HOME > ニュース > Ultra HD Blu-rayで「技術資産をフル活用」。パナソニック製プレーヤーの開発状況を聞く

<山本敦のAV進化論 第69回>

Ultra HD Blu-rayで「技術資産をフル活用」。パナソニック製プレーヤーの開発状況を聞く

公開日 2015/09/09 14:29 山本敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■足並みを揃えて皆で盛り上げていくことが大事

IFA会場では、映画スタジオなど制作サイドに向け、4K/HDR対応テレビの開発状況に関わる正確な情報を提供するためのデモンストレーションも実施された。

米国撮影監督協会(ASC)がHDRの評価用に撮影した映像を使い、パナソニックやソニーなどのメーカーが開発するHDR対応テレビで再生。同じ環境にソニーとドルビーのマスモニを持ち込み、それぞれで画質の差が出るか試験したところ、各社の試作機でマスモニとほぼ同等の結果が得られたことで、列席者一同、4K/HDRのポテンシャルに寄せる信頼が強固になったという。

「残るはオンライン配信やマスタリング、テレビ放送のための規格策定ですが、この部分を現在UHD Allianceで議論しているところです。配信コンテンツについても、グレーディング(色補正)のクオリティが高いコンテンツを選別し、認証を与えるプログラムのアウトラインが徐々に固まりつつあります。ただ、どうしてもハード側のスペックに依存する部分も出てきますので、その調整に少し時間がかかっている状況です」

ブースでは数種類のデモ映像を用意。試作プレーヤーによる明暗のコントラストや暗部の階調表現の巧みさがよくわかるデモ映像も視聴することができた

4K/HDRのエコシステムはオンライン配信やテレビ放送も含め、それぞれ矛盾がないよう、慎重に結びつきを固めていくことが大事と小塚氏は語る。

「4K/HDRを育てていくことは、当然ながらパナソニック一社でできることではありません。コンテンツがなければプレーヤーやテレビだけがあっても意味はありません。4K/HDRの発展のため、参加する全社が足並みを揃えて協力しながら盛り上げていきたいと考えています」

次ページUltra HD Blu-rayソフト制作の現状とは?

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE