HOME > ニュース > ホビー&カルチャーニュース
公開日 2019/10/08 21:08
次世代ゲーム機「プレイステーション 5」、2020年末に発売。PS4ソフトとの互換性も
「ゲームのロード時間は過去のもの」
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、次世代コンソールゲーム機の名称を「プレイステーション 5」(PS5)に決定し、2020年の年末商戦期に発売すると発表した。
PS5は超高速アクセスが可能なカスタムSSDとAMD社製カスタムチップセットを搭載。「ゲームのロード時間は過去のものとなり、ダイナミックで美しく、クリエイターが思い描いた通りのゲーム体験を実現することが可能」になるとしている。
PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計とされており、またPlayStation VRへの対応も明らかにされている。
CPUはx86-64-AMD Ryzen “Zen2", 8 cores/16 threads、GPUはAMD Radeon RDNA (Radeon DNA) -based graphics engineを搭載。3Dオーディオ処理専用ユニットも備える。ゲームにおいて最大8K解像度出力まで対応する。
物理メディアはUltra HD Blu-rayに対応。ゲームディスクとしての容量は100GBとなる。
また、コントローラーには従来の振動技術に代わりハプティック技術を搭載するとともに、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。ゲームの世界を圧倒的な没入感で演出するとアピールする。
SIE社長 兼 CEOのジム・ライアン氏は、ハプティック技術により「レース中に車が壁にぶつかる感覚と、フットボールで相手にタックルする時の感覚では全く異なったものになるでしょう。草原を駆け抜け、泥の中を這う感覚さえも味わうことができるのです」とコメント。
さらにアダプティブトリガーとの組み合わせで「弓をキリキリと引き絞る感覚や、ゴツゴツとした岩場の地形でオフロードの車を一気に加速させる時の感覚が、より鮮明に再現できるようになります」としている。
PS5は超高速アクセスが可能なカスタムSSDとAMD社製カスタムチップセットを搭載。「ゲームのロード時間は過去のものとなり、ダイナミックで美しく、クリエイターが思い描いた通りのゲーム体験を実現することが可能」になるとしている。
PlayStation 4タイトルとの互換性実現に向けた設計とされており、またPlayStation VRへの対応も明らかにされている。
CPUはx86-64-AMD Ryzen “Zen2", 8 cores/16 threads、GPUはAMD Radeon RDNA (Radeon DNA) -based graphics engineを搭載。3Dオーディオ処理専用ユニットも備える。ゲームにおいて最大8K解像度出力まで対応する。
物理メディアはUltra HD Blu-rayに対応。ゲームディスクとしての容量は100GBとなる。
また、コントローラーには従来の振動技術に代わりハプティック技術を搭載するとともに、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。ゲームの世界を圧倒的な没入感で演出するとアピールする。
SIE社長 兼 CEOのジム・ライアン氏は、ハプティック技術により「レース中に車が壁にぶつかる感覚と、フットボールで相手にタックルする時の感覚では全く異なったものになるでしょう。草原を駆け抜け、泥の中を這う感覚さえも味わうことができるのです」とコメント。
さらにアダプティブトリガーとの組み合わせで「弓をキリキリと引き絞る感覚や、ゴツゴツとした岩場の地形でオフロードの車を一気に加速させる時の感覚が、より鮮明に再現できるようになります」としている。