• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/12/19 14:27

知っておきたい「iTunes」裏ワザ10連発(前編)

いざという時に便利なテクニックを紹介
高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
おなじみのiTunesはそのままでも使いやすく、普通に使うだけでも便利なアプリであることは間違いない。

しかしちょっとした小ワザを覚えると、細かな不便を解消できてもっと使いやすくなったり、便利なところをもっと便利にできたりもする。そこで今回は基本テクニックに近いところから裏技的なものまで、おすすめの小ワザをピックアップ。次々に紹介していく。なお動作は全てiTunes 11.0.1で確認している。

●裏ワザ1:「次はこちら」をさらに便利にする!

まずはiTunes 11のイチオシ新機能「次はこちら」の小ワザだ。

説明しておくと「次はこちら」は、現在再生中の曲が終わったその次に再生する曲を予約できる、簡易的プレイリスト。ライブラリを眺めて目に留まった曲をどんどん放り込んでいき、どんどん続けて聴いていくといった使い方ができる。

曲やアルバムを「次はこちら」リストに追加するには、通常の手順としては曲やアルバムの右横に表示される「>」ボタンをクリックして、すると表示されるメニューから「”次はこちら”に追加」を選ぶという2ステップになる。しかしこれを1ステップで行う方法が隠されている。

曲やアルバムにカーソルキーを合わせて、MacならOptionキー、WindowsならShiftキーを押してみよう、すると曲名やアルバム名の脇に「+」ボタンが表示される。それをクリックすればその曲やアルバムが「次はこちら」リストの末尾に追加される。

この「+」ボタンはつまり、「>」メニューから」「”次はこちら”に追加」を選んだときと同じ動作になる


というわけで「+」をクリックした曲が「次はこちら」リストの末尾に追加される

そしてOption/Shiftキーを押しながら曲やアルバムをダブルクリックするとまた別の動作になる。「>」メニューの「次に再生」と同じく、曲が「次はこちら」リストの先頭に追加される。

しかし続けて2曲目以降を追加する際にはダイアログが表示され、現在リストにある曲を残して追加するか、消去して追加するかをいちいち選択させられるのが少し面倒だ。

「曲を再生」を選ぶと普通に「次はこちら」リストの先頭に曲が挿入され、「曲を消去」を選ぶとリストが全消去された上で曲が追加される

次ページ裏ワザ2:「アーティスト」を好きなアートワークに

1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX