HOME > レビュー > 「4Kテレビは消費電力が高い」は誤解? 実測して分かった“消費電力の本当の読み方”

【特別企画】折原一也が自宅の4Kレグザで実験

「4Kテレビは消費電力が高い」は誤解? 実測して分かった“消費電力の本当の読み方”

公開日 2014/12/26 10:13 折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

次に、夜間にも計測。映像メニューは同じく「おまかせ」で、蛍光灯をすべて点けた部屋で計測すると照度計が125ルクス、消費電力は概ね133W程度だった。照明を一部落として照度計37ルクスの状態(間接照明くらいの明るさ)となると、消費電力は124W程度まで下がった。照明をほぼ全暗の1ルクスまで落とした状態では消費電力は123W前後で、番組を変えながら確認すると最大値134W。音楽ライブ番組の暗いシーンでは105Wまで落ちる場面もあった。

ライトを点けた夜間の部屋は125ルクス程度

この際のテレビの消費電力は133Wだった

これからすると、もちろんこれも再生する映像次第ではあるが、夜間の消費電力はカタログ値の26%~34%の幅といったところだろう。

部屋の照明をスタンドライト1つ除いてすべて落とすと照度は1ルクスに

ライブを撮影した歌番組は画面が全体的に暗く省エネ効果大のコンテンツ

それでは、AVファンが最も気になるであろう、照明を落とした部屋での映画鑑賞はどうだろうか。BDレコーダーからHDMI入力で映画『トランセンデンス』のBDを再生しながら消費電力を測定してみた。なお、映像メニューは「映画プロ」を利用した(明るさセンサーの初期値はオフ)。

映像メニューを「映画プロ」に変更して、HDMI入力のBD映像で検証

この場合の消費電力は、最低値が87Wでほとんどのシーンで90~105Wくらい。最大値は、ほぼ真っ白な画面にロゴが表示される冒頭シーンの118Wだった。消費電力はカタログ値の22%~29%と、暗室でじっくりと映画鑑賞をするのは”エコ”にも好ましいという結論が得られた。

一瞬だが今回の検証で最低数値の消費電力87Wが表示された

消費電力はライティングに応じて105W~134Wまでダイナミックに推移

■明るい部屋だとテレビはどれくらいの電力を消費する?

上記のような、それなりに暗い環境とは逆に、明るい外光の差し込む開放的なリビングではどれだけの消費電力になるのだろうか。筆者宅はビル街にあり、50Z10Xに直射日光が当たる環境ではないため、iPhoneのLEDライトを利用して、明るい状況を擬似的に再現して検証した。

筆者のリビング窓際で外光の照度を測定。2,000ルクスだ

iPhone 6のLEDライトを利用して2,000ルクスを再現

まず、照度計で窓際の直射日光の照度を測定すると最大値で2,000ルクス程度(測定したのは曇り空で午後2時過ぎの日光)。そこで、レグザの「明るさセンサー」部分にiPhoneのライトを近づけ、センサーが2,000ルクス程度だと“勘違い”するよう調整。「窓際に設置して直射日光があたっている状況」を擬似的に再現した。この環境でワットチェッカーが示した数値は「324W」。仮に筆者宅の窓際にテレビを置いた場合、外光の射す時間は最大でこの程度の消費電力を使う事になるといえる。

REGZA 50Z10Xの照度センサー(左奥)に向けてライトを照らす

2,000ルクス相当時の消費電力は324Wが最大値だった

次ページ「4Kテレビも十分エコが進んでいる」

前へ 1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール