• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/10/26 19:44

フューレン、NuForceトップエンドのモノパワー「Reference18」を発売 - フルサイズのキャビネットを採用

Ref9 V3 SEのクオリティをブラッシュアップ
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
フューレンコーディネートは、同社が取り扱うNuForceのモノラルパワーアンプ「Reference18」を10月28日に発売する。販売は2台ペアで行われ、価格は税込で945,000円となる。


Reference18(販売は2台ペア)
本機はNuForceのモノラルパワーアンプにおける新しいトップエンドモデルとなる製品。ピーク20m/sec時の出力値は325W(8Ω)、650W(4Ω)、1,300W(2Ω)。再生周波数帯域は20Hz~120kHz、全高調波歪率は0.01%以下(1kHz/10W/4Ω)、ゲインは21dB、SN比は100dB(100W)。

現行のモノラルパワーアンプ「Reference9 V3 SE」をベースに、オーディオクオリティのブラッシュアップを図ったモデル。外観も従来のハーフサイズから変更し、フルサイズのキャビネットを採用。フロントパネルはタッチパネル操作による電源ON/OFFに対応する。

入力回路、および使用する素子自体はより低歪・低ノイズを実現し、Cross-Matrix-Array(CMA)コンデンサー基板の一層の高速化による電源供給効率と、スピードの向上が図られている。これにより優れた過渡特性が獲得され、パフォーマンスの向上につなげているという。CMA基板の改善は、筐体内部の基板レイアウトや配線にも良い影響を及ぼし、トータルでバックグラウンドノイズのさらなる低減を実現している。入力端子はRCAとXLRを1系統ずつ備える。


本機が搭載する基板もブラッシュアップが図られた
スピーカー端子はWBT製バインディングポストを採用。NuForceのプリアンプと電源ON/OFFの連動操作ができる12Vトリガーの入力端子を装備している。脚部は円錐形状とし、ステンレスと先端の特殊ゴムにより制振性を高めている。

外装は高品位アルミニウムをヘアライン&アルマイト処理で仕上げている。カラーバリエーションはシルバー(天板はブラック)とブラック。外形寸法は430W×67H×374Dmm、質量は7.1kg。

【問い合わせ先】
フューレンコーディネート
TEL/0120-004-884


※本稿初出時にNuForce「Reference18」の販売価格を1台で945,000円・税込と紹介しておりましたが、正しくは「2台ペアで945,000円・税込」での販売となります。訂正してお詫び申し上げます。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルパワーアンプ
  • ブランドNU FORCE
  • 型番Reference18
  • 発売日2010年10月28日
  • 価格¥945,000(ペア・税込)
【SPEC】●出力(ピーク20m/sec時):325W(8Ω)、650W(4Ω)、1,300W(2Ω) ●再生周波数帯域:20Hz~120kHz ●全高調波歪率:0.01%以下(1kHz/10W/4Ω) ●ゲイン:21dB ●SN比:100dB(100W) ●外形寸法:430W×67H×374Dmm ●質量:7.1kg。
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
2 HDMIケーブルの音質アップならAudioQuestで間違いなし!厳選4モデルのサウンドを聴き比べ
3 【ミニレビュー】DACやトランスポートに効く!スペックの空きUSB端子挿入アイテム「AC-USB1-K」
4 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
5 フルテック、3P→2P変換電源アダプター「FI-PA NCF (R)」
6 iPhoneのホーム画面は「左下」を空けておくべき!その“納得”の理由とは?
7 【4月14日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
8 2026年放送「攻殻」新作TVアニメのタイトルが『攻殻機動隊THE GHOST IN THE SHELL』に決定。メインスタッフ情報も公開
9 AUREX、ポータブル可能なBluetooth対応アナログプレーヤー「AX-RP10」
10 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4/15 10:57 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX