• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/09/18 18:49

NTTドコモ、5Gのプレサービス開始。5Gで実現する新たな楽しみやビジネスを提示

2020年春の5G本サービス開始へ弾み
Senka21編集部 徳田ゆかり
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(株)NTTドコモは、第5世代移動通信方式(5G)として割り当てられた周波数帯および商用装置を用いたサービスについて、2020年春からの本格開始をめざしている。同社はこれに向けて商用サービスと同じ周波数帯および所用装置を用いた「5Gプレサービス」を2019年9月20日より開始。本日9月18日にNTTドコモの5G構想と戦略発表会が開催された。

ドコモが「5Gプレサービス」を2019年9月20日より開始

「5Gで新しい生活や社会の扉を開く」、新たな体験やソリューションを展開

冒頭に同社吉澤和弘社長が登壇。「5Gプレサービスでは、本サービスと同じ環境を皆様に体験いただくことが可能となる。この環境を使ったビジネスの開発を本格的に開始する日でもある」とし、「5Gサービスはあの日から始まっていたよね、と思っていただける密度の濃い期間にしたい」と強い意気込みを示した。「今回我々が伝えたいメッセージは“5G OPEN”。始まる、開く、開かれていく。5Gが新しい生活や社会の扉を開くものと捉え、パートナーの皆様とともに様々な可能性を実現したい」として、その内容を説明した。

(株)NTTドコモ 代表取締役社長 吉澤和弘氏

5G通信は高速・大容量、低遅延、多数接続の3つの特長をもつ。「この高度な通信環境を活かして、スポーツ、ゲーム、音楽、観光などでの新たな体験や、社会的課題を解決する新たなソリューションをパートナー様とともに協創する」と吉澤氏は語る。

それは、スマートフォンだけのサービスに止まらない。「5Gスマートフォンをハブとして、周辺デバイスをも連携させ新たなユーザー体験を実現する“MY NETWORK構想”の考え方を展開する。デバイスだけでなく、装置やライブなどのコンテンツ開発も行い、新たな体験を提供する。ビジネス面でも、VRゴーグルを利用した働き方改革などを可能にする」と紹介した。

5Gスマートフォンをハブとして「マイネットワーク構想」を発表

社会課題の解決に向けたパートナーとの協創については、2018年2月から取り組む「5Gオープンパートナープログラム」で、3,000超の企業や団体が参加、約200の案件のトライアルを推進する。NTTドコモ側の営業・技術担当者も5,000名体制で対応。「これだけの規模の取り組みは世界にも例がない。ドコモならでは」と自負、「すぐにでも5Gの商用環境を利用したいとのお声が多く、今後も取り組みを加速する」とのこと。

2018年2月スタートの「5Gオープンパートナープログラム」は3,000超の企業が参加

9月20日からは、パートナーとのソリューション協創を実現するプラットフォームである「ドコモオープンイノベーションクラウド」をスタート。「低遅延、セキュアーなネットワーク、クラウド環境で、社会的課題解決に向けた取り組みを推進する」。さらに、5G技術の検証環境を提供する場として現在4拠点で展開する「ドコモ5Gオープンラボ」を、9月20日より全国へ拡大、11拠点に広げる。

「ドコモ5Gオープンラボ」は全国11拠点に拡大する

5Gネットワーク基盤の整備を推進。ソニーやサムスンの対応端末も

総務省が決定した5G電波の割当てにより、NTTドコモはプレサービス開始時から日本で初めて、sub-6と呼ばれる3.7GHz帯、4.5GHz帯、ミリ波と呼ばれる28GHz帯の3つの周波数帯を運用する。「4.5GHz帯は3.7GHz帯を利用する企業との協賛が可能で、場所によって使い分けることができ、より効率的なエリア展開ができる」とアピールした。

NTTドコモでは3つの周波数帯を運用、使い分けることで効率よく展開できるとした

ミリ波の28GHz帯の活用については「5Gの高速・大容量のポテンシャルを最大限活かせる周波数帯。だが遠くまで電波を届けにくく、実用化のハードルは高い」とし、ネットワーク機器を提供する企業と連携して、ミリ波の実用化への準備を整えているという。

ミリ波実用化も順次進めているという

日本国内での基地局展開は、基盤展開率97.02%を目指す。5Gの技術者をグループ会社も含め10,000人超投入し、2020年度1Qにまず47都道府県すべてに基地局を展開する。1年後の2021年度1Qには全国10,000局の構築を、さらに2024年度には5G基地局26,334局の構築を目指していく。

2020年度1Qには47都道府県すべてに基地局を展開予定とのこと

5Gネットワークの自由度も高める。コアネットワークの仮想化、複数ベンダーでの相互接続を推進する。コアネットワークの仮想化では、LTEですでに40%を実現。「今後は5Gでも完全な仮想化を目指す」とした。

また富士通、NEC、Nokiaと協力し、5G通信規格の国際標準化団体で21の通信業者と85の各種ベンダーが参加するO-RAN Allianceの仕様を用いて、異なるベンダー間の4G・5G基地局装置における相互接続(マルチベンダー接続)に世界で初めて成功し、9月20日の5Gプレサービス開始のタイミングで運用開始する。これにより、広いエリアを得意とするA社の基地局と山間部に強いB社の基地局を接続するなど、エリア設計の用途に応じて最適な基地局装置を組み合わせ、5Gエリア展開を迅速かつ柔軟に推進できる。


5Gプレサービスに対応する端末も明らかにされた。当初は、ソニーモバイルコミュニケーションズ(株)、サムスン電子(株)、LG Electronics Inc.のスマートフォンおよびシャープ(株)のデータ通信端末となる。なおこれらの価格設定などは未定である。

LGの5G対応スマートフォン

シャープの5Gデータ通信端末


ソニーモバイルコミュニケーションズの5G対応スマートフォン

サムスンの5G対応スマートフォン

5G展開で広がる生活やビジネスの可能性

5Gサービス創出のために、VR/AR/MRといったXR領域での取り組みも強化。イエナカにも屋外にも新たな提案を広げる。

その一つとして、空間コンピューティングカンパニーのMagic Leap社との提携を発表。同社のセンサーとカメラで実世界を認識するウェアラブルデバイス「Magic Leap One」と5Gを連携させ、実世界にデジタルキャラクターが現れて遊べるゲーム、また目の前にはいない人とのコミュニケーションを実現する様子が紹介された。

空間コンピューティングカンパニーのMagic Leap社と提携

9月20日から始まる「ラグビーワールドカップ2019」では、全国8会場のスタジアムやドコモが主催するライブビューイング会場で、試合を多視点で同時視聴できる「マルチアングル視聴」や「ライブビューイング」などのサービスを展開する。

「ラグビーワールドカップ2019」ではマルチアングル視聴などライブビューイング会場で提供する

また、11月2日・3日に六本木ヒルズアリーナにて開催される第32回東京国際映画祭では、バーチャルアイドル(VTuber)とリアルなタレントやアーティスト、来場者が最新のVR空間ライブシステム内で共演する「Virtual×Real×Techライブ 〜featuring 直感×アルゴリズム♪〜」を実施。VTuberのVR空間上の映像、音声、モーションデータを遠隔地から東京国際映画祭会場へ5Gで伝送する。

バーチャルアイドルと最新のVR空間ライブシステム内で共演できるイベントも

他にもこうした5Gの取り組みを体験できる場として、9月20日より東名阪の一部のドコモショップ等に体験コーナーを設置する。コーナーが設置されるのは、dgarden五反田店、ドコモショップ丸の内店、ドコモスマートフォンラウンジ名古屋、ドコモショップグランフロント大阪店。

ビジネスの取り組みでは、(株)ワコムとの連携が紹介された。クリエイターやデザイナーなどが活用するペンタブレットを展開する同社は、5Gを活用してXRにおける仮想空間での描画を実現するシステムを開発。車の車体や内部のデザインなどを2D-3Dシームレスに、正確かつ直感的に、セキュリティを担保して遠隔地からも参加しながら推進することを可能にする。

(株)ワコム 代表取締役社長 兼 CEO 井出信孝氏

車の車体や内部のデザインなどを模型などを作る手順を省きスムーズに進められる

さらに、公益社団法人日本プロゴルフ協会(PGA)との連携によりゴルフ業界の活性化を図る。顧客の高年齢化の中で若年層の取り込みが期待されているというゴルフ業界で、顧客増員を目指す取り組みの一つとして、ゴルフレッスンのプログラムを展開する。PGA公認ティーチングプロによるレッスンは、プロが在籍するPGAゴルフアカデミー加盟店でしか受講できないが、5GとAIの活用で各地のゴルフ場やゴルフ練習場などで受講できるようにする。こうした取り組みを通じて、ゴルフ業界の活性化や地域経済の活性化を目指す。

公益社団法人日本プロゴルフ協会 会長 倉本昌弘氏

遠隔地でのPGAゴルフレッスンのイメージ。5Gスマートフォンのカメラで受講者を4K映像で撮影、5Gを介してクラウドのAI映像解析サーバーへ伝送。身体の傾きを自動解析してPGAメソッドに基づくレッスンを提供する

また発表会には、5G関連のコマーシャルにも出演する俳優の佐藤健さんが登場。「Magic Leap One」でのゲームなど、いち早く体験した5Gの世界について大きな期待を寄せた。

「ラグビーワールドカップ2019」でのサービスを体験する佐藤健さん(左)

俳優の佐藤健さんが登場

会場では5Gのプレデバイス展示も行われ、5Gの新たな世界がおおいにアピールされた。

5G×MUSICとして、ライブ会場や離れた場所で観客が5Gでつながり、演者のマルチアングルやコメントモードなどを楽しみながらライブを盛り上げるイメージ

「ラグビーワールドカップ2019」で行われる、5G端末を用いた「マルチアングル視聴」や「ライブビューイング」のイメージ


遠隔地からのダンス指導のイメージ。一般社団法人渋谷未来デザイン、広島県、NTTドコモにより、5Gを活用した4D動画のストリーミング配信で指導員のダンスレッスンにより中学生を指導する取り組み。11月9日に渋谷スクランブルスクエアとイノベーション・ハブ・ひろしまCampsにて実際に行われる

観光体験サービスとして、自分が訪れている場所をリアルタイムでマルチアングルで見たり、さまざまな情報を入手したりするイメージ。デバイスはスマートフォンのみならず、車窓ディスプレイも想定されている

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX