現行フルサイズ機、トップクラスの表現力!
パナソニック「LUMIX DC-S1R」レビュー。妥協なきフラグシップの真価に迫る
■シャッターチャンスを逃さない優秀な独自AF
ただ、この方式は基本的にコントラスト検出方式がベース。そのため、ピントが大きく外れた時の復帰は、位相差検出方式ほど素早くないのが難点といえば難点。また、前後にコントラストの高い部分があると、そちらの影響も受けやすい。とはいえ、多くの位相差検出方式には、センサー内に位相差検出用画素を設ける必要があり、若干ではあるが、画質への影響があるという欠点もあるため、実際には優劣付けがたい部分もある。
また、AF機能はきわめて充実しており、人物の瞳認識はもちろん、動物にもきちんと対応している。また、人物認識では、顔がカメラ側を向いてなく、後ろ姿であっても人物であることを認識し、追尾してくれるので、とても便利で、シャッターチャンスを逃しにくい。
連写は最高秒間9コマと通常撮影では十分だが、AF追従では最高秒間6コマと、素早く動く被写体はやや苦手。だが、そのような被写体も、「6Kフォト」機能を活用すれば、心配無用だ。約1800万画素相当となるが、秒間30コマの高速連写ができるので、動体も十分にカバーできるだろう。
■現行フルサイズ機でトップクラスの表現力
また階調は、単純にリニアでフラットなものではなく、適度なメリハリを持ちながら、幅広い再現域を備えている。色再現性もクセがなく自然で、かつ見栄えのするものだ。全体に、繊細で、しかも適度な力強さも兼ね備えた、なかなか絶妙なセッティングであり、自然な質感、そして立体感や奥行き感のある写りが得られるのが、大きな魅力といえる。
もちろん、解像度という数値だけでみれば、他社から6000万画素越えのモデルも登場しているわけだが、階調や色再現、ダイナミックレンジの広さなど、総合的な画質は、明らかに現行のフルサイズ機でトップの表現力を備えている。ただ、あえて欲をいえば、オートホワイトバランスにもう一工夫欲しいのと、カラーモードに記憶色寄りの選択肢が欲しいところだ。