HOME > レビュー > 「スマートウォッチ」はどれだけ使える? - 米Martianの新モデルをテスト

<山本敦のAV進化論>第13回

「スマートウォッチ」はどれだけ使える? - 米Martianの新モデルをテスト

公開日 2014/06/18 10:36 山本敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

下側が電源やファンクションの切り替えなどメインで使うボタン。上側のボタンは、Android端末のボイスコマンド機能を起ち上げるのに使う。iOSの場合はSiriとの連携に対応していないので、スマホを前画面に戻すためのボタンとして機能する。

下側のボタンを押す度にファンクションが切り替わり、上側のボタンで決定する。下側のボタンを長押しするとノーティフィケーション機能のON/OFFになるが、OFFにしてもアナログ時計として使えるのが本機の良いところだ。

ノーティフィケーション機能のバッテリーはUSB充電に対応している。充電にはUSBの端子部が長めに設計されている、同梱の専用ケーブルが必要。アダプタ経由なら2~3時間、PCのUSB給電でも3~4時間でフル充電となる。ノーティフィケーション側のバッテリーはフル充電から最長4~5日間の駆動を実現。時計部分のバッテリーは別途内蔵されており、最長で2年間は持つそうだ。

専用のmicroUSBケーブルは端子部が少し長めにつくられている

ケーブルを装着したイメージ

文字盤にはLEDランプを備えており、通話を受けたときは緑色に光る。充電中は赤色に点灯。アプリからのノーティフィケーションを受けると青色に光る。「ライト」機能を起動するとLEDが白く光り、非常用の懐中電灯としても役に立つ。

文字盤の5時から7時の間の位置に、モノクロのOLEDディスプレイが搭載されている。ここに各種のノーティフィケーションがテキストで表示される。着信時にはコール相手の名前が表示されたり、ノーティフィケーションの内容がここで確認できる。バッテリーの残量などもアイコンで知らせてくれる。ちなみに表示言語は日本語/英語/スペイン語/フランス語/ドイツ語/中国語/韓国語の7つに対応している。

これも一見しただけでは気付かないのだが、パネルも操作部になっている。タップ(指先で少し強めに叩く感じ)すると、ノーティフィケーションを受けた5分以内であればその内容が再表示できる。率直に言って、この機能はサイドのボタンに配置してもよかったと思う。

ちなみに本体はウォータープルーフ仕様ではないが、USB端子の蓋がしっかりと閉まっている状態であれば、水飛沫がかかったぐらいでは問題なく使うことができるという。


■iOS/Androidでのペアリング手順

ペアリングの相手はiPhoneなどiOS機器、またはAndroid端末に対応する。Bluetoothによるペアリングのセットアップ手順をOSごとに紹介しよう。なお、どちらのOSで使う場合も無料のマネージメントアプリ「Martian Notifier」をそれぞれのストアからダウンロードしておく。

次ページMartian Notifierで何ができる?

前へ 1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール