HOME > レビュー > パナソニック「LUMIX DC-S1R」レビュー。妥協なきフラグシップの真価に迫る

現行フルサイズ機、トップクラスの表現力!

パナソニック「LUMIX DC-S1R」レビュー。妥協なきフラグシップの真価に迫る

公開日 2019/12/02 06:00 山田久美夫
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
2008年に世界初のミラーレス機「LUMIX DMC-G1」を発売したパナソニック。昨年秋、10年目を迎えた新展開としてLUMIX初のフルサイズ機「LUMIX Sシリーズ」の開発が発表され、今年3月に登場した。

中でも、今回レビューする「LUMIX DC-S1R」は、「デジタルカメラグランプリ2019 SUMMER」、「デジタルカメラグランプリ2020」において、2期連続で総合金賞<ミラーレス>を受賞。さらに、「カメラグランプリ2019」で大賞を受賞するなど、きわめて高い評価を獲得している。今回は改めて、その魅力を探ってみたい。


パナソニック初のフルサイズミラーレス「LUMIX DC-S1R」。発売後も、ファームアップにより基本機能を大きく進化させるなど、今なお成長を続けている注目モデルだ。

■LUMIX初の「超本格派」フルサイズミラーレス

「LUMIX DC-S1R」は、LUMIX Sシリーズのフラグシップと位置付けられた、静止画向けの高画素モデルだ。まずはスペック周りをざっと見ていこう。

レンズマウントには、ライカ社のLマウントを採用。純正レンズはもちろん、Lマウントアライアンスにより、ライカ、シグマのLマウントレンズも装着できる。



イメージセンサーは有効4730万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載。パナソニック独自の空間認識AFを搭載し、画質面でやや不利な像面位相差方式はあえて採用していない。常用感度は最高ISO25600(静止画時。拡張ISO設定時は最高ISO51200)。

また、センサーシフト式のボディ内手ブレ補正機構(B.I.S.)を搭載し、ボディのみで6段分、レンズ側の手ブレ補正機能と連携することで、最高6.5段分もの補正効果を実現。さらに最近発表された「LUMIX S PRO 70-200mm F2.8 O.I.S.」(2020年1月17日発売予定)との組み合わせ時は、最大7段分の補正効果を実現するとのこと。そちらもとても楽しみだ。

EVF(電子ビューファインダー)には、現行機トップレベルとなる約576万ドットの有機ELパネルを採用。連写速度は最高秒間約9コマ、AF追従で最高秒間約6コマだが、独自の6Kフォト機能により、約1800万画素相当で秒間30コマの撮影ができ、さらにシャッターを押す直前から記録できるプリ連写機能にも対応する。


メモリーカードスロットは、XQDカード、UHS-II対応のSDメモリーカードのダブルスロット。最新ファームアップにより、他社に先駆けてCFexpressカードへの対応も果たしている。

ボディサイズは、幅約148.9mm、高さ約110mm、奥行約96.7mm。質量はボディのみで約898g。今回のレビューは、Sシリーズの標準ズーム「LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.」を装着して行なったが、その組み合わせ時の重さは約1696g。フルサイズミラーレス機のなかでも屈指の大きさと重さだ。

ただし、もちろんそれは、多彩な機能とメカの高精度化や信頼性、徹底した熱対策など、フラグシップ機としての妥協を許さなかった結果であり、きちんとした理由がある。

次ページ「心地よさ」を感じさせる、細部へのこだわり

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール