公開日 2020/06/02 06:40
【連載】ガジェットTIPS
次世代無線LAN「Wi-Fi 6」のメリットは、“速い”だけじゃない!
海上忍
家庭に必須の通信機器といえば、「Wi-Fiルーター」が思い浮かびます。ルーターといえば、光ファイバーなどブロードバンド回線の仲介役として、パソコンやテレビなど有線LAN(イーサネット)に対応する機器のインターネット接続を助けますが、Wi-Fiアクセスポイント機能を備えることで、スマートフォンやゲーム端末などのWi-Fi対応機器もインターネット接続できるようになります。
そのWi-Fiの最新規格が「Wi-Fi 6」。正式には「IEEE 802.11ax」と呼ばれる無線LANの通信仕様で、規格上の最大速度は9.6Gbps。2020年6月現在では、実効速度(スループット)はその半分程度の約4Gbpsですが、従来規格のWi-Fi 5(IEEE 802.11ac)と比べて高速です。
だからWi-Fiルーターを「Wi-Fi 6対応」製品に置き換えれば、自宅のWi-Fi回線のスピードアップを狙えますが、規格のスペック値だけが通信速度・体感速度を決めるわけではありません。Wi-Fi 6の場合、「複数端末の同時通信が快適」というメリットもあるのです。
Wi-Fi 6では、OFDMA(Orthogonal Frequency-Division Multiple Access、直交周波数分割多元接続)というデジタル変調方式が採用されています。噛み砕いていえば、「同じ電波に複数の通信を相乗りさせる」技術で、Wi-Fiルーターと子機が効率よく帯域幅を利用できるようになり、遅延の発生や通信の寸断を緩和させる効果があります。
具体的には、リビングではテレビでネット動画を、子ども部屋ではSwitchでどうぶつの森を、キッチンではスマートスピーカーで音楽サブスクを...という状況でも、通信が遅くなったり途切れたりが発生しにくくなります。速くなるだけでなく安定性が増す「Wi-Fi 6」、ルーターなど対応製品の導入を検討してみては?
そのWi-Fiの最新規格が「Wi-Fi 6」。正式には「IEEE 802.11ax」と呼ばれる無線LANの通信仕様で、規格上の最大速度は9.6Gbps。2020年6月現在では、実効速度(スループット)はその半分程度の約4Gbpsですが、従来規格のWi-Fi 5(IEEE 802.11ac)と比べて高速です。
だからWi-Fiルーターを「Wi-Fi 6対応」製品に置き換えれば、自宅のWi-Fi回線のスピードアップを狙えますが、規格のスペック値だけが通信速度・体感速度を決めるわけではありません。Wi-Fi 6の場合、「複数端末の同時通信が快適」というメリットもあるのです。
Wi-Fi 6では、OFDMA(Orthogonal Frequency-Division Multiple Access、直交周波数分割多元接続)というデジタル変調方式が採用されています。噛み砕いていえば、「同じ電波に複数の通信を相乗りさせる」技術で、Wi-Fiルーターと子機が効率よく帯域幅を利用できるようになり、遅延の発生や通信の寸断を緩和させる効果があります。
具体的には、リビングではテレビでネット動画を、子ども部屋ではSwitchでどうぶつの森を、キッチンではスマートスピーカーで音楽サブスクを...という状況でも、通信が遅くなったり途切れたりが発生しにくくなります。速くなるだけでなく安定性が増す「Wi-Fi 6」、ルーターなど対応製品の導入を検討してみては?
- トピック
- 連載:ガジェットTIPS