• ブランド
    特設サイト
公開日 2022/05/17 11:00

デノン、初のネットワーク再生対応フルサイズプリメイン「PMA-900HNE」。新CDプレーヤー「DCD-900NE」も

110周年機の技術を搭載
編集部:杉山康介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
デノンは、Hi-Fiコンポーネントのエントリー最新モデルとして、プリメインアンプ「PMA-900HNE」とCDプレーヤー「DCD-900NE」の2機種を6月下旬より発売する。価格はPMA-900HNEは132,000円(税込)、DCD-900NEは77,000円(税込)となっている。

PMA-900HNE

DCD-900NE

同社が2018年にリリースした「PMA-800NE」「DCD-800NE」の後継にあたるモデル。PMA-900HNEは、同社のフルサイズHi-Fiプリメインでは初のネットワーク再生に対応した製品となる。

“800シリーズ”は上記の2モデルにネットワークプレーヤー「DNP-800NE」を加えた3モデル構成だったが、音楽ストリーミングサービスの普及と高音質化、プリメインに対するニーズの変化などを踏まえ、“900シリーズ”はネットワーク再生対応プリメインとCDプレーヤーの2モデル構成になったという。

PMA-900HNE

PMA-900HNEでは、前モデルのPMA-800NEから大きく構成を変更している。新型の「Advanced High Currentシングルプッシュプル増幅回路」は、110周年記念プリメイン「PMA-A110」で用いられた差動2段アンプ回路を採用。従来の差動3段アンプと比較して発振に対する安定性が高いため、さまざまなスピーカーに対して優れた駆動力を発揮するとともに、より素直な音質傾向になったという。

PMA-A110と同様の差動2段回路を採用

また、800NEでは固定利得アンプによる1段増幅を採用していたところ、本機ではPMA-A110と同様に可変ゲイン型プリアンプとパワーアンプの2段構成を採用。一般的な音量の範囲内ではプリアンプでの増幅を行わず、パワーアンプのみで増幅することで、ノイズレベルを改善。10時-11時くらいのボリューム位置では、S/Nの高いクリアな音楽再生ができるとしている。

可変ゲインアンプの構成にしたことでノイズレベルを改善

さらにボリューム回路も、PMA-A110と同様の高精度な電子制御ボリュームコントロールICを採用。機械式ボリュームにあるギャングエラーを回避するとともに、左右バランスやトーンコントロールにも同様の構成を採用することで、信号ラインを短縮して理想的なミニマムシグナルパスを実現している。

このようにPMA-A110の技術が多く採用されていることについて、同社の営業を担当する田中清崇氏は「110周年モデルは『次の10年につながる技術』をテーマに作ったもの。そこで培われた技術が実際に降りてきたかたち」だと説明した。

大きな特徴として、ネットワークオーディオシステム「HEOS」を搭載する、デノンのフルサイズHi-Fiプリメインでは初のネットワーク再生対応モデルということが挙げられる。先述の通りニーズの変化などに加え、音質に影響を与えずにデジタルオーディオ回路を統合するための技術・ノウハウの蓄積が進んだことも、こういった仕様変更の要因になっているという。

DAC回路も新開発されたもので、従来の「マスタークロック」と同じ考え方のもと、高精度のクロックをDACの直近に設置することでジッターをミニマム化。I/V変換のオペアンプや作動合成のローパスフィルターが高性能化されたほか、回路の左右と上下(プラスマイナス)の対称性も向上。デジタル回路はシールドケースに封入され、専用の電源も装備する。

900シリーズではHEOS搭載などにより、フロントに小窓を装備する

PCMは最大192kHz/24bit、DSDは最大5.6MHzまでサポート。「ネットワークオフ機能」により、ネットワークやWi-Fi、Bluetoothを個別に無効化することでより高音質な再生も可能だという。

電源回路には大型のEIコアトランスや、本機専用に新開発されたカスタム仕様の大容量(8,200µF)ブロック電解コンデンサー、スイッチングスピードが速く整流ノイズが少ないショットキーバリアダイオードを採用。また、電源は同社サウンドマスター・山内慎一氏の要望によりインレット式へと変更されている。

MM/MCフォノイコライザーのオペアンプが高音質タイプに変更されたほか、基板も新設計となっており、アナログ回路の基板にはノイズ対策として両面基板を採用。フットは振動を抑制するというリブ入り高密度フットで、金メッキスピーカー端子はA/B切り替えやバイワイヤリング接続が可能となっている。

アナログ入力はRCA×1とフォノ×1、デジタル入力は同軸×1と光デジタル×3、USB-A×1を搭載。光/同軸デジタル入力は、テレビなど外部ソースからの入力信号を検出すると自動的に電源が入る「自動再生機能」も備える。BluetoothはVer.4.2、コーデックはSBCに対応。AirPlay 2や、Works with Alexaでの音声コントロールにも対応。

PMA-900HNEの背面図

体系寸法は434W×131H×375Dmmで、質量は8.3kg。

DCD-900NE

DCD-900NEではシャーシを新規設計しており、前モデルのDCD-800NEよりも筐体を大型化。内部のレイアウトを上位の「DCD-1600NE」と同じに変更し、アナログ/デジタル部を完全分離している。ちなみに本機は、デノンのCD専用機(SACD非対応機)としてはトップモデルに位置する。

筐体を大型化したことでレイアウトを変更

DACはPMA-900HNEと同じ新開発のものを採用。PCMは最大192kHz/24bit、DSDは最大5.6MHzまでサポートし、「Advanced AL32 Processing Plus」で原音に忠実な再生を実現するという。

アナログオーディオ用電源は、110周年記念CDプレーヤー「DCD-A110」など上位機と同様にフルディスクリート化。ブロックコンデンサーは山内氏が厳選した大容量(3,300μF)のカスタムコンデンサーを採用。クリーンで安定した電源供給を可能にし、重厚さと繊細なディティールが調和したサウンドを実現するとのこと。

また、コンデンサーには「DCD SX1 Limited Edition」に採用されるSYコンデンサーを大量投入。電源をインレット式に変更されたほか、振動を抑制するというリブ入り高密度フットや、アナログ回路の基板が大型化された新設計基板なども採用。

左がDCD-900NEで右がDCD-800NE。奥行きが大きく伸びていることがわかる

DCD-900NEの内部構造

アナログ出力はRCA×1、デジタル出力は同軸×1と光×1を搭載。RCA端子はL/R独立タイプを余裕ある感覚で配置することで、ノイズ対策に加え、大型端子のケーブルも着脱しやすくなっている。さらに各端子には金メッキ加工を施し、高品位な接続を実現。

DCD-900NEの背面図

外形寸法は434W×107H×328Dmmで、質量は4.9kg。

編集部インプレッション

今回、事前に本機を試聴する機会を得たので、簡単ではあるがインプレッションを記したい。

900シリーズ(左側)と800シリーズ(右側)を比較試聴

試聴は800シリーズと比較するかたちで実施。クラシックのソースを再生してみると、高域の澄み渡り方が大きく向上していることがわかる。全帯域にわたって音が一段引き締まり、S/Nも良くなっているようだ。

続いて女性ボーカルのソースを試聴。先述の音が引き締まる感覚が、女性ボーカルやパーカッションでは一層しっかりと感じられる。見渡しがクリアになっていることもあってだろうか、空間表現力がより上手くなっている印象を感じた。

また、PMA-900HNEでのネットワーク再生も試してみたが、Amazon Music HDのハイレゾソースをHi-Fiサウンドで楽しむことができた。本機+スピーカーだけで音楽再生が可能なことを考えると、フルサイズHi-Fiコンポーネントの“入門機”として、かなり最適なモデルなのではないだろうか。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX