トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2024/09/05 06:40
【連載】ガジェットTIPS

モバイルバッテリーの寿命っていつまで? 「目で判断する」と危ない理由

海上 忍
いまや生活必需品となった、「モバ充」ことモバイルバッテリー。形や大きさはさまざまですが、内蔵のリチウムイオンバッテリーを継ぎ足し充電して使うタイプが大半です。ほとんどのモバイルバッテリーではリチウムイオンバッテリーが交換不能な構造で、寿命が来たら廃棄処分しなければならない運命です。

Image:Petr Tkachev/Shutterstock.com

そのリチウムイオンバッテリーは、充放電を繰り返すうちに性能が低下します。その目安になるのが「フル充電サイクル」。バッテリー容量の100%に相当する電力を使い切ることを1回とカウントし、300〜500回ほどで最初の容量の80%程度に最大容量(フル充電時の電力)が低下します。使い方や利用頻度によりますが、毎日のように持ち歩くならば1年半から2年ほどでフル充電サイクル300回に到達します。

つまり、モバイルバッテリーの寿命は1年半から2年といえますが、それは「あくまで性能低下を受け入れない」場合です。最大容量が多少減っても問題なし、そのぶん充電回数を増やせばOKと考えるなら、フル充電サイクルを気にする必要はありません。

とはいえ、他の機器に給電できる時間が明らかに短くなった場合には、寿命の到来を覚悟すべきかもしれません。たっぷり給電できるモバイルバッテリーと少ししか給電できないモバイルバッテリー、どちらに利用価値があるかは考えるまでもないでしょう。

なお、 “膨らみ具合” でモバイルバッテリーの寿命を判定する方法がありますが、それはリチウムイオンバッテリーの劣化がかなり進行した状態で危険です。モバイルバッテリーが不自然に膨らんでいると感じた場合には、すぐに使用を停止し、自治体が定める方法で廃棄処分しましょう。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新

WEB