トライオード・ユキム・ハイエンドのブースをレポート

<TIAS>トライオード、新プリ「TRX-2」/ELAC新スピーカーやバッテリー駆動アナログプレーヤー/蘭Mola-Molaが日本上陸

公開日 2012/11/02 20:25 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
東京・有楽町の国際フォーラムで開幕した「2012 東京インターナショナルオーディオショウ」。本項では、トライオード、ユキム、ハイエンドのブースをレポートする。

■トライオードは、新プリアンプ「TRX-2」

トライオードは、新プリアンプ「TRX-2」の存在を明らかにし、試作機での音出しデモも行うなどしている。

TRX-2

「TRX-2」は「TRX-1+TRV-4SE Limitedの贅沢な構成のプリアンプ」とのことで、バランス入出力を装備。フォノイコライザーと5バンドのイコライザーを搭載している。また整流回路には274Bを使用している。

デモに使用していたのはプロトタイプのため、「デザインをもっとTRX型番のものらしくするなどの変更を行う予定」(同社スタッフ)とのことで、発売時期についても「おそらく年明けくらいになるのではないか」という。価格についても「変更があるかもしれないが25~28万円くらいになるだろう」とのことだった。

また、ハイエンドショウトウキョウ2012でお披露目されていた(関連ニュース)パラシングルタイプのモノラルパワーアンプ「TRX-P3M」や、ヘッドホンアンプ「TRV-84HD Mark II」なども展示。昨日11月1日に発表、発売開始した小型プリメイン「Ruby」(関連ニュース)も並べられ、実際に音を確認できるようになっている。

TRX-P3M


Ruby

TRV-84HD Mark II

加えて、シングルモノラルパワーアンプ「TRX-M300」、パラプッシュプルステレオプリメインアンプ「TRX-88PP」なども展示。同社が取り扱うスペンドール社製スピーカーでの音出しを行うなどしていた。

デモの様子

■ユキム

ユキムでは、前日に発売が開始されたばかりであるELACのスピーカー「FS407」(関連ニュース)や、こちらも9月に発売を開始した新製品「FS507 VX-JET」(関連ニュース)を中心にデモ。「FS197」などその他のモデルも音出しが行えるよう準備されている。

FS407とFS507 VX-JET

BS192なども用意

スイス・THALES TONARMの製品では、バッテリー駆動が行えるアナログプレーヤー「Thales Turntable Compact (TTT-C)」を展示。電源ノイズの問題を解決する手法としてバッテリーによるドライブを選択したという。価格は1,312,500円(税込)。

TTT-C

内蔵充電池を使用し、フル充電から最大16時間の駆動が可能。継ぎ足し充電をしても音質に影響しないようになっているのだという。なお、電源アダプターの機能は充電に限定され、ターンテーブルは常にバッテリー電源で駆動される。

そのほかデモ用システムにはHOLBORNEやORUPHEUS、Aura designなど、同社が扱うブランドの製品が幅広く並ぶ。音出しはないものの、ブランド初のイヤホン「TITTA」を投入したCarot Oneなどの製品も展示されていた。

Carot One製品なども並んでいた

デモ用のシステム

■ハイエンド

ハイエンドでは、emm Labsの新製品、SACDトランスポート「TSDX」やDAC「DAC2X」、SACEプレーヤー「XDS1」などを、同じく同社が取り扱うLANSCHE AUDIOのスピーカーに接続してのデモを実施。

emm Labsのプレーヤー類とLANSCHE AUDIOのスピーカーとを接続

また、オランダのブランド、Mola-Molaの製品取り扱いを開始することも明かし、「昨日届いたばかり」(同社スタッフ)という試作機の音出しも行っている。ただし、ブースにはプリアンプとモノラルパワーアンプが用意されていたがどちらにも型番などは付けられておらず、スペックなどの詳細も未定。「来年2月くらいから発売を始められればと思っている」とのことだった。

Mola-Molaのプリアンプ

モノラルパワーアンプ

そのほか、ディスクリート構成のデジタル回路構成を採用したMeitner Audio社のDAC「MA-1」なども展示。STEALTHブランドのインシュレーターなども並べられている。

meitnerブランドの製品も展示

STEALTHのステンレス製インシュレーターなども並んでいた

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール