HOME > インタビュー > 「nasne」は何故誕生した?何ができる?将来展望は? - 開発陣直撃インタビュー

安蔵靖志氏が“真の姿”に迫る

「nasne」は何故誕生した?何ができる?将来展望は? - 開発陣直撃インタビュー

公開日 2012/05/21 13:00 安蔵靖志
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

筆者は実際にnasneのデモを体験してみて、チャンネルを切り替えてから2~3秒ほどで映像が表示されるレスポンスの速さに驚いた。最初に番組表から取得した番組名が画面に表示され、その直後に映像が表示されるといった工夫もあって、あまりタイムラグを感じさせなかった。

システムソフトウェア開発部7課の石塚健作課長は「できるだけtorneユーザーに違和感がないレベルで使っていただけるように、水野とともにチューニングしている」と述べる。

石塚氏

番組表画面は地デジだけでなくBS・110度CSも加わったため、ザッピングしやすい仕掛けも用意されている。「録画する」を選ぶと録画ができるなど、基本的に今までのtorneと同じ使い勝手で違和感なく使えるようになっている。

「追いかけ再生や早見再生ができるなど、今までのtorneユーザーがPS3専用地上デジタルチューナーでやっていたことと同じように使えるようにしている」(石塚氏)

番組内の見たい箇所にジャンプできる「シーンサーチ」なども素早く、本当にPS3本体に直付けしているかのような操作性であった。

■再生時や録画時に負荷を分散してスケーラビリティーを実現

最大4台(VAIOシリーズの場合は8台)までnasneを登録できるとなると、気になるのはその使い勝手だ。torneアプリでは、録画や再生時にどのnasneを使っているのかを意識せずに利用できるようになっている。

次ページ複数台接続時にはレスポンスが速い機器を自動で選択

前へ 1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります