• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/05/21 13:47

JBL、定指向性ホーンなどプロモニター技術投入の「STUDIO 6」シリーズ

Teonexダイアフラム採用コンプレッションドライバー搭載
編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ハーマンインターナショナルは、同社が取り扱うJBLブランドのスピーカーシステム「STUDIO 6シリーズ」を6月上旬より発売する。

・3ウェイ・フロア型「STUDIO 698」¥100,000/1本
・2.5ウェイ・フロア型「STUDIO 680」¥70,000/1本
・2ウェイ・ブックシェルフ型「STUDIO 630」¥90,000/1ペア
・2ウェイ・ブックシェルフ型「STUDIO 620」¥70,000/1ペア
・2ウェイ・センタースピーカー「STUDIO 625 C」¥50,000/1本
・アクティブサブウーファー「STUDIO 660 P」¥120,000/1本
*価格はすべて税抜、センタースピーカーおよびサブウーファーは2019年夏発売

「STUDIO 6」シリーズ

STUDIO 6シリーズは、数々のホーン型システムを手がけてきたJBL独自の技術を生かし、高い音響性能を追求しながら優れた設置性、ファニチャーライクなデザインや仕上げなど、ホームエンターテインメント用スピーカーとして求められる要素を集約したとするスピーカーシステム。

サブウーファーをのぞくシリーズ全機種の高音域ユニットにはJBL ProfessionalのSRスピーカー「VERTEC SUBCOMPACT MODEL」のために開発された、高い解像度と明瞭度を誇るTeonexダイアフラム採用の25mm径ネオジム・コンプレッションドライバーを搭載。

Teonexダイアフラム採用コンプレッションドライバーを搭載

また、その性能を最大限に引き出すために、同じくJBL Professionalによって開発されたHigh Definition Imaging(HDI)ホーンを採用しており、正確な音像定位と共に明瞭なJBLトーンを実現したとしている。

JBL Professional開発の定指向性ホーン採用

ウーファーユニットには、軽さと剛性を両立したPolyPlasコーン・ウーファーを採用。JBL独自のSFG磁気回路と組み合わせて、小音量時から大音量時まで、歪みの少ないクリアな中低域再生を実現した。

さらに、継ぎ目の無いラウンドエッジ構造のキャビネットは、ユニットの性能を最大限に引き出すよう音響工学に基づき設計。ポートノイズを抑えるフレア付きバスレフダクトをキャビネット背面(STUDIO 660Pは底面)に設けた伝統のバスレフ式エンクロージャーを採用している。

そのほか、STUDIO 698およびSTUDIO 680のフロア型モデルには、中高域と低域のフィルター回路を入力端子ごと分離独立させ、混変調歪の発生を抑えたデュアル・ターミナル方式を採用。これにより、バイワイヤリング接続、バイアンプ駆動に対応する。

STUDIO 698は3ウェイ・フロア型のシリーズ最上級モデル。200mm径PolyPlasコーン・ウーファー×2、150mm径PolyPlasミドルユニット×1、Teonexダイアフラム・ネオジム・コンプレッションドライバー×1を搭載し、再生周波数特性は36Hz〜40kHz、クロスオーバー周波数は320Hz/1.8kHz。インピーダンスは6Ωで、推奨アンプ出力が〜250W、出力音圧レベル(2.83V/1m)は90dB。外形寸法および質量は300W×1,058H×400Dmm/35.8kgとなる。

STUDIO 698

STUDIO 680は2.5ウェイ・フロア型で、165mm径PolyPlasコーン・ウーファー×2、Teonexダイアフラム・ネオジム・コンプレッションドライバー×1を搭載。再生周波数特性は38Hz〜40kHz、クロスオーバー周波数は600Hz/1.8kHz。インピーダンスは6Ωで、推奨アンプ出力が〜250W、出力音圧レベル(2.83V/1m)は88dB。外形寸法および質量は230W×1,005H×300Dmm/22.6kg。

STUDIO 680

STUDIO 630は2ウェイ・ブックシェルフ型の上級モデル。165mm径PolyPlasコーン・ウーファー×1、Teonexダイアフラム・ネオジム・コンプレッションドライバー×1を搭載しており、再生周波数特性は45Hz〜40kHz、クロスオーバー周波数は1.9kHz。インピーダンスが6Ω、推奨アンプ出力が〜150Wで、出力音圧レベル(2.83V/1m)は85dBとなる。外形寸法/質量は230W×372H×280Dmm/9.0kg。

STUDIO 630

STUDIO 620も2ウェイ・ブックシェルフ型スピーカーで、133mm径PolyPlasコーン・ウーファー×1、Teonexダイアフラム・ネオジム・コンプレッションドライバー×1を搭載。再生周波数特性は50Hz〜40kHz、クロスオーバー周波数は2.3kHz。インピーダンスは6Ω、推奨アンプ出力が〜100Wで、出力音圧レベル(2.83V/1m)は84dB。外形寸法/質量は190W×312H×240Dmm/6.9kg。

STUDIO 620

STUDIO 625 Cは2ウェイのセンタースピーカー。133mm径PolyPlasコーン・ウーファー×2、Teonexダイアフラム・ネオジム・コンプレッションドライバー×1を搭載し、再生周波数特性は64Hz〜40kHzに対応。クロスオーバー周波数は1.7kHz。インピーダンスは6Ω、推奨アンプ出力が〜150Wで、出力音圧レベル(2.83V/1m)は85dB。外形寸法/質量は440W×190H×190Dmm/8.6kg。

STUDIO 625 C

STUDIO 625 Cはサブウーファーとして、300mm径PolyPlasコーン・ウーファー×1を搭載。内蔵アンプ出力は500W(RMS)、1,000W(Dynamic)で、周波数特性が28Hz〜、クロスオーバー周波数は50Hz〜150kHz(-24dB/oct)連続可変となる。入力端子にはRCA(Line-Level LFE)×1を装備。外形寸法/質量は420W×470H×435Dmm/25.1kg。

STUDIO 625 C

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX