• ブランド
    特設サイト
公開日 2022/10/04 00:00

カナルワークス、中低域を強化した2ウェイ/6ドライバー構成のカスタムIEM「CW-L17LM」

「CW-L17QD」の別チューニングモデル
編集部:伴 修二郎
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
カナルワークスは、2ウェイ6ドライバー構成のカスタムIEM「CW-L17LM」、ユニバーサルIEM「CW-U17LM」を10月14日より順次発売する。価格はオープン。発売日の詳細や直販ストア価格は以下の通り(表記いずれも税込)。

「CW-L17LM」

・カスタムIEM「CW-L17LM」124,300円 10月14日発売 ※受注生産品。カナルワークスダイレクトショップにて販売
・ユニバーサルIEM「CW-U17LM」84,700円 11月中旬 ※カナルワークスダイレクトショップ、Amazonにて販売

「CW-L17LM」は、今年5月発売のカスタムIEM「CW-L17QD」をベースに、中低域を数dB増強した別チューニングモデル。先日開催された「秋のヘッドフォン祭り2022」にて参考出品されていたが、この度正式発売が決定した。

CW-L17QDが音楽リスニング用として好評を得たのに対し、CW-L17LMではミュージシャンのステージ用や音響エンジニアの音楽制作などを想定。加えて、ロックやポップスを聴く場合にも最適なチューニングを施したという。

基本仕様はCW-L17QDと同様で、高域用に超小型のクアッドBA、低域用にデュアルBAを搭載した計6ドライバー構成を採用し、ワイドレンジなサウンドを実現したとアピール。上述の通りCW-L17QDから中低域を増強することによって、ベースやバスドラム、ボーカルの音が前に出てくるライブ感のある迫力を感じられるとしている。

2ウェイ/6ドライバ構成

クアッドBAは超小型のBAユニット4基をひとつにまとめることで、1基あたりの負荷が下がり、歪み感の少ない艶やかな高域を実現したとのこと。また低域にはベント装備による高能率かつ音響フィルターを内蔵した低音専用設計のものを採用する。

高域用に超小型のクアッドBAを搭載

ユーザーの好みにあわせて、シェルカラー、フェイスプレートカラー、スペシャルフィニッシュ、Bluetoothを含むケーブル仕様などをオプションから選択可能。インピーダンスは38Ω、感度は123dB。付属品として、セミハードケース、クリーニングツール、クリーニングクロスを同梱する。

「CW-U17LM」は、CW-L17LMと同構成ながら耳型採取を必要としないユニバーサルモデル。クアッドBA+デュアルBAの構成により、シングルノズルのコンパクトな音響アッセンブリを実現。6ドライバー構成ながら耳の小さい方、耳道の細い方でも快適な装着感が得られると説明する。

シェルはカスタムIEMを連想させるデザインを採用し、1つ1つハンドメイドで製作されている。形状については、同社がこれまで数多くの耳型と向き合ってきた経験と資産を活かして、より多くの方にフィットする形状を実現したとする。

ノズルには、国内産のアルミ削り出し品を採用。ケーブルは耳掛け部分のメモリーワイヤーの代わりに、耳あたりの優しいカール処理を施した新ケーブルを採用し、皮脂などによる変色にも強いとのこと。本体側のプラグはカスタム版と同じく2Pin仕様でケーブル断線時の交換が行える。

インピーダンスは38Ω、感度は123dB。付属品として、セミハードケース、イヤーチップ3サイズ(S/M/L)を同梱する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX