• ブランド
    特設サイト
公開日 2006/05/22 16:30

レガシーからスタンダードへ − JBL「LSシリーズ」開発者インタビュー

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
先日のニュースでお伝えしたとおり、JBLから同社創立60周年を記念したスピーカーシステム「LSシリーズ」が登場、6月1日から販売が開始される。

シリーズは、3ウェイフロア型の「LS80」「LS60」と、センタースピーカー「LS Center」の3機種で構成される。Phile-webでは、このLSシリーズの開発を手がけた、「JBLの若きエース」と目されるシステムエンジニア、Charles Sprinkle氏へのインタビューを行った。

LS80

LS60


−−−Sprinkleさんのプロフィールを教えてください。


Charles Sprinkle氏とLSシリーズ
Sprinkle氏:実は、JBLは私のセカンドキャリアなのです。カリフォルニア州立大学卒業後、ドラッグストアに勤務していたのですが、あるとき、友人宅で高価なハイファイシステムの音を聴いて、非常にびっくりしました。それから、自分でスピーカーを作り始めました。その後、大学に戻るチャンスがあったので、スピーカー開発者になるため、メカニカルエンジニアを志しました。

在学中、AES(AUDIO ENGINEERING SOCIETY )でハーマンの社員と出会い、インターンとして勤務しはじめました。最初はアシスタントエンジニアとして配属されましたが、2003年に正社員になり、同年秋に大学の学士を取得しました。

注:AES(Audio Engineering Society Inc.)は、米国ニューヨークに本部を置き、日本をはじめ世界各地に支部を有するオーディオ技術者、研究者など専門家の団体で、オーディオに関する唯一の国際組織

−−−スピーカーを開発するために大学に入学し直すとは、すごい情熱ですね。入社後はどの製品を担当しましたか?

Sprinkle氏:2003年の入社以来、3シリーズ1モデルを担当し、トランスデューサーの開発にも一部関わりました。センタースピーカー「HC5000」の開発も担当しました。

−−−今回の「LSシリーズ」について、まずは製品のコンセプトを教えてください。

Sprinkle氏:JBLのスピーカーラインナップは、K2などのハイエンドモデルと、スタジオモニターの2つに大きく分けることができます。それぞれ、非常に多くのユーザーにご支持を頂いています。今回のLSシリーズでは、これらの製品を支持して頂いているマニア層だけでなく、リビングでオーディオを楽しむような、より一般の方々にも受け入れられるよう設計しました。

−−−「LS」は何の略ですか?

Sprinkle氏:LSには、“from Legacy to Standard”という意味を込めています。

−−−音の作り込みではどのような工夫をされましたか?

Sprinkle氏:コンプレッションホーンを使った音のキャラクターは、JBLのこれまでの音の方向性を踏襲していますが、多くの方に受け入れられるようニュアンスを変えています。私は、スピーカーは音楽の表現するための装置で、存在を主張しすぎない、透明なキャラクターが望ましいと考えています。

−−−さきほどリビングルームという言葉が出ましたが、世界的に見て、リビングルームにどんどん薄型テレビが入ってきています。音の方向性を決める段階で、これについて意識しましたか?


質問には言葉を選びながらゆっくりと答える。非常に実直な方という印象だ
Sprinkle氏:LSシリーズは、薄型テレビを中心としたサラウンドシステムにも、あるいは2チャンネルでのステレオ再生にも、両方に対応できるように開発しました。

−−−デザインについてはどうですか?

Sprinkle氏:私はインダストリアルデザインの担当者ではない(注) のであまり詳しくは語れませんが、デザインにはJBLの伝統が表現されています。新しさの中にJBLの特徴をうまく表現していると思います。

注:LSシリーズのインダストリアルデザインはDaniel Ashcraft氏が担当した

−−−今回、新しい音の方向性を打ち出したのは、大きな冒険だったのではないかと思います。開発で力を入れた点を教えてください。


ホーン形状は新たに設計した
Sprinkle氏:今回はホーンを一から開発し直しました。ホーンは非常に複雑な形状をしているため、音の伝わり方を正確に計算するのが難しい。たとえば、これまでは音波が平滑に伝わるモデルで計算していましたが、実際は球状に広がるわけです。ですが、球状のモデルで計算すると計算が複雑になりすぎるので、代わりにホーンをなるべく単純なかたちにすることで対処していました。今回、計算方法を改めたことで、“ダックビル”という新たな形状が実現しました。初めてこのホーンの音を聴いたとき、ほぼ意図した通りの音が出てきたことに興奮しました。

−−−ホーンの形状を変えたことで、具体的にどのような効果が得られましたか?

Sprinkle氏:大きなホーンでは干渉が発生しにくいので、これまでの形状でもよいのですが、小さなホーンでは、内部反射が問題になります。今回のホーンでは内部反射を低減でき、周波数特性が改善しました。また、ディテールの正確な再現が可能になりました。

そのほか、上下方向の指向性が高まったのも新しいホーンの効果です。中低域の指向性は広く、高域は狭くチューニングすることで、トゥイーターやウーファーとのつながりが良くなっています。

−−−今後、このホーンをほかのJBL製品にも搭載していきますか?

Sprinkle氏:このホーンは、カジュアルなシステムには特に適していると考えています。筐体の小さい製品にはこのホーンが使われることが増えるかもしれません。

−−−今後の活躍に期待しています。本日はありがとうございました。

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「Amazon プライムデー」本セールが7月16日0時からついにスタート!安くなるものを事前チェック!
2 ヨドバシやビック、Amazonプライムデーより安い超特価セール実施中!見比べないと損をする
3 【レビューあり】Amazonプライムセール、JBLの人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!
4 Amazonプライムデー先行セールで「半額」「半額以下」で買えちゃうイヤホン・ヘッドホン
5 Amazonプライムデー、FireTV Stick 4K/4K Maxが過去セール超えの大幅割引中
6 Amazonプライムデー、オーディオテクニカのTWS、ヘッドホン、マイクが多数お買い得に!
7 Amazonプライムデー、読み放題・聴き放題などサブスクも無料に! 登録すべきキャンペーンまとめ
8 Prime Videoの有料チャンネル「アニメタイムズ」が60日間無料。7/17まで
9 ノジマとオーディオスクエアのシナジーで“テレビの音の最適解”を案内。存在感を増すネットワーク&HDMI対応アンプ
10 <ポタフェス>FIIOやiFi audioに「本邦初公開」多数/Noble Audio「FoKus TRIUMPH」は今夏発売
7/16 10:43 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.193
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX