• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/10/06 17:03

JBLホーンスピーカーとB&Wの聴き比べで“究極のステレオ再生”を考える試聴会、10月27日・28日に開催

アコースティックラボ主催「Acoustic Audio Forum」
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
防音工事会社のアコースティックラボは、JBLのホーン型スピーカーとB&W「802」との聴き比べを通して“究極のステレオフォニック再生”とは何かを考えるイベント「第44回 Acoustic Audio Forum」を10月27日(金)・28日(土)に開催する。


日時:
10月27日(金)18時~20時(17時開場)
10月28日(土)14時~16時(13時開場)

会場:アコースティックラボ蔵前ショールーム
(台東区柳橋2-19-10 第二東商センタービル2号館B棟1階)

アコースティックラボはオーディオファン向け物件を多数手がける防音工事会社。同社がオーディオ的な音の響きに配慮してつくった“音がいい”防音ショールームを会場にして定期的に試聴会がこの「Acoustic Audio Forum」。

最新回のテーマは「究極のステレオフォニック再生をもとめて【第2回】―あなたは音場派?音像派?―」。前回から引き続き「究極のステレオフォニック再生をもとめて」をテーマに据えているが、「前回は802と805の試聴ということで少しテーマがボケ気味でしたが、今回ははっきりとした違いが出るはずだ」としている。

同社では「ご自分のステレオフォニックへのイメージの好悪が確認出来るだけでなく、マッチングする部屋の吸音配置にも言及しようと思っている」と案内。公式サイトおよび下記問い合わせ先から参加申し込みを受け付けている。

【問い合わせ先】
アコースティックラボ
担当:草階(くさかい)氏
kusakai@acoustic-designsys.com
TEL/03-5829-6035
FAX/03-5829-6105

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX