• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/12/10 10:39

モバイルにも広がるK2HD。開発者に聞く「スマホ向け」の音づくり

<山本敦のAV進化論>第35回
山本 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
今年を振り返れば、まさに“スマートフォンのハイレゾ元年”と呼べる一年だった。ハイレゾが再生できるスマホは昨年から出始めていたが、今秋、ドコモが冬の新製品としてハイレゾ対応Androidスマホを一挙7機種発表した時点で、ハイレゾの認知がまた少し広まったように感じている。来年はKDDIやソフトバンクからも、これに続くかたちでハイレゾ対応スマホが色々と発売されることを期待したいと思う。

スマホの音楽再生のトピックスでは、ハイレゾ再生へのネイティブ対応があるが、そのほかにもCDのリッピング音源や圧縮音源を“ハイレゾ相当”に補正する技術にも注目が集まってきている。ウォークマンをはじめ、音楽再生専用プレーヤーではポピュラーなこういった高音質化技術がスマホにまで広がるとインパクトがありそうだ。ビクターエンタテインメントとJVCケンウッドの共同開発による「K2HDプロセッシング」もそういった高音質化技術のひとつで、この秋の人気機種であるサムスン「GALAXY Note Edge」に初めて搭載された。

国内向けモデルにK2HDプロセッシングを搭載したサムスンの「GALAXY Note Edge」

今回はビクターエンタテインメント(株)のデジタルソリューショングループ ゼネラルマネージャー 兼 K2ラボラトリー ソフト開発担当の鈴木順三氏、K2HDの音づくりに関わるビクタースタジオ長の秋元秀之氏を訪ね、モバイル機器への「K2HDプロセッシング」技術の展開について、GALAXYへの搭載のポイントや今後の展開などを聞いた。

鈴木順三氏

秋元秀之氏

■圧縮音源にも対応しながら進化してきたK2

「K2HDプロセッシング」のルーツは、1987年にビクターグループが開発したデジタルデータの伝送系における高音質化技術である「K2インターフェース」にはじまり、その後にCDなどの音楽制作のための高音質化技術「K2プロセッシング」へと発展してきた。やがて2005年には携帯電話やモバイル端末向けに、圧縮音源をターゲットにした高音質化技術となる「net K2」も開発され、これが今回のテーマである、スマートフォンへのK2テクノロジー搭載の下地になった。

K2HDプロセッシングそのものは、44.1kHz/16bitのCDフォーマットやMP3など下位フォーマットから、最大192kHz/24bitの上位フォーマットへ独自のアルゴリズムによってアップサンプリングとビット拡張を行い、ハイレゾ相当音質に復元するという技術だ。そのプロセスではCDなど下位フォーマットへの収録時にカットされてしまった波形を、音楽の“音程”の部分にあたる周波数の音である「基音」を元に、楽器や演奏者により固有の高調波成分となる「倍音」を解析しながら、192kHzの大きな器に細かくサンプリングしたそれぞれのポイントに、時間軸(タイムドメイン)を基準としながら付け足し、波形を補正していく。同社では独自の補正技術により、原音の倍音構成に準じた高調波成分が生成できることがその特徴だと説明している。

K2HD技術のコンセプト


■K2HDプロセッシングが他のアップサンプリング技術と異なるところとは?

まずはそのK2HDプロセッシングがどのような経緯でサムスンのGALAXY Note Edgeに採用されることになったのか、その経緯から鈴木氏にうかがった。

次ページK2HDをスマホに組み込むためにクリアすべきポイント

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ビックカメラ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ECサイトでは11/15 22時より先行販売スタート
2 USB-Cで何ができる?!iPhoneユーザーなら知っておきたい「できること」総ざらい
3 可愛すぎる、でも本格派のCDプレーヤー。Shanling「EC Smart」で始めるデスクトップCDオーディオのススメ
4 【ミニレビュー】グランプリ受賞の実力、フルテックの電源ケーブル「Origin Power NCF(G)」
5 【速報】「オーディオ銘機賞2025」受賞モデルを一挙公開!「金賞」「特別大賞」ほか「ネットオーディオ大賞」も新設
6 <ヘッドフォン祭>DAP市場震撼? FIIOから超コスパ機「JM21」。ブランド初のフルサイズストリーマー「S15」も
7 「Nintendo Music」速攻レビュー。何が聴ける?使い勝手は?さっそく使ってみた
8 耳を塞がない “軟骨伝導” の音質が大幅アップ!オーディオテクニカ「ATH-CC500BT2」をシーン別にチェック
9 「VAIO」をノジマが子会社化
10 初めてのスクリーンなら シアターハウス「WCBシリーズ」が推し!高コスパで“王道シアター”
11/12 10:19 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX