HOME > レビュー > 【レビュー】ラックスマンの最高峰SACDプレーヤー「D-08u」「D-06u」を角田郁雄が徹底試聴

技術的背景からそのサウンドを分析する

【レビュー】ラックスマンの最高峰SACDプレーヤー「D-08u」「D-06u」を角田郁雄が徹底試聴

公開日 2014/09/19 17:10 角田郁雄
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■DACの性能をフルに引き出すために施された配慮

ここからが、本機の大きな特長のひとつだ。SACDのDSD信号はジッター低減回路を通過し、ダイナミックレンジ132dB(性能値)を誇るバー・ブラウン社のDACチップ「PCM-1792A」(左右に各1個、モノラルで使用)を用いたD/A変換部に接続する。ちなみに、このDACチップはΔΣ 1bitDACの繊細性とマルチビットDACの力強さを合わせ持つ、いわばアナログ的な音の再現性の高い素子だ。このDACチップの性能をフルに発揮させることを狙ったのである。

DACには「PCM1792A」を、DSPには「TAS3152」を搭載

さて、一方でCDとUSB・S/PDIF入力は、別ルートを辿って、DACチップ内のデジタルフィルターを使わず、TI社の32bit DSP「TAS3152」を経由する方式を採用していることが大きな特長だ。PCM信号は、最大384kHz/32bitにアップサンプリングされるのである。

このDSPを採用した理由は、入力されるどんなサンプリングレートの信号をも均一に、歪みなく、高精度にD/A変換させるためである。24bitも試したが、32bitの方が、空間の広がりや弱音の再現性が高まったのだという(DACチップ内部のデジタルフィルターより高次の音の再現性を狙ったのだ)。なお、この32bit DSPには低位相ノイズのクロックが供給され、ジッターも低減している。

D-08uのデジタル回路の概念図

これらのPCM、DSD信号は、前述のようにDACチップ、PCM-1792Aを使用したアナログ基板に接続。D/A変換された信号は、「5532」オペアンプでI/V変換され、次にディスクリート構成のODNF回路が続き、アナログ出力される仕組みだ。

■第4世代のODNF回路を搭載したアナログ部

このODNF回路は第4世代で、6dBのゲインをもつA級増幅回路。内部には主アンプと副アンプがあり、副アンプは入力と出力の差を検知し、その差分を主アンプの2段目に戻す仕組み。つまり出力に現れる歪み成分を消滅させているのだ。実に独創的な回路である。また、これらアナログ回路には100μもの厚みのある金メッキパターンを形成するレジストを使用しないピール基板を採用。この基板は、伝送特性向上とパターン間の容量を低減し、付帯音が少ない、ピークの伸びが良い音質に貢献している。

ODFN4.0バランスアンプ回路を搭載

D-08uで採用されたピールコート基板

このアナログ回路も見ていると、1980年から90年代に登場した海外のプリアンプの名機を思い起こさせるほど、オーディオマインドを掻き立てられる思いがする。いつもカバーを開けて見ていたいほどだ。緻密かつマッシブな、こうした回路を搭載するオーディオ製品は、世界的にも実に少なくなった。

D-08uの背面端子部

これらを支える電源部にも驚愕する。中央の平滑コンデンサーも32bitDSP、DAC、I/V変換回路とODNFの3つに分かれ、それぞれの回路の直近にレギュレーター電源を配置。100Vの電源が変動しても安定したクリーンな電源を回路に供給ができるハイ・イナーシャ(高慣性)電源を構成している。非同期USBレシーバーも、PCのバスパワーを使わず、音を吟味したアナログのシリーズレギュレーター電源を採用している。電源部にも全く手抜かりなどない。

次ページD-08uのサウンドを聴く。そしてD-06uの特徴を紹介

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール