• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/02/12 14:17

ソニー、スピーカー「SS-NA2ES/NA5ES」にピアノ塗装した“プレミアム・エディション”

「SS-NA2ESpe」「SS-NA5ESpe」
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、ピュアオーディオスピーカー“ESシリーズ”の新モデルとして、ピアノ塗装仕上げを施した“プレミアム・エディション”「SS-NA2ESpe」「SS-NA5ESpe」を3月9日より発売する。価格は前者が249,900円(税込/1台)、後者が157,500円(税込/1台)。

「SS-NA2ESpe」は2010年に発売された「SS-NA2ES」の、「SS-NA5ESpe」は2011年に発売された「SS-NA5ES」のピアノ塗装モデル。上位モデル“ARシリーズ”と同様、光沢面の下に木目がうっすらと透ける、ダークブラウンのピアノ塗装は、日本の塗装職人の手作業によるものとのことだ。

どちらも“ARシリーズ”の設計思想と技術を継承している。また、塗装によるエンクロージャーの響きの変化に対応したチューニングを施したのも特徴。トゥイーターの振動板広報の吸音処理を最適化することなどにより、従来機の軽快さに加え、“ARシリーズ”のような質感豊かな音質を楽しめるという。


SS-NA2ESpe

「SS-NA2ESpe」は3ウェイ6ユニット構成のフロアスタンドスピーカー。中・高域を担うミッドレンジ、トゥイーター部に独立したエンクロージャーを設け、ウーファー部との間を2枚の板で完全に分離する構造を採用している。

SS-NA2ESpe

ユニットはすべて本機専用に開発したもの。165mmのウーファーはクリアで力強い低域再生のため、強固なアルミ振動板を強力な磁気回路で駆動させ、さらにダブルウーファー構成によって自然な低域再生を実現している。ミッドレンジは130mm口径のペーパーコーンを新規に開発。振動板に渦巻き状の溝を設けて共振を抑え、滑らかな中高域を再生する。振動重量はARシリーズ採用のスライス・ペーパー・コーンよりも軽量にし、よりナチュラルな再生音を獲得している。トゥイーター部には、独自の“I-ARRAY System”を搭載。25mmのメイントゥイーターと、それをアシストする2個の19mmトゥイーターの3つのユニットを縦配列することで、広い指向特性を実現するという。

外形寸法は255W×990H×415Dmm、質量は約32kg。


SS-NA5ESpe

「SS-NA5ES」は2ウェイ4ユニット構成のブックシェルフスピーカー。こちらも“ARシリーズ”から受け継いだ、ミッドレンジとトゥイーター部を分離する構造を採用している。ミッドレンジスピーカーユニットには、本機専用に開発した130mmウーファーを搭載。振動板にはアルマイト処理したアルミを使用した。またトゥイーター部には“I-ARRAY System”を採用している。

SS-NA5ESpe

加えてリア部にバスレフポートを2本設けることにより、低域を補間。リア配置のため、ポートから発生するノイズも軽減できるという。

そのほかユニットの振動方向を考慮し、バッフル板と後部エンクロージャーを接合しており、ユニットの振動が直接エンクロージャーに伝わりにくい構造とした。

外形寸法は205W×355H×325Dmm、質量は約10kg。

【問い合わせ先】
ソニーマーケティング(株)
買い物相談窓口
TEL/0120-777-886

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルスピーカーシステム
  • ブランドSONY
  • 型番SS-NA2ESpe
  • 発売日2013年3月9日
  • 価格¥249,900(税込/1台)
【SPEC】●形式:3ウェイ6スピーカーシステム ●エンクロージャー方式:バスレフ型 ●使用ユニット:ウーファー 165mmアルミコーン型×2、ミッドレンジ 130mm ペーパー・コーン型×1、トゥイーター 25mmソフトドーム型×1、19mmソフトドーム型×2 ●再生周波数帯域:45Hz~45,000Hz ●出力音圧レベル:90dB(2.83V/m) ●インピーダンス:4Ω ●最大入力:100W ●外形寸法:255W×990H×415Dmm ●質量:約32kg
  • ジャンルスピーカーシステム
  • ブランドSONY
  • 型番SS-NA5ESpe
  • 発売日2013年3月9日
  • 価格¥157,500(税込/1台)
【SPEC】●型式:2 ウェイ4 スピーカーシステム ●エンクロージャー方式:バスレフ型 ●ユニット:130mmアルミコーン型ウーファー×1、25mmソフトドームトゥイーター×1、19mmソフトドームトゥイーター×2 ●再生周波数帯域:45Hz~45,000Hz ●出力音圧レベル:86dB(2.83V/m) ●インピーダンス:4Ω ●最大入力:70W ●外形寸法:約205W×355H×325Dmm ●質量:約10kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX