トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2020/06/04 06:30
【連載】ガジェットTIPS

自宅のネットが重い問題、「IPoE」で解決できるかも

海上忍
自宅でネット接続といえばWi-Fiを想像しがちですが、そもそもの入り口として「プロバイダ(回線業者)」と契約するもの。ノートPCやスマートフォンなどの端末は、無線でルーター(Wi-Fiアクセスポイント)と通信し、ルーターから光ファイバーやADSLのネットワークを通じてプロバイダに接続、そこからインターネット網にアクセスしているのです。

そしてプロバイダに接続する方式は、「IPoE」と「PPPoE」の大きく2通りに分けられます。これまではPPPoEが主流でしたが、今後はIPoEが増えそうです。

プロバイダに接続する方式は、「IPoE」と「PPPoE」の大きく2通りに分けられます

PPPoEは、電話回線の利用を前提とした通信仕様「PPP(Point-to-Point Protocol)」を有線LAN(イーサネット)で使えるようにした規格です。いわば電話回線のルールをイーサネットに応用した通信方式ですから、ユーザ側でルーターなどの通信機器を設置しなければなりません。一方のIPoE(IP over Ethernet)は、初めからイーサネットで通信する前提で開発されているため、接続はシンプルです。

両者の通信パフォーマンスには、圧倒的な差があります。PPPoEはユーザIDやパスワードによる認証を要しますが、IPoEにその必要はありません。IPoE/PPPoEともに回線の利用状況次第で通信速度が変動するベストエフォート型のサービスですが、接続設備の大容量化が実施され余裕があるIPoEのほうが通信は安定しています。

IPoEで接続できるWEBサイトは「IPv6」に対応するウェブサイトに限られ、従来のIPv4だけに対応したWebサイトには接続できませんが、「IPv4 over IPv6」という技術を使うことにより、IPv6環境でありながらIPv4アドレスでの通信を実現できます。

このIPoEとIPv4 over IPv6の組み合わせによるインターネット接続は、PPPoE接続方式のネットワーク上にある混雑ポイントを回避できるというメリットがあります。深夜など利用者が多い時間帯は、PPPoE接続の場合通信速度が大幅に低下することがありますが、IPoE接続に変更すれば混雑知らずでスイスイ利用できるかもしれません。いちど契約しているプロバイダがIPoE対応かどうか調べてみては?

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
2 JBL、楽天ブラックフライデーで人気完全ワイヤレスやサウンドバーが最大36%オフ。11/21 17時より
3 DAZN、登録なしで一部コンテンツを無料視聴できる新機能。11月導入予定
4 松村北斗と上白石萌音のW主演!PMSとパニック障害を抱える男女のかけがえのない物語
5 Sonos、ブランド初のプロ向けスピーカー「Era 100 Pro」発表。PoE採用で自由かつ簡単な設置を実現
6 妥協なきデノン “もうひとつの旗艦AVアンプ”。「AVC-A10H」がデノンサラウンドアンプのあらたな一章を告げる
7 iBasso Audio、初エントリーライン「iBasso Jr.」からポータブルDAC/アンプとイヤホンを発売
8 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
9 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
10 ビクター、実売5000円以下の完全ワイヤレス「HA-A6T」。耳にフィットしやすいラウンド型ボディ
11/18 10:32 更新

WEB