• ブランド
    特設サイト
公開日 2022/04/04 17:16

新生パナソニックの事業会社「パナソニック コネクト」発足。傘下Blue Yonder社とのシナジーを成長エンジンに飛躍を期す

「つながる」で新価値を創造するB to B の事業展開
PHILEWEBビジネス 徳田ゆかり
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
2022年4月1日、パナソニック株式会社の持株会社制への移行に伴い、事業会社のひとつである新会社「パナソニック コネクト株式会社」が発足した。同社の代表取締役 執行役員 社長・CEO 樋口泰行氏により、新会社発足にあたっての思いや事業戦略、目指す姿についての説明会が行われた。

パナソニック コネクト株式会社 代表取締役 執行役員 社長・CEO 樋口泰行氏

パナソニック コネクトは、旧パナソニック(株)コネクティッドソリューションズ社(CNS)のB to Bソリューション事業を引き継ぐ。国内ソリューション営業を担当する「現場ソリューションカンパニー(旧パナソニック システムソリューションズ ジャパン)」、電子部品の実装機や溶接機に強みを持つ「プロセスオートメーション事業部」、オリンピックで採用される高品質なプロジェクター、放送用カメラ、サウンド機器などを提供する「メディアエンターテインメント事業部」、レッツノート、タフブックなどのパソコン製品、決済端末を中心とした「モバイルソリューションズ事業部」の4事業部と、航空機の機内エンターテインメント事業で高いシェアを誇る「パナソニック アビオニクス」、2021年9月に完全子会社化した、サプライチェーンマネジメントソフトウエア分野でグローバルでの高評価を得る「Blue Yonder」を傘下に持つ1法人となった。

パナソニック コネクト株式会社のロゴ

CNSからパナソニック コネクトへ

新会社のロゴについて、「“CO”の2文字の強調は、つながることで新たな価値を生み出すということ。ロゴのカラーはBlue Yonder社のコーポレートカラーと合わせたもの」と説明。会社のPurpose「現場から社会を動かし未来へつなぐ」は、従前からのビジョン「お客様の現場プロセスをイノベートすることでお客様や社会に貢献する」を踏襲。

「パナソニック コネクトの持つケイパビリティで、サプライチェーンなど顧客の“現場”でのお役立ちを図る。お客様と一緒にソリューションを開発しご提供する。そしてサステナブルな地球・社会・生活者のウェルビーイングを実現する」として、「つなぐ つながる」「共感 共創」「結果にこだわる」「たゆまぬ変革」「衆知を集める」の5つのコアバリューを行動指針とする。「Blue Yonder社のバリューと整合成をとった」という。

5つのコアバリューを行動指針とする

パナソニック コネクトの持つケイパビリティで現場でのお役立ちを図る

中期の方向性については、事業競争力を強化する戦略と、戦略を支える機能の戦略に区分して説明。事業競争力強化では、成長事業(ソフトウェアベース)と、コア事業(ハードウェアベース)の2軸で企業価値向上を図る。「日本企業はハードウェアだけを販売していてはダメ。ソフトウェア、システム、ソリューションを持たなければ付加価値はつかない。我々もそうだが、難しいこと。しかし100%買収したBlue Yonder社を核にしたパナソニックとのシナジー創出、お客様と寄り添うソリューション開発の土台がある」と大きな期待を寄せ、ここに経営資源を集中させる。

中期の方向性 2つの戦略

成長事業とコア事業の2軸で企業価値向上へ

「Blue Yonder社は、世界最大のサプライチェーンソフトウェア専門企業。製造、物流、流通、グローバル大手3000社の顧客基盤がある。クラウドサービスの月額課金の売上げ率70%、顧客維持率96%、売上維持率113%、競争力が高く、盤石なビジネスモデルで大きな収益エンジン。そしてSaaS型契約での成長の余地もまだまだ大きい」とし、SaaS年間経常収益を2024年までに10億ドル超えを目指す。さらに機能強化のためのM&Aを推進し、パナソニックで開発済みの技術をBlue Yonderのモジュールにつなげていく。

Blue Yonder社の概要

ソフトウェアベースの成長事業では、Blue Yonderとパナソニックとでのシナジーを創出していく。「Blue Yonderはクラウドのプラットフォームでサプライチェーンの全領域(造る、運ぶ、売る)をカバーし、そのクラウドに当社のテクノロジーを組み合わせ、自律的なサプライチェーンの実現が可能になる。当社のテクノロジーで現場のデータを、Blue YonderのAIでタイムリーに解析し、適切なアクションプランに落とし込んで現場にフィードバックできる。サイバーとフィジカルをつないだシナジー効果を生む」と説明する。パナソニック全社にBlue Yonderソリューションを導入し、自らショーケースになるという。そしてBlue Yonderの日本市場での開拓を図るとし、樋口氏がBlue Yonder Japanの会長として推進する。

ソフトウェアベースの成長事業が目指す姿

Blue Yonderとパナソニックとでシナジーを創出

現場ソリューションカンパニーの取り組みについては、「ベタなネーミングだがふさわしい。お客様の現場に張り付いて、受託型中心ではなくリカーリング型ビジネスの専業モデルを拡大する。ソリューション事業に適した制度や仕組み、風土をBlue Yonderに学びながら変革していく」とする。

現場ソリューションカンパニーの取り組み

ハードウェアベースのコア事業では、プロセスオートメーション、アビオニクス、モバイルソリューションズ、メディアエンターテインメントの「稼げる4分野」に集中する。「コモディティ化を前提に、アジアの新興国と力の勝負をしない分野、参入障壁を築ける分野、ハードを研ぎ澄ませていける分野として決めた。いろいろ失敗してきたが、この4分野でやっていいことははっきりしている」と自信をのぞかせる。

コア事業は4つの分野に集中

以上の取り組みにより中期最終年度に、売上高1兆1700億円、EBITDA 1,500億円達成、リカーリング比率50%を目指す。「我々はこれを目指せる土台を5年間でつくってきた。事業収束による利益の押し上げと、Blue Yonderの盤石なビジネスモデル、シナジー効果、アビオニクスの回復で貢献する。数字を必達する」と力強く宣言した。

中期最終年度の目標


機能の戦略については、「当社は人材にもっとも投資する会社とする。ソフトウェア、ソリューションのプロと、人をマネージメントできる人材を育成する。そしてグローバル経営ができる人材を育成する」を第一に掲げ、初任給の改定や職場環境づくり、MBAなどキャリア形成支援といったまざまな取り組み行っていく。また、エグゼクティブアドバイザーを社外取締役に招き、ガバナンス体制も強化する。

初任給の改定も図る

人材育成に注力する

最後に、事業を通じたサスティナビリティ経営の追求として「我々のビジネスそのもの、お客様の現場プロセスをイノベーションすることを通じて、カーボンエミッションの削減、無駄の削減、快適な職場の実現を得る。社内だけではなく、ビジネスを通じてお客様にも貢献する」と締め括った。

事業を通じたサスティナビリティ経営を追求

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX