HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2013/09/05 10:04
ソニー、狭ベゼルの“4K BRAVIA”「X8500A」シリーズ
65/55型をラインナップ
ソニーは、液晶テレビ“BRAVIA”の4K対応新モデル「X8500A」シリーズ2機種を10月19日より発売する。価格はいずれもオープンだが、65型の「KD-65X8500A」は67万円前後、55型の「KD-55X8500A」は42万円前後での実売が予想される。IFAで参考展示されていたモデル(関連ニュース)の国内市場投入が明らかになった形だ。
“4K BRAVIA”のラインナップは、従来モデル「KD-84X9000」「X9200A」シリーズに今回の8500Aシリーズを併せて5機種に拡充した。新機種X8500Aは、既にホームシアターを持っているユーザーを意識して開発されたモデルで、スピーカー製品などとの組み合わせを想定している。今春発売のX9200Aが搭載した磁性流体スピーカーは搭載しておらず、これによって本体横幅もX9200Aと比較して20cmほど抑えている。
ソニーでは、X9200Aを“高画質&高音質一体型モデル”、X8500Aを“ホームシアター組み合わせモデル”と位置づけ、“ユーザーのスタイルに合わせて選べる4Kテレビラインナップ”とアピールしている。
X8500Aシリーズ2機種は、液晶サイズ以外は同一の仕様を備えている。液晶解像度は3,840×2,160。9200Aではパネルに「オプティコントラストパネル」を採用していたが、本機では「クリアブラックパネル」を採用する。バックライトはエッジ型LED部分駆動。3D表示にも対応しており、9200Aではパッシブ方式だったが、本機ではアクティブシャッター方式としている。なお、対応3Dメガネは別売の「TDG-BT500A」で、製品には付属しない。
4K対応技術は、超解像エンジン「4K X-Reality PRO」、広色域再現技術「トリルミナスディスプレイ」など、X9200Aと同じものを搭載している。倍速機能も「倍速駆動パネル」「モーションフローXR240」などX9200Aに採用された技術を継承している。
チューナーは、地上/BS・110度CSデジタルチューナーを2基ずつ搭載する。なお、それぞれ1基が視聴専用、もう1基が録画専用となる。外付けUSB-HDDへの番組録画に対応しており、最大8台のUSB-HDDを登録することができる。
上述の通りホームシアター機器との組み合わせを想定するモデルであるため、スピーカー部には2ウェイ・バスレフ型の2.1chスピーカーのみを搭載する。このスピーカーは本機用に独自開発されたもので、ユニット構成はトゥイーター×2、ウーファー×2、アシストウーファー×1。実用最大出力は合計30W。
なお、「S-Masterフルデジタルアンプ」やサラウンド回路「S-Forceフロントサラウンド3D」、音声補正技術「クリアフェーズテクノロジー」など、ソニー独自の高音質技術もしっかり備えている。
無線LAN機能も搭載しており、DLNAクライアント機能をサポート。MHLやスクリーンミラーリングなどのスマートフォン連携機能や、「Sony Entertainment Network」などのネットワークサービスにも対応している。
本体サイズは、KD-65X8500Aが1,478W×863H×64Dmmで、KD-55X8500Aが1,259W×740H×59Dmm。磁性流体スピーカーを非搭載とすることで、X9200Aと比較しそれぞれ20cmほど横幅を抑えている。ベゼル部にはアルミ素材を採用する。
入力端子はD5×1/ビデオ×1/HDMI×4(うち1系統はMHL対応)で、出力端子は光デジタル×1/ヘッドホン兼用アナログ×1。
“4K BRAVIA”のラインナップは、従来モデル「KD-84X9000」「X9200A」シリーズに今回の8500Aシリーズを併せて5機種に拡充した。新機種X8500Aは、既にホームシアターを持っているユーザーを意識して開発されたモデルで、スピーカー製品などとの組み合わせを想定している。今春発売のX9200Aが搭載した磁性流体スピーカーは搭載しておらず、これによって本体横幅もX9200Aと比較して20cmほど抑えている。
ソニーでは、X9200Aを“高画質&高音質一体型モデル”、X8500Aを“ホームシアター組み合わせモデル”と位置づけ、“ユーザーのスタイルに合わせて選べる4Kテレビラインナップ”とアピールしている。
X8500Aシリーズ2機種は、液晶サイズ以外は同一の仕様を備えている。液晶解像度は3,840×2,160。9200Aではパネルに「オプティコントラストパネル」を採用していたが、本機では「クリアブラックパネル」を採用する。バックライトはエッジ型LED部分駆動。3D表示にも対応しており、9200Aではパッシブ方式だったが、本機ではアクティブシャッター方式としている。なお、対応3Dメガネは別売の「TDG-BT500A」で、製品には付属しない。
4K対応技術は、超解像エンジン「4K X-Reality PRO」、広色域再現技術「トリルミナスディスプレイ」など、X9200Aと同じものを搭載している。倍速機能も「倍速駆動パネル」「モーションフローXR240」などX9200Aに採用された技術を継承している。
チューナーは、地上/BS・110度CSデジタルチューナーを2基ずつ搭載する。なお、それぞれ1基が視聴専用、もう1基が録画専用となる。外付けUSB-HDDへの番組録画に対応しており、最大8台のUSB-HDDを登録することができる。
上述の通りホームシアター機器との組み合わせを想定するモデルであるため、スピーカー部には2ウェイ・バスレフ型の2.1chスピーカーのみを搭載する。このスピーカーは本機用に独自開発されたもので、ユニット構成はトゥイーター×2、ウーファー×2、アシストウーファー×1。実用最大出力は合計30W。
なお、「S-Masterフルデジタルアンプ」やサラウンド回路「S-Forceフロントサラウンド3D」、音声補正技術「クリアフェーズテクノロジー」など、ソニー独自の高音質技術もしっかり備えている。
無線LAN機能も搭載しており、DLNAクライアント機能をサポート。MHLやスクリーンミラーリングなどのスマートフォン連携機能や、「Sony Entertainment Network」などのネットワークサービスにも対応している。
本体サイズは、KD-65X8500Aが1,478W×863H×64Dmmで、KD-55X8500Aが1,259W×740H×59Dmm。磁性流体スピーカーを非搭載とすることで、X9200Aと比較しそれぞれ20cmほど横幅を抑えている。ベゼル部にはアルミ素材を採用する。
入力端子はD5×1/ビデオ×1/HDMI×4(うち1系統はMHL対応)で、出力端子は光デジタル×1/ヘッドホン兼用アナログ×1。
関連リンク
- ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
- ブランドSONY
- 型番KD-65X8500A
- 発売日2013年10月19日
- 価格¥OPEN(予想実売価格670,000円前後)
【SPEC】●サイズ:65型 ●チューナー:地上・BS・110度CSデジタル(CATVパススルー対応) ●画素数:3,840×2,160 ●入出力端子:D5×1、ビデオ入力×1、HDMI入力×4、MHL、光デジタル音声出力×1、ヘッドホン×1、アナログ音声出力×1、USB×3、LAN×1 ●消費電力:344W(待機時0.2W) ●外形寸法:1478W×894H×405Dmm(スタンド含む) ●質量:38.9kg(スタンド含む)
- ジャンル液晶テレビ(ディスプレイ)
- ブランドSONY
- 型番KD-55X8500A
- 発売日2013年10月19日
- 価格¥OPEN(予想実売価格420,000円前後)
【SPEC】●サイズ:55型 ●チューナー:地上・BS・110度CSデジタル(CATVパススルー対応) ●画素数:3,840×2,160 ●入出力端子:D5×1、ビデオ入力×1、HDMI入力×4、MHL、光デジタル音声出力×1、ヘッドホン×1、アナログ音声出力×1、USB×3、LAN×1 ●消費電力:270W(待機時0.2W) ●外形寸法:1210W×770H×405Dmm(スタンド含む) ●質量:26.8kg(スタンド含む)