トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2021/10/08 07:00
【連載】ガジェットTIPS

パルスオキシメーターとスマートウォッチの「血中酸素濃度」測定、何が違う?

海上忍
指先に検知器を装着するだけで、血液中に含まれるヘモグロビンの何%に酸素が結合しているか(経皮的動脈血酸素飽和度、SpO2)を測定できる「パルスオキシメーター」。日本では特定保守管理医療機器に指定されており、販売にあたっては認証が必要です。

そのパルスオキシメーターが、コロナ禍の影響を受けて品不足に。専門家でなくても重症化の目安となるSpO2の低下を測定できるため、需要が急増したことが原因です。先が見通せないこの状況下では、品不足解消まで時間がかかりそうです。

しかし、パルスオキシメーターには「代用品」が存在します。それはスマートウォッチ。Apple Watchなど一部のスマートウォッチには、SpO2を測定する機能が搭載されているのです。医療機器としての認証は受けていないため、同列に語ることはできませんが、パルスオキシメーターが入手困難なこの状況下、精度に多少の不安はあってもSpO2を測定できるスマートウォッチがあればひと安心です。

一部のスマートウォッチはSpO2の測定機能を搭載します

なお、スマートウォッチのSpO2測定機能は、手首にLEDの光を照射しセンサーに跳ね返ってきたものを分析することで実現されます。医療機器として認定されたパルスオキシメーターの多くは、指先に取り付けるタイプ(照射した光が皮膚を通過し反対側から出てくる波長を測定)で、手首に照射するよりも高精度とされますが、なにより大切なのは “SpO2の急落をできるだけ早く察知” すること。つねに手首に巻いているというスマートウォッチの特性もあり、導入効果を期待できそうです。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
2 JBL、楽天ブラックフライデーで人気完全ワイヤレスやサウンドバーが最大36%オフ。11/21 17時より
3 DAZN、登録なしで一部コンテンツを無料視聴できる新機能。11月導入予定
4 松村北斗と上白石萌音のW主演!PMSとパニック障害を抱える男女のかけがえのない物語
5 Sonos、ブランド初のプロ向けスピーカー「Era 100 Pro」発表。PoE採用で自由かつ簡単な設置を実現
6 妥協なきデノン “もうひとつの旗艦AVアンプ”。「AVC-A10H」がデノンサラウンドアンプのあらたな一章を告げる
7 iBasso Audio、初エントリーライン「iBasso Jr.」からポータブルDAC/アンプとイヤホンを発売
8 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
9 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
10 ビクター、実売5000円以下の完全ワイヤレス「HA-A6T」。耳にフィットしやすいラウンド型ボディ
11/18 10:32 更新

WEB