• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/06/13 16:01

クリプトン、ハイレゾ対応アクティブスピーカー最上位機「KS-9Multi」に漆仕上げモデル

MQAやDSDの再生に対応
編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)クリプトンは、アルミ素材のキャビネットに漆塗りを施したハイレゾ対応のデジタル入力搭載アクティブスピーカー「KS-9Multi U」を6月21日から発売する。一部店舗や直営ストアでの限定販売となり、価格は398,000円(税抜)。

「KS-9Multi U」

本機は、PCM/DSD/MQAの再生に対応するデジタル入力搭載アクティブスピーカーの最上位モデル「KS-9Multi(関連ニュース)」の漆仕上げモデル。

アルミ素材のキャビネットに漆塗装を施している

従来金属素材に対する漆塗装は困難とされていたが、会津で開発された特殊技術により可能となったという。内部ロスの大きい樹脂の漆を塗装することで表面の音速を低くし、アルミ素材特有の音の鳴きを抑えて艶のある音を実現するとしている。

会津で開発された特殊技術により金属素材への漆塗装が可能に

高音質を徹底的に追求したという独自のデジタルオーディオ回路を採用。搭載するXMOSにMQAデコーダーを、FPGAにDSDデコーダーを組み込んでいるとのこと。同社は「小型サイズながらオールインワンでハイエンドモデルのような音質を実現するモデル」としている。

スピーカー開発を担当するオーディオ事業部長の渡邉勝氏

スピーカーグリルには西陣絹織の素材を採用しており、音を吸収せず透過性が高いとのこと。また、ネオフェードカーボンマトリックス3層材によるインシュレーターを同梱。使用する事で一定した低音再生を実現するとのこと。

西陣絹織のスピーカーグリル。市松模様になっている

本機の取り扱いは、一部の販売店や直営ストアでの限定販売となるが、クリプトンの濱田社長は「店頭だけでなくクリプトンラボでも一般のお客様も試聴できるようにする予定」としており、また「本機はクリプトンの音を一つで提供できるところが特徴、ぜひ実際に音を聴いてみていただきたい」と語った。

同社はオーディオ事業10周年記念として以前にも漆仕上げ(木製キャビネット)のスピーカー「KX-3UR(写真右)」を開発している

代表取締役社長・濱田正久氏も「ぜひ音の違いを確かめてもらいたい」と語った

構成はハイレゾ用30mmリングダイアフラム型トゥイーターを1基、84mmウーファーを1基搭載した2ウェイ4アンプ構成、総合出力は160W(40W×4)となる。192kHz/24bitまでのPCMハイレゾ、2.8MHz DSD、192kHz/24bitまでのMQAに対応する。

周波数特性は60Hz~60kHz、クロスオーバー周波数は3,500Hz。入力端子はHDMI/ウSB/光デジタル/アナログ(ステレオミニ)、出力はHDMIスルー出力端子を備える。

外形寸法は130W×200H×170Dmm(スピーカーベース含む)、質量は右が約3.0kg、左が約2.9kg(スピーカーベース、サランネット含む)。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルヘッドホン(単体)
  • ブランドKRIPTON
  • 型番KS-9Multi U
  • 発売日2017年6月21日
  • 価格398000
【SPEC】●スピーカーユニット:ハイレゾ用30mmリングダイアフラム型ツィーター、84mmウーハー ●サンプリング周波数:44.1、48、88.2、96、176.4、192 kHz/24bit 2.18MHz/1bit 44.1、48 kHz/24bit(MQA) ●アンプ総合出力:160W ●アンプ構成:2way4アンプ構成40W×4 ●クロスオーバー周波数:3,500Hz ●周波数特性:60Hz~60kHz ●入力端子:HDMI/ USB/光デジタル/アナログ(ステレオミニ) ●出力端子:HDMI(スルーOUT) ●外形寸法:130W×200H×170Dmm(スピーカーベース含む) ●質量:約3.0kg(右)、約2.9kg(左)(スピーカーベース・サランネット含む)
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX