HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2007/05/23 17:11
【山之内 正の独HIGH ENDショーレポート】パイオニアのHDMI 1.3搭載AVアンプを聴いた
パイオニアはS-1EXを核に据えたピュアオーディオシステムと、プラズマディスプレイを中心にしたAVシステムを揃えて、例年以上に力の入った積極的な展示を行った。
24p出力対応BDプレーヤー、HDMI 1.3対応のAVアンプ、24p対応プラズマディスプレイ、そしてハイエンドのスピーカー群を1ブランドで揃えているのは、今回のHIGH END 2007の会場ではパイオニアだけとあって、来場者の関心はひときわ大きく、2つ用意したブースは大変なにぎわいを見せた。
新製品の目玉はEXシリーズの新顔であるS-3EXのほか、BDプレーヤーBDP-LX70、AVアンプのVSX-LX50、VSX-LX70である。このなかでスピーカーとBDプレーヤーは日本でも先日発表された。AVアンプは日本では未発表の欧州仕様モデルだが、ほぼ同等な製品が日本でも順次発表されることになるだろう。
VSX-LX50とVSX-LX70はいずれもHDMI 1.3を搭載し、Dolby True HD、DTS-HDなどのHDオーディオのデコードに対応。両機ともにTHXセレクト2規格を満たすミドルクラスのAVアンプである。7チャンネルアンプの各チャンネルの出力はDIN規格で前者が150W、後者が180W(いずれも6Ω)を実現し、音場補正機能は9バンドのイコライザー機能を積むアドバンスドMCACCを採用している。HDMI入力は前者が3系統、後者が4系統だが、出力はいずれも1系統。そのほか定在波制御、フェイズコントロールなどおなじみの音質改善機能、iPod用入力などを搭載している。
デモンストレーションには「カジノ・ロワイヤル」や「パイレーツ・オブ・カリビアン」など最新のBDタイトルを用意し、再生音の密度の高さと、さらに改善が進んだ空間表現力をアピールした。完成度が高く、導入にはそれほど時間がかからないとのことなので、日本での発売が楽しみだ。ただし、今回公開された2機種は欧州仕様モデルなので、仕上げや細部の構成は異なる内容になる可能性がある。
(山之内 正)
山之内 正 プロフィール
神奈川県横浜市出身。東京都立大学理学部卒。在学時は原子物理学を専攻する。出版社勤務を経て、音楽の勉強のためドイツで1年間過ごす。帰国後より、デジタルAVやホームシアター分野の専門誌を中心に執筆。また年に数回、オペラ鑑賞のためドイツ、オーストリアへ渡航。音楽之友社刊の『グランドオペラ』にも執筆するなど、趣味の枠を越えてクラシック音楽の知識も深く、その視点はオーディオ機器の評論にも反映されている。
24p出力対応BDプレーヤー、HDMI 1.3対応のAVアンプ、24p対応プラズマディスプレイ、そしてハイエンドのスピーカー群を1ブランドで揃えているのは、今回のHIGH END 2007の会場ではパイオニアだけとあって、来場者の関心はひときわ大きく、2つ用意したブースは大変なにぎわいを見せた。
新製品の目玉はEXシリーズの新顔であるS-3EXのほか、BDプレーヤーBDP-LX70、AVアンプのVSX-LX50、VSX-LX70である。このなかでスピーカーとBDプレーヤーは日本でも先日発表された。AVアンプは日本では未発表の欧州仕様モデルだが、ほぼ同等な製品が日本でも順次発表されることになるだろう。
VSX-LX50とVSX-LX70はいずれもHDMI 1.3を搭載し、Dolby True HD、DTS-HDなどのHDオーディオのデコードに対応。両機ともにTHXセレクト2規格を満たすミドルクラスのAVアンプである。7チャンネルアンプの各チャンネルの出力はDIN規格で前者が150W、後者が180W(いずれも6Ω)を実現し、音場補正機能は9バンドのイコライザー機能を積むアドバンスドMCACCを採用している。HDMI入力は前者が3系統、後者が4系統だが、出力はいずれも1系統。そのほか定在波制御、フェイズコントロールなどおなじみの音質改善機能、iPod用入力などを搭載している。
デモンストレーションには「カジノ・ロワイヤル」や「パイレーツ・オブ・カリビアン」など最新のBDタイトルを用意し、再生音の密度の高さと、さらに改善が進んだ空間表現力をアピールした。完成度が高く、導入にはそれほど時間がかからないとのことなので、日本での発売が楽しみだ。ただし、今回公開された2機種は欧州仕様モデルなので、仕上げや細部の構成は異なる内容になる可能性がある。
(山之内 正)
山之内 正 プロフィール
神奈川県横浜市出身。東京都立大学理学部卒。在学時は原子物理学を専攻する。出版社勤務を経て、音楽の勉強のためドイツで1年間過ごす。帰国後より、デジタルAVやホームシアター分野の専門誌を中心に執筆。また年に数回、オペラ鑑賞のためドイツ、オーストリアへ渡航。音楽之友社刊の『グランドオペラ』にも執筆するなど、趣味の枠を越えてクラシック音楽の知識も深く、その視点はオーディオ機器の評論にも反映されている。