トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2023/11/09 06:45
改めて知りたいオーディオ基礎知識解説 Powered by オーディオランド

オーディオ専用ルームに最適な条件とは? 自宅でできる改善方法も解説!

炭山アキラ
オーディオは実に奥深く、様々な要素が音に影響してくる。だからこそ楽しい趣味なのだが、初心者のうちは分からないことも多く、また熟練したファンであっても、詳しいことは意外と知らないなんてことがあるのではないだろうか。

そこで、オーディオ買取専門店「オーディオランド」のご協力のもと、オーディオにまつわる改めて知りたい基礎知識を炭山アキラ氏が解説する。本項ではオーディオ機器そのものではないにも関わらず、音を決める重要な要素である「オーディオルーム」について紹介しよう。

音の響き、部屋の広さ……オーディオルームに最適な条件って?

オーディオ再生に適した部屋はどんな環境?

例えば、あなたのスピーカーが空気で満たされた無重力の屋外に配置されていたとする。壁はおろか、床すらもないどこまでも広大な空間だ。こういう場合、スピーカーの音は基本的に全周囲へ球面上に放射することとなる。

実際に、これと似た空間を私は体験したことがある。スピーカー・メーカーの無響室だ。床は頑丈だが目の粗い金網で、部屋の6面がすべて差し渡し1mはあろうかという巨大な楔形の吸音材で覆われている。この部屋ではあらゆる音の反射というものが存在せず、後ろを向いて喋っている人の声が聴き取りづらくなってしまう。

世のスピーカー・メーカーはそういう空間で自社のスピーカーを測定し、カタログデータを得る。なぜそんな部屋を用いるのかというと、スピーカー単体の実力を測るためで、そのためには部屋の影響をとことんまで排除せねばならないからだ。

しかし、オーディオマニアのリスニングルームやご家庭のリビングでそんな環境は実現し得ないし、何より完全に響きを殺した部屋で聴く音楽は、ボソボソと味気なく勢いに乏しく味気ないものとなってしまう。これはほとんど例外がない。

殺風景な会議室へ入ったら、自分の声がビンビンと不快に響く。あるいは、防音の行き届いた公民館の音楽室へ入ったら、何だか息が詰まったような不快感がある。皆さんはこんな体験をされたことがないだろうか。前者は残響が多すぎる、後者は少なすぎる部屋の特徴で、どちらもオーディオにはあまり向いていない。あなたがオーディオ専用ルームをお持ちなら、誰かと会話してその声が快適に響くくらいの部屋へと調整していただきたい。

それでは、部屋の絶対的な広さはオーディオにどう影響するか。これも一概にいうのは難しいが、よほど大規模な機器を展開するのでない限り、部屋は広すぎない方がいいのではないかと感じている。幸い現代のオーディオでは小型でも高い再生能力を持つスピーカーが珍しくないし、部屋の大きさに相応しい装置を展開することと、その部屋の弱点を潰していくことで、楽しめるオーディオ空間を作ることはそう難しくないのではないかと考える。

友人に3畳もないくらいの居室でオーディオを頑張っている男がいるが、遊びに行ったら至近距離から歪みのない高品位サウンドを浴びるように聴いていて、これはこれで悪くないじゃないかと思ったものだ。

おうちのオーディオルームを改善する方法を紹介!

お部屋の弱点を潰してより良いオーディオルームにしよう!

それでは、部屋の弱点をどう潰していくか。昨今はもう少なくなったと思うが、和室でオーディオをなさっている人は、まず畳のコンプライアンス(弾性)を何とか抑えたい。具体的には、左右スピーカーの下へ大きな寸法の丈夫な板を敷き、ふらつきを軽減するのだ。また、ふすまや障子は特に低音がほとんど素抜けになり、低音不足になりやすい。もし可能なら、重い木材の引き戸に交換できると、低音は大幅に改善するだろう。

ライブ過ぎる部屋の残響を抑えるのは結構難しいが、可能ならスピーカーの背後に最低10cmくらいの空間を持たせ、カーテンを吊ってやるとよい。これでスピーカー背後に渦巻く汚れた反射・回折音が大幅に低減できる。

一方、デッド過ぎる部屋をライブ方向へ振るには、床にビニールシートを敷いたり壁に絵をかけたりすることがある程度有効だが、本質的に残響を伸ばすなら、例えば本棚やレコードラックがあるならそれを別室へ移すなど、大規模な対策が必要になることが多い。

それでは、狭い部屋でより充実したオーディオを楽しむにはどうするのがよいか。人それぞれお気に入りのスピーカーもあろうし、あまり無理強いするのも気が引けるが、先程も少し触れた通り、部屋の内容積相応のスピーカーを使うことを薦めたい。昨今は小型でも高品位なスピーカーが少なくない。そういう意味では、狭小住宅の多い日本にとっていい時代になったといえるのではないか。

ついでといっては何だが、狭い部屋におけるスピーカーのセッティングについて、少し話しておこう。スピーカーはセッティング次第で音場感や低域の量感、スピード感を調節することができるが、それは主に振動板に対して床や壁、天井からの距離をどう取るかで決まる。

壁や床へスピーカーを近づければ低域の反射によって量感は増し、しかしその分中〜高域の反射で音が濁り、音場感などは損なわれる。それをどう案分するかが狭い部屋でのセッティングのコツといってよい。部屋が狭いと絶対的な空気容量が小さいため、小型スピーカーで音場感重視の開放的なセッティングにしても低域の量感が薄くなりにくい場合が多い。先に「部屋は広すぎない方が好ましい」という言い方をしたのは、こういった部分でもある。

昔、50畳くらいある会議室でスピーカーの試聴をしたことがあるが、音が散ってしまって特徴をつかむのに苦労したものだ。広すぎる部屋は「狭く使う工夫」が必要になることもあるのである。

手持ちのオーディオ機器を売却したい、新しい機器に買い替えたい・・・
そんな方、ぜひ「オーディオランド」にご相談ください!



ハイエンド機からヴィンテージ機まで、業界最高水準の買取価格を実現!
月間買取実績の20-25%はリピーターと、お客様からも信頼されるオーディオ買取専門店です。
お電話、Webフォームにてお見積もりを受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください!

オーディオランドが選ばれる3つのワケ

1. 知識・経験・オーディオ愛が豊富な専門スタッフが在籍
2. 市場動向をいち早くキャッチ。常に最新の買取“保証”価格でご案内
3. 最短即日で現金払い! 日本全国どこでも無料出張買取


相見積もりも大歓迎! まずはお問い合わせください!
お電話見積もり:0120-976-355(※営業時間:8:00 - 22:00 年中無休)
お問い合わせ:https://audio-land.com




(協力:オーディオランド)

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新

WEB