• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/11/15 18:44

KEF、旗艦スピーカーをさらに強化した「MUON Upgrade」

従来モデルユーザーにはアップグレード対応も
編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
KEFは、新Uni-Qドライバーを最適化して搭載するなどの最新技術を搭載した「MUON Upgrade」の日本での発売を開始した。価格は21,000,000円(ペア/税抜)。

MUON Upgrade

本機は、フラッグシップスピーカー「MUON」(関連ニュース)のアップグレード版。従来モデルのユーザー向けにアップグレード対応(価格:2,000,000円/税抜)も行うとのこと。

同社のブランド50周年記念モデル「Blade」で新開発したUni-QドライバーをMUON用に合わせて搭載。バッフルの最適化や、筐体にフィットするようアルミニウム・トリムリングを備え、音の回折がスムーズになるよう設計されており、均一に音を拡散できるとしている。

トゥイーターは背面に通気孔を設けた「リア・ベンティッド構造」を採用し歪みを低減するとのこと。また、2層構造の同社独自技術「スティフンド・ドーム」により、全体の剛性向上も図っている。

ドライバー前に配置したタンジェリン・ウエーブガイドにより高域の拡散性能を向上。エンクロージャーの形状と合わせて立体的な音場を再現するとのこと。またドライバーと同軸上に正確に整列することで、ユニット間の音の干渉を排除しつつ点音源を実現するとしている。


ミッドレンジには表面に放射状のリブは、内側部分を補強することで全帯域を通じて正確な動作を実現するという。

周波数特性もバランスを取り直しており、低域は深い低音拡張、中高域はその独特のフォルムと新ドライバーの持つメリットを活かすような再設計を施したとしている。クロスオーバーに施された変更により、群遅延が低減されタイトな低域再生を可能にしたとのこと。

外形寸法/質量は、従来モデル同様に600W×2,000H×380Dmm/115kgとなる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Cayin、DAC/アンプ交換対応DAP「N6iii」にES9039SPRO搭載モデル
2 サンワサプライ、aptX Adaptive対応のBluetoothオーディオアダプター「MM-BTAD6」
3 ジョーシン日本橋店、サエク取り扱いアクセサリー試聴イベントを6/7開催。HARBETHのスピーカーも
4 「Anker Store イオンモール広島府中」4/25オープン。人気製品を400種類以上ラインナップ
5 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
6 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
7 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
8 誰もが知る“ダース・ベイダー”誕生の瞬間。兄弟同然の師弟が分かたれる、最も悲しい「スター・ウォーズ」
9 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
10 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4/18 11:05 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX