HOME > レビュー > ポケットサイズのDAC内蔵ヘッドホンアンプ、iFi audio「xDSD」。海外出張で使い倒した

PCM768kHz/DSD512対応、MQAレンダラー機能も搭載

ポケットサイズのDAC内蔵ヘッドホンアンプ、iFi audio「xDSD」。海外出張で使い倒した

公開日 2018/05/15 16:53 山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

旅先でも快適にハイレゾを楽しめる「xDSD」

今回は中国のシンセンが目的地だったが、往路に韓国・仁川でのトランジットを挟む旅程だった。途中乗り換え便の待ち時間が3時間もあったので、iPhoneとxDSDの組み合わせで早速試してみた。アップル純正のLightning変換アダプターと比べるまでもないが、xDSDのエネルギッシュでパワフルな音質には圧倒されるばかりだった。

空港のゲートでiPhone Xによる音楽再生を試す。xDSDに同梱されているLightning変換アダプターやポーチ、RHAのイヤホンを用意した

HF Playerでハイレゾ再生を楽しむ。RHAのCL1をガンガン鳴らしてくれた

仁川空港では無料のWi-Fiサービスが時間無制限で利用できたので、Spotifyの音楽配信を聴きながら待ち時間を有意義に過ごせた。生々しいボーカルの実在感、ナチュラルな楽器の音色はiFi audio製品が共有する持ち味。階調感がとても滑らかで、密度も濃い。楽曲がはまると、リアルなステージの情景が目の前に浮かび上がってくる。

韓国・仁川の空港はWi-Fi環境がとても充実している

無料のWi-Fiに接続して乗り継ぎの間、Spotifyで音楽再生を楽しんだ。

アリス=紗良・オット「ショパン・ワルツ集」の『ワルツ第2番 変イ長調 華麗なる円舞曲 Op.34,No.1』では、最初はツンとしていたピアノが少しずつほころびはじめて、優し気な表情が顔をのぞかせる。クライマックスでは温かみ豊かな和音に包まれた。中高域の繊細なニュアンスを緻密に、かつ滑らかに引き出すxDSDとCL1との相性は抜群に良かった。タイトでシャープな低音は色んなジャンルの音楽から心地良い緊張感を引き出せるだろう。

結束バンドも持参。iPhone Xと比べてxDSDの方がかなりコンパクト

仁川空港は各搭乗ゲートの周辺に充電スポットが充実していたので、xDSDを充電しながらのんびりと音楽を聴いて過ごした。Qi規格に対応するワイヤレス充電パッドもあったので、ついでにiPhone Xを置いてアンプとスマホを同時にチャージ。続きのリスニングは音源をキャッシュして、機内でゆっくり楽しんだ。

仁川の空港には充電スポットも充実

iPhone Xがワイヤレスで充電できるQi対応の充電パッドがある。

iFi audioの製品が共有するエフェクト機能である「3D+Matrix」と「XBass+」は、xDSDの場合本体フロントパネルのボタンから操作する。それぞれを片方ずつ、または両方同時に効かせることができる。飯島真理のライブアルバムから『天使の絵の具』を選んで、3D+Matrixをオンにしてみると、中高域の見晴らしが一気に広がった。特にボーカルの高域が伸びやさを増してくる。これはライブ音源との相性が特に良さそうだ。

ベーシストのマーカス・ミラーのアルバム「AFRODEEZIA」の楽曲を再生しながらXBass+の効果を試すと、オンとオフの状態では低音の肉付きに明快な差が表れた。元もと低音成分を多く含む楽曲を静かな環境で聴く時には、機能をオンにすると膨らみすぎる感もあるが、飛行機の中など騒音に囲まれる屋外でのリスニング時には敢えてオンを選んだ方が全体のバランスが整うかもしれない。リスニング環境や楽曲ごとに、聴感の好みに合わせながら柔軟に使い分けたい。

飛行機の機内でもxDSDを使って音楽や動画のパワフルなサウンドが楽しめる

飛行機の長旅を終えてホテルに到着。夕食を済ませて部屋に戻り、翌日から始まる展示会の取材を迎える前に音楽を聴いてリラックスしてから眠ろうと考えた。スーツケースからxDSDでデスクトップリスニングを楽しむための一式を取り出した。と言っても、用意したものはUSBケーブルとUSB OTGケーブルぐらいで、セッティングも非常にシンプルだ。

次ページPCと接続してMQA再生も

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール