HOME > インタビュー > サマンサタバサ女子社員の“理想のイヤホン”をオンキヨーが具現化! 25周年完全ワイヤレスイヤホン開発秘話

I Don’t Like Mondays.が音作りを担当

サマンサタバサ女子社員の“理想のイヤホン”をオンキヨーが具現化! 25周年完全ワイヤレスイヤホン開発秘話

公開日 2019/05/15 10:00 インタビュー/構成:PHILE WEB編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

ーー 最終的に「完全ワイヤレスイヤホン」となった“決め手”は何だったのでしょうか?

世永さん なぜ悩んだかというと、「女子たちがみんなまだ使っていない」からなんですよね。今回のプロジェクトでは、トレンドが好きで発信力があって、アイデアが豊富なメンバーが集まりましたが、試作段階で高橋が、完全ワイヤレスイヤホンを着けた写真をプライベートのInstagramに上げた時に、同世代の友達からすごく反響があったんです。

高橋さん 「これはどこの?」とか「何でこれにしたの?」って、友達からInstagramのストーリーにたくさんメッセージがありました。それを見て、ワイヤレスイヤホンに興味はあるけど、よく分からないし知る機会が少ないんだろうなって。実際探してみても、身につけたいと思うようなものもなかった。だから、これなら買っても大丈夫と思えるきっかけが欲しい女子がいっぱいいるんだなって思ったんです。

Instagramで写真をアップしたところ、たくさんの友達からメッセージが集まり、大きな反響があったという

世永さん みんな待っているんだというのを感じて、完全ワイヤレスイヤホンにしよう!という気持ちになりました。

ーー なるほど。ではここから、サマンサ ワイヤレスイヤホンのこだわりポイントについて詳しく伺います。パッと見てサイズ感がとてもコンパクトで、装着すると耳への収まりも良いですよね。

高橋さん サイズ感はすごくこだわりました。小さすぎず、大きすぎず、正面から見た時も不自然に飛び出ずに、スッキリとさせたかったんです。

世永さん あとロングピアスを着ける想定で、アクセサリーの邪魔にならずに、耳への収まりも良いというサイズを目指しました。

正面から見た時も不自然にならず、スッキリと着けられるコンパクトなサイズ感

アクセサリーの邪魔にならないことも重要と語る

石井さん もっと小さいサンプルもありましたが、装着感はこのかたちが一番しっくりきました。たとえ小さくても、たとえば髪の毛をさわった時に手がぶつかって取れてしまったら問題なので、しっかり耳にフィットするようなサイズ感と形を考えましたね。

高橋さん ボタンについては、タッチ操作よりもカチッと押した感が分かりやすい方がいいという要望を出しました。そこは意外とアナログな感覚かもしれないです(笑)。

サイズが小さいと当然バッテリーの持ちにも関わると思うんですけど、そういう私たちのワガママな要望も、オンキヨーさんが実現してくれました(笑)。実際、連続再生は最長3時間で、ケースも2回分充電できますし通勤で十分使えますよね。

石井さん あとロゴの位置も、着けた時の見え方を考えて、若干角度をつけて耳に入れた時に綺麗に見えるようにしています。サマンサタバサのロゴはさまざまな種類があるんですが、その中でも主張しすぎない、誰にでも使ってもらいやすいものを選びました。

サマンサタバサ・デラックス・ネクストページ カンパニー事業部プレス 石井優里さん

ロゴの向きも、装着した際に綺麗に見えるよう、若干角度を持たせた

高橋さん 充電ケースのサイズにもこだわっています。いま女性が持ち歩くバッグって、通勤用も小さいものが増えているんですね。紙を持ち歩くことも減って、スマホがあれば手帳も持ち歩かないという方もいて、A4サイズの必要がなくなってきています。バッグの形も色々ありますが、一番小さいミニバッグにも入るような大きさになってます。

サマンサタバサで展開する小さなミニバッグにも、隙間に入って邪魔にならないサイズ感を実現している

ーー サマンサタバサで展開されているミニバッグ、いくつか見せていただきましたが、かなり小さいですよね!

高橋さん ミニバッグは、まずスマホが入って、あとはリップやチークなど最低限のメイク道具も入れることを想定したサイズを確保しています。その隙間にも、縦にした状態でスッと入るように考えました。「ケースがコンパクトミラーになるのもいいかも」とかいろいろなアイデアがありましたが、「隙間に入るサイズ」を最優先にしました。

ミニバッグの隙間にも、縦にした状態でスッと入るようなケースに仕上げている

茂木さん あと軽さですね。いろいろなサンプルの中から、再生できる時間も確保しつつできるけど重くないものを選びました。それに女性の手にも収まりやすい大きさで、片手でイヤホンを外して、さっと入れられる便利さもあります。

サマンサタバサプチチョイス カンパニー事業部チーフ・茂木綾乃さん

ケースはワンプッシュで開けられるスライド式

高橋さん 女性はネイルする方も多いので、カチッと開けるタイプだと引っかかったりする心配があったので、ワンプッシュでスライドしてすぐ開けられるものにしました。表面は指紋が目立たないようにマット仕上げで、ロゴも同系色でうっすらと見えるようなデザインにしています。

次ページ“ピンク”には並並ならぬこだわり。ブラックも他とは違うオシャレな色合いに

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール