トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2022/02/11 07:00
【連載】ガジェットTIPS

デジカメでイベントを撮影していたら壊れた!原因は「レーザー光線」かも

海上忍
デジタルカメラで写してはいけないモノといえば、「強い光」(関連記事)。いわゆる「センサー焼け」は、逆光やフレアを狙った一瞬の光ではほとんど問題にならないものの、強い光を同一箇所に長く当てるとイメージセンサーの劣化を招きます。

特にセンサー焼けを起こしやすいのは、ミラーレス一眼レフカメラといわれています。ミラーレスにはレフ(鏡)が存在せず、イメージセンサーに入ってきた光をファインダーおよびモニターに映し出す構造のため、光がイメージセンサーに当たる時間が長くなりがちです。電源を切っているときにもイメージセンサーは外光に晒される可能性があるため、レンズキャップがセンサー焼けの予防になります。

そしてセンサー焼けを引き起こす原因は、太陽光だけではありません。たとえば、「レーザー光線」。コンサートや各種イベントで使用されることがあるレーザー光線をデジタルカメラで写すと、センサー焼けを引き起こすことがあります。

「レーザー光線」はセンサー焼けの原因に

YouTubeには、レーザー光線が原因でセンサー焼けを引き起こす現象を捉えた動画が複数アップロードされています。最初のうちは鮮やかな色で収められているコンサート会場を飛び交うレーザー光線が、時間の経過とともに奇妙な色合いに変化していく様子を見ると、センサー焼けの恐ろしさを実感できるはず。気になる方は「laser sensor kill」などの語句でYouTubeを検索してみましょう。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
2 JBL、楽天ブラックフライデーで人気完全ワイヤレスやサウンドバーが最大36%オフ。11/21 17時より
3 DAZN、登録なしで一部コンテンツを無料視聴できる新機能。11月導入予定
4 松村北斗と上白石萌音のW主演!PMSとパニック障害を抱える男女のかけがえのない物語
5 Sonos、ブランド初のプロ向けスピーカー「Era 100 Pro」発表。PoE採用で自由かつ簡単な設置を実現
6 妥協なきデノン “もうひとつの旗艦AVアンプ”。「AVC-A10H」がデノンサラウンドアンプのあらたな一章を告げる
7 iBasso Audio、初エントリーライン「iBasso Jr.」からポータブルDAC/アンプとイヤホンを発売
8 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
9 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
10 ビクター、実売5000円以下の完全ワイヤレス「HA-A6T」。耳にフィットしやすいラウンド型ボディ
11/18 10:32 更新

WEB