• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/10/12 10:30

【レビュー】全面刷新した第5世代「iPod touch」の実力をチェック

音質・画質・使い勝手を徹底チェック
編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
iPod touchが第5世代機に進化し、10月9日に発売された。まだ一般量販店では販売が開始されていないようだが、アップルストアなどで在庫があれば入手することができる。内蔵フラッシュメモリーは32GBと64GBの2種類。価格は32GBモデルが24,800円、64GBモデルが33,800円だ。

第4世代機は2010年に登場し、価格などを下げながら約2年間販売を継続したため、今回の新モデルは久しぶりの新機種ということになる。iPod touchがiPodファミリーの主軸製品となって久しいが、それだけに今回の新モデルは相当力の入った内容となっている。注目製品の使い勝手、画質、音質などの実力をくわしくチェックしていこう。

まず注目したいのは、デザインが全面的に刷新されたことだ。一目で分かるのは、画面サイズが大型化・ワイド化されたこと。また背面は酸化皮膜処理したアルミニウムを採用し、カラーはブラック/シルバー/ピンク/イエロー/ブルーの5色を用意。ほかに「(PRODUCT)RED」もアップルストア限定カラーとして用意される。

第5世代iPod touch

本体色は5色を用意する

画面サイズは4インチになり、解像度は1,136×640ピクセルと、iPhone 5と同様。IPS技術が採用されている。コントラスト比は800対1、最大輝度は500cd/m2と、スペック上はiPhone 5と変わらない。

コネクターもiPhone 5と同様、これまでの30ピンDockコネクターから、8ピンのLightningコネクターに変更され、本体底部に配置している。Lightningは30ピンコネクタに比べ大幅に小型化したが、これも本体の小型化・薄型化に寄与したものと思われる。またLightningはリバーシブル設計のため、表と裏という概念がない。なお既報の通り、Lightningはデジタル出力しか行えない。アナログ音声入力対応の機器を使うには、別売りのLightning - 30ピンアダプターやケーブルが必要となる。

底部の真ん中にLightning、その両脇にスピーカーとイヤホンジャックを装備する

電源ボタンは上部に配置

イヤホン端子はそのLightningの左側に設けられている。これまでのiPod touchやiPhone 5と同じ位置だ。なおスピーカーはモノラルで、Lightningの右側に配置している。

ボリュームのアップダウンは本体左側面に配置する

プロセッサーはこれまでのA4チップからA5チップに変更された。これはiPhone 4Sと同じもので、iPhone 5のA6と比べると一世代前のものだが、iOS 6と組み合わせた際のスムーズな操作感覚はいまだに高いレベルにある。実際にウェブブラウジングを行ったり、ゲームを遊んでみたりなど様々な操作を行っても、当たり前のことだが、4Sと同レベルのスピードでサクサク操作できた。

そのほかWi-Fiが新たに5GHz帯に対応したこと、Siriが利用可能になったことも覚えておきたいポイントだ。またBluetoothのバージョンは第4世代機の2.1 + EDRから4.0に進化した。カシオ“G-SHOCK”などのBluetooth 4.0対応機器(関連ニュース)も利用できるだろう。

本機のケースもアップル製品らしくスタイリッシュだ

内容物もシンプル。イヤホンとLightningケーブル、そしてストラップを同梱する

次ページ大幅に薄型・軽量化し持ちやすいデザイン

1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX