ブランドのキーマンが語るカッティングエッジ(最先端)
旗艦機「Pro iCAN」から始まる次なる革新 - iFI-Audio、トルステン博士インタヴュー
―将来的にはスタックス等のコンデンサー型のヘッドフォンもドライブできるモジュールを開発すると以前おっしゃっていましたが、このことについてもお聞きできますか?
トルステン このモジュールは、スタックスのエナジャイザーみたいなイメージですね。トランスのひとつひとつから徹底的に吟味を重ねている段階ですので、皆様にお見せできるのはまだまだ先の話となると思います。あまり急いで発売することはせずに、ゆっくりと時間をかけて納得のいくものを作るつもりです。それほど、私達にとっても重要なプロダクトということになります。
―Pro iCANの背面を見ると、このモジュールを使用する場合はHDMIケーブルを使用するということになるようですね。
トルステン このモジュールとコンデンサー型のヘッドフォンをつなぐ場合は、HDMIケーブルでOKです。実はそれ以外にもアンプに接続したりとiTubeと似たような使い方も考えています。技術的にはほとんど完成しているのですが、あとは音質面でまだまだ納得が行かないので、詰めている段階です。
―そちらも非常に楽しみな展開となりそうですね。Pro iCANの登場で、モバイルのnanoシリーズからフラッグシップのProシリーズまで一連のシリーズが完成するわけですが、この他に今後の新製品の予定はあるのでしょうか?
トルステン もちろん、microシリーズやnanoシリーズでも新しいモデルを開発しているのですが、この他にもアクセサリー関係で新製品を検討しています。ひとつはイヤフォンケーブルです。micro iDSDはヴォリュームを12時の方向以上にして再生することを前提としているのですが、昨今のカスタムIEMなど極めて低いインピーダンスで動作するモデルも登場しています。そうしたイヤフォン製品も最適なボリュームで鳴らせるように、ボリュームコントロールを搭載したケーブルになります。
―それはまたユニークな製品となりそうですね。iFIの製品は他社にはないアイデアを盛り込んだ製品が多数ある印象ですので、またオーディオファンを驚かせるプロダクトが出てくるんでしょうね。
トルステン そもそもiFIの開発思想は、他のどこにもないこと、そして自分達が本当に欲しいと思うものを作るということがベースにあります。直近の製品では、皆様に早くも大きなご支持を頂いているiPurifier DCやmicro/nano iUSB3.0といった製品も「そういえば、こういう製品はどこにもなかったね」というところから開発がスタートしています。
Pro iCANもおそらく他社にはない製品となっていると自負していますし、今後予定している製品でもみなさまを驚かせるような機能をお届けできると思います。そんな私達の製品に対して、多くのお客様が共感いただけるなら、これ以上に嬉しいことはありません。
---
今回のインタビューでは、近日中に発売が予定されているPro iCANを中心に今後の展開までお聞きしたが、iFIでは今後もオンリーワンかつカッティングエッジな製品を用意していることは間違いない。
なお、現在手元にPro iCANの最終プロトタイプが届いているのだが、そのサウンドはS/Nや定位感、バランス、駆動力等あらゆる面でヘッドフォン祭でみたプロトタイプよりも大きな進化を果たしている。
あらゆる機器に対応できるヘッドフォンアンプであり、プリアンプ。そんな次世代のオーディオに求められる要素を網羅したPro iCANは、早くも今年最注目の製品であることは間違いなさそうだ。
今年もiFI-Audioは、オーディオシーンの台風の目となるだろう。
関連リンク