱効率が向上し、そのぶん電解コンデンサーの熱は低くなります。

つまり、電解コンデンサーの寿命は使う場所の温度とその稼働時間に左右されるため、暑い場所・熱がこもりがちな場所で長期間利用すると、耐用年数より短い期間で故障する可能性が高くなります。できるだけ涼しい場所、風通しのよい場所で使うことが、電源部をもつ電化製品を長持ちさせる秘訣といえるでしょう。

電解コンデンサー

なお、一般消費者の工夫ではどうにもならないこともあります。熱を帯びやすい部品の近く、扇風機でいえばモーターのすぐ近くに電解コンデンサーが配置されていたとしたら......劣化が早まる可能性大です。そのような設計の上手い下手も電解コンデンサーの寿命、ひいては製品の寿命に影響してきますから、メーカーの実績とそこから生まれる信頼感が製品選びの重要な鍵になるわけです。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新

WEB