• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/03/06 12:39

オプトマ、実売10万円前後のフルHD DLPプロジェクター新モデル「HD27」

DLP-Link式にも対応
編集部:伊藤 麻衣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)オーエスプラスeは、“オプトマ”ブランドより、Rec.709に準拠したDLP方式のフルHDプロジェクター「HD27」を本日3月6日から発売開始した。価格はオープンだが、100,000円前後での実売が予想される。

HD27

本製品は、「HD26」の後継機にあたるモデル。昨年9月に開催された「IFA2016」に出展されていたが、今回国内での発売が開始されたかたち(関連ニュース)。

0.65型DMDパネルを採用。投写解像度は1,980×1,280のフルHD、投写距離は1.5m/41.8型から10m/305型まで対応する。さらに、DLP-Link式と障害物の影響を受けにくいRF(電波)方式の2種類の3Dにも対応する。

195Wのランプを採用しており、明るさは3,200ルーメンを確保。コントラスト比は25,000対1。ランプ寿命はブライトモード時で5,000時間、エコモード時で6,000時間となる。

新開発の6セグメントカラーホイールを採用。テレビ放送やBlu-ray映像の制作の際に基準とされている国際標準規格「Rec.709」に準拠し、豊かな色域を実現ている。画像処理システムには、中間色の階調をより細やかに再現するという「Brilliant ColorTMII」テクノロジーを搭載する。

機能面では、レンズシフト機能は非搭載だが、±40°のキーストン補正に対応。

本体は、出力10Wのステレオスピーカーを内蔵しており、本機のみで音声出力が可能。また、出力端子も3.5mmステレオジャックを1系統備える。

入力端子にはHDMIを2系統搭載し、うち1系統はMHL対応。騒音値は26dB(エコモード時)、消費電力は最大で260W(ブライトモード時)、本体サイズは298W×96.5H×230Dmmで、質量は2.4kg。

【問い合わせ先】
(株)オーエスプラスe コンタクトセンター
TEL/0120-212-750

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルDLPプロジェクター
  • ブランドOPTOMA
  • 型番HD27
  • 発売日2017年3月6日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格100,000円前後)
【SPEC】●投写方式:単板 DLP方式 ●表示素子:FHD(1920×108)0.65 型 DMDパネル ●アスペクト比:16:9 ●明るさ(輝度):3200ルーメン ●コントラスト比:25000:1 ●投写レンズ:F=2.5~2.67、f=21.86~24mm、マニュアルズーム ●使用ランプ:195W(ユーザー交換可能) ●ランプ型式:SP.72J02GC01 ●ランプ寿命:5000 時間(ブライトモード)/6000 時間(エコモード) ●投写距離:1.5m(41.8 型)~10m(305 型) ●レンズシフト:無し ●キーストン補正:±40°(垂直) ●ビデオ対応信号: NTSC、PAL、SECAME、SDTV(480i)、EDTV(480p)、HDTV(720p、1080i/p) ●コンピューター信号:UXGA、SXGA+、SXGA、XGA 、SVGA、VGA Compression、VESA standards PC &Macintosh compatible ●入力端子:HDMI×1、HDMI(MHL)×1 ●出力端子:オーディオ(3.5mm ステレオジャック)×1、3D シンクロ、USB 電源(5V@1.5A)×1、トリガー(12V)×1 ●コントロール端子: USB ポートメーカーメンテナンス用)×1 ●スピーカー: 10W(ステレオ) ●騒音値 26dB (エコモード) ●電源:AC 100V~240V ; 50/60 Hz ●消費電力:Max:260W(ブライトモード) ●待機電力:0.5W 以下(エコモード) ●外形寸法:298W×96.5H×230Dmm ●製品質量:2.4kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、ソフマップ・エディオンにて抽選販売が決定。4/24受付開始
2 新たな“ジオング”の設定画も公開。大阪・関西万博のガンダムパビリオン内部がお披露目
3 【4月8日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
4 Amazon Prime Videoの広告表示が本日開始。一部映画は“作品の途中”に広告割り込み
5 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
6 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
7 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
8 TOHOシネマズ、新たに6つの劇場でIMAXシアターを導入。富山は初上陸、日比谷は1館2シアター体制に
9 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
10 レグザ、約2倍の明るさを実現したスタンダード・4K Mini LED液晶テレビ「Z770R」
4/10 10:34 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX