• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/01/21 11:00

NEC初の4K有機ELディスプレイ搭載ノートPC「LAVIE VEGA」。税込約28万円から/2月下旬発売

声で操作できる一体型モデル「LAVIE Home All-in-one」も
編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
NECパーソナルコンピュータは、ブランド初となる4K有機ELディスプレイ搭載モデルもラインナップするノートPC「LAVIE VEGA」を2月下旬に、一体型のデスクトップPC「LAVIE Home All-in-one」を2月中旬に発売する。価格はいずれもオープンだが、VEGAは有機ELディスプレイモデルが税込280,280円前後から、液晶モデルは税込225,280円前後から、Home All-in-oneは税込181,280円前後からの実売が予想される。

LAVIE VEGAは、先述のように4K有機ELディスプレイモデルも用意する15.6型のノートPC。スペックに応じて「LV950/R」「LV750/R」の有機ELディスプレイ2モデルと、フルHDのIPS液晶モデル「LV650/R」をラインナップする。

「LV950/R」

ディスプレイは狭額縁デザインを採用し、有機ELディスプレイモデルはHDR10に対応するほか、DCI-P3 100%の色域に対応。コントラスト比は100,000:1となっており、残像が少ない1msの応答速度、ブルーライトが少なく目に優しいTUV認証も備える。

CPUにはインテル第9世代のプロセッサー「Core i7-9750H」を備えており、ストレージは最大で1TBのPCIe SSDを搭載。Intel OptaneメモリーH10も採用し、メモリは最大16GB(PC4-21300)に対応する。なおLV650/Rでは、CPUにAMD「Ryzen 7-3750H」を搭載する。

クリエイティブ用途での使用も想定し、Adobe PhotoshopとLightroomが使える「Adobe Creative Cloudフォトプラン」の1年ライセンスが付属する。キーボードの左側には独自ショートカットキー「プロキー」を5つ搭載し、LightroomをはじめWordやExcelにおいて効率よく作業が行えるという。

使用イメージ

最上位モデル「LV950/R」の天板には、「プレミアムミラーガラス天板」を採用する。これは堅牢性に優れる強化ガラス「Gorilla Glass6」に、Vibrant加工による鏡面仕上げを実施したもの。中央に描かれたLAVIEロゴはCortanaと連動して光るスマートライトとなっており、画面を閉じた状態でもハンズフリーで音楽再生やスケジュール確認ができる。

そのほかのモデルでは天板にアルミを採用。デザインの全モデル共通仕様としては、アルミ筐体とアルマイト加工による高級感のある仕上げに加え、排気口が見えないドロップダウンヒンジを備える。

また、スマートフォンのように使える電源管理機能、モダンスタンバイに対応。高音質なYAMAHAスピーカーも搭載する。IntelプロセッサーモデルはWi-Fi 6やThuderbolt3を搭載する。なお、AMDモデルはWi-Fi5およびUSB Type-C DisplayPortとなる。

LAVIE Home All-in-oneは、「機能美を追求した、暮らしに溶け込むオールインワン」がコンセプトの一体型PC。正面からは画面のみが見えるような「カフェボードデザイン」を採用し、インテリア性を高めたという。

「HA970/R」

「HA770/R」

画面サイズは2サイズが用意され、27.0型ワイドの「HA970/R」「HA700/R」、23.8型ワイドの「HA770/R」「HA370/R」をラインナップする。また、カラーはファインブラックとファインホワイトの2色展開となっている。

声でのパソコン操作を強化。シャットダウン状態からの起動だけでなく、起動状態からのスリープやシャットダウンも声で操作できるようになった。音声アシスタントCortanaにも対応。集音性に優れる4マイクアレイの搭載により、遠距離からでも操作が行えるとする。

使用イメージ

27インチモデルには、液晶パネルを振動させる「Crystal Sound Display」を搭載して没入感を追求。23.8型モデルにはYAMAHAサウンドシステムを搭載する。いずれもリビングでの利用シーンを想定したサウンドチューニングとしており、BGMモードとボイスモードの2つのモード切り替えも用意する。

スペック面では、第10世代のインテルCoreプロセッサや、HDD+SSDのデュアルストレージを採用する。ゲーム機のモニタとして利用できるHDMI入力端子も備えるほか、無線LANにはWi-Fi6を備える(HA370/RAのみ、どちらも非搭載)。

各モデルの詳細スペックと価格は下記の通り。

LAVIE VEGAのラインナップ

LV950/R」(¥オープン/予想実売価格:税込313,280円前後)
CPU:Core i7-9750H、ディスプレイ:15.4型4K有機EL、メモリ:16GB、ストレージ:SSD 1TB+Optane 32GB、カラー:アルマイトネイビー(プレミアムミラーガラス天板)、薄さ:18.3mm、質量:約1.9kg、バッテリー:約10.2時間

LV750/R」(¥オープン/予想実売価格:税込280,280円前後)
CPU:Core i7-9750H、ディスプレイ:15.4型4K有機EL、メモリ:8GB、ストレージ:SSD 512GB+Optane 32GB、カラー:アルマイトネイビー/アルマイトシルバー、薄さ:17.9mm、質量:約1.8kg、バッテリー:約10.4時間

LV750/R」(¥オープン/予想実売価格:税込225,280円前後)
CPU:Ryzen 7-3750H、ディスプレイ:15.4型フルHD液晶、メモリ:8GB、ストレージ:SSD 512GB、カラー:アルマイトネイビー/アルマイトシルバー、薄さ:17.9mm、質量:約1.9kg、バッテリー:約10.8時間

LAVIE Home All-in-oneのラインナップ

HA970/R」(¥オープン/予想実売価格:税込269,280円前後)
CPU:Core i7-10510U、ディスプレイ:27型フルHD液晶、メモリ:8GB、ストレージ:SSD 256GB+HDD 3TB、TVチューナー:ダブル、光学ドライブ:BDXL

HA700/R」(¥オープン/予想実売価格:税込252,780円前後)
CPU:Core i7-10510U、ディスプレイ:27型フルHD液晶、メモリ:8GB、ストレージ:SSD 512GB、TVチューナー:なし、光学ドライブ:DVD

HA770/R」(¥オープン/予想実売価格:税込236,280円前後)
CPU:Core i7-10510U、ディスプレイ:23.8型フルHD液晶、メモリ:8GB、ストレージ:SSD 256GB+HDD 3TB、TVチューナー:ダブル、光学ドライブ:BDXL

HA370/R」(¥オープン/予想実売価格:税込181,280円前後)
CPU:Celeron 5205U、ディスプレイ:23.8型フルHD液晶、メモリ:8GB、ストレージ:HDD 1TB、TVチューナー:シングル、光学ドライブ:DVD

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
2 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
3 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(2)「LAN由来のノイズ対策編」
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 オーディオテクニカ、完全ワイヤレスイヤホン新製品のティザー動画を公開。「あの作品」とのコラボモデルか
6 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
7 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
8 “本当に良い音” を普段使いしよう。デノン新完全ワイヤレス「AH-C840NCW」「AH-C500W」レビュー
9 ナスペック、ROKSAN/Vienna Acoustics製品の価格改定を4/25から実施。ROKSAN製品は値下げへ
10 Fi audio、“マスタリング”クオリティのDAC/ヘッドホンアンプ「iDSD Valkyrie」。K2HD搭載
4/3 10:02 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX