公開日 2015/02/14 22:54
【ポタ研】Acoustic Research「AR-M2」に長蛇の列/ORBの新リケーブル/eme audioハイブリッドイヤホン
フジヤエービック主催のポータブルオーディオイベント「ポータブルオーディオ研究会 2015冬(ポタ研)」が、中野サンプラザで開催された。
■フロンティアファクトリー
フロンティアファクトリーのブースには、米Acoustic Researchのデジタルオーディオプレーヤー「AR-M2」が出展。試聴のために長蛇の列ができていた。
「AR-M2」は4月下旬頃の発売を予定しており、予価138,000円(税抜)。正式なリリースは3月末頃を予定しているとのことで、スペックについてはまだ明らかにされていないところも多い。
本機は「音質のために余計になるものは一切排除する」という考えから、当初予定されていたUSB-DAC機能やWi-Fi、Bluetoothなどの機能も非搭載に。ヘッドホンアンプ内蔵のハイレゾプレーヤーとして、原音忠実再生に注力しているのが特徴となっている。
既報のとおり、解像度1,280×720 5インチのディスプレイと、Android OSを採用。CPUにはCortex A7を搭載。内蔵メモリーは64GBで、microSDカードスロットも装備し、最大120GBまでの増設が可能だ。
DACはバーブラウンのPCM1794A。対応ファイルはDSD(最大11.2MHzまで)、DXD/FLAC/ALAC/WAV/AIFFなどに対応。なおDSDやDXDはネイティブ再生ではなく、PCM変換になるとのこと。
出力端子はライン出力のみで、バランス接続にも非対応。バッテリーは約4,000mAhで、8時間の連続再生が可能だ。
ヘッドホンアンプとしては、16〜600Ωまで幅広いインピーダンスのモデルに対応する。筐体の厚みは約2cmほどで、背面にかけて窄まる台形型。本体のスリムな印象を強調している。
そのほか、コンパクトなヘッドホンアンプ内蔵USB-DAC「UA-1」も参考出展されていた。こちらも4月下旬の発売を予定しており、価格は税抜6万円台後半になる見込みだという。
六角形の特徴的なデザインを採用。DACには「AR-M2」と同じくバーブラウンのPCM1794Aを搭載。DSD(最大11.2MHzまで)、DXD/FLAC/ALAC/WAV/AIFFなどに対応する。USB端子に加え、S/PDIF出力やアナログ出力を備えている。ヘッドホンアンプ部はTI製の「TPA6120A2」を搭載。出力400mW+400mW(32Ω時)、43mW+43mW(300Ω時)となる。
■ORB
ORBは、1月15日に発売されたリケーブルの新モデル「Clear force MMCX」「Clear force HD25/HD650」やmini to miniケーブル「J10-mini Clear force」、真鍮削り出し筐体を使ったポータブルアンプ「JADE next brass milling」などを中心に出展。
「Clear force MMCX」「Clear force HD25/HD650」は、導体に純国産高純度銅線を採用。自社工場のマイスタークラフトマンによる手作業で作成されているというこだわりぶり。プラグは2.5mmステレオミニプラグ、3.5mmステレオミニプラグ、6.3mm標準プラグの3タイプを用意している(関連ニュース)。
「JADE next brass milling」は真鍮削り出し筐体を採用しており、真鍮ならではの柔らかく深い響きを楽しめるサウンドが特徴(関連ニュース)。質量約450gと重量級だ。
同社の竹内氏は「ケーブルはごついし、ポタアンも重い。でもそれはオーディオ的にはいい部分でもある。使い勝手はひとまず置いておいて、ひたすら良い音を追求するという目的で試してみてほしい」と語っていた。
■eme audio
eme audioは、現在開発中というイヤホン2機種を出展。リケーブルも各種取り揃え、比較試聴を行うことができた。
2ウェイハイブリッドドライバーイヤホンは、BAドライバーとダイナミックドライバーを搭載。筐体もアルミと真鍮、樹脂という異素材を組み合わせている。3ウェイハイブリッドドライバーはチタンハウジング。どちらも現在はチューニングの最終段階。近日中の発売を目指しているとのことだ。
■フロンティアファクトリー
フロンティアファクトリーのブースには、米Acoustic Researchのデジタルオーディオプレーヤー「AR-M2」が出展。試聴のために長蛇の列ができていた。
「AR-M2」は4月下旬頃の発売を予定しており、予価138,000円(税抜)。正式なリリースは3月末頃を予定しているとのことで、スペックについてはまだ明らかにされていないところも多い。
本機は「音質のために余計になるものは一切排除する」という考えから、当初予定されていたUSB-DAC機能やWi-Fi、Bluetoothなどの機能も非搭載に。ヘッドホンアンプ内蔵のハイレゾプレーヤーとして、原音忠実再生に注力しているのが特徴となっている。
既報のとおり、解像度1,280×720 5インチのディスプレイと、Android OSを採用。CPUにはCortex A7を搭載。内蔵メモリーは64GBで、microSDカードスロットも装備し、最大120GBまでの増設が可能だ。
DACはバーブラウンのPCM1794A。対応ファイルはDSD(最大11.2MHzまで)、DXD/FLAC/ALAC/WAV/AIFFなどに対応。なおDSDやDXDはネイティブ再生ではなく、PCM変換になるとのこと。
出力端子はライン出力のみで、バランス接続にも非対応。バッテリーは約4,000mAhで、8時間の連続再生が可能だ。
ヘッドホンアンプとしては、16〜600Ωまで幅広いインピーダンスのモデルに対応する。筐体の厚みは約2cmほどで、背面にかけて窄まる台形型。本体のスリムな印象を強調している。
そのほか、コンパクトなヘッドホンアンプ内蔵USB-DAC「UA-1」も参考出展されていた。こちらも4月下旬の発売を予定しており、価格は税抜6万円台後半になる見込みだという。
六角形の特徴的なデザインを採用。DACには「AR-M2」と同じくバーブラウンのPCM1794Aを搭載。DSD(最大11.2MHzまで)、DXD/FLAC/ALAC/WAV/AIFFなどに対応する。USB端子に加え、S/PDIF出力やアナログ出力を備えている。ヘッドホンアンプ部はTI製の「TPA6120A2」を搭載。出力400mW+400mW(32Ω時)、43mW+43mW(300Ω時)となる。
■ORB
ORBは、1月15日に発売されたリケーブルの新モデル「Clear force MMCX」「Clear force HD25/HD650」やmini to miniケーブル「J10-mini Clear force」、真鍮削り出し筐体を使ったポータブルアンプ「JADE next brass milling」などを中心に出展。
「Clear force MMCX」「Clear force HD25/HD650」は、導体に純国産高純度銅線を採用。自社工場のマイスタークラフトマンによる手作業で作成されているというこだわりぶり。プラグは2.5mmステレオミニプラグ、3.5mmステレオミニプラグ、6.3mm標準プラグの3タイプを用意している(関連ニュース)。
「JADE next brass milling」は真鍮削り出し筐体を採用しており、真鍮ならではの柔らかく深い響きを楽しめるサウンドが特徴(関連ニュース)。質量約450gと重量級だ。
同社の竹内氏は「ケーブルはごついし、ポタアンも重い。でもそれはオーディオ的にはいい部分でもある。使い勝手はひとまず置いておいて、ひたすら良い音を追求するという目的で試してみてほしい」と語っていた。
■eme audio
eme audioは、現在開発中というイヤホン2機種を出展。リケーブルも各種取り揃え、比較試聴を行うことができた。
2ウェイハイブリッドドライバーイヤホンは、BAドライバーとダイナミックドライバーを搭載。筐体もアルミと真鍮、樹脂という異素材を組み合わせている。3ウェイハイブリッドドライバーはチタンハウジング。どちらも現在はチューニングの最終段階。近日中の発売を目指しているとのことだ。