• ブランド
    特設サイト
公開日 2016/01/26 11:06

QNAPのAndroid採用・デュアルOS搭載NAS「TAS-168」を“AVファン目線”で使い倒した

4K出力からタッチディスプレイ組み合わせ操作まで
折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
高性能NASでAVファン、オーディオファンにもその名を知られるQNAP。同社のTurboNASシリーズの最新モデルとして登場した「TAS-168/TAS-268」は、2基のOSを搭載した“世界初”のデュアルOS搭載NASだ。Android端末としても、通常のNASとしても使える本機の使いこなしの可能性を、折原一也氏が“AVファン目線”で実際に使い倒しながら探った。

QNAP「TAS-168」¥OPEN(予想実売価格42,800円前後)/「TAS-268」¥OPEN(予想実売価格57,800円前後) ※写真はTAS-168

NASにAndroidデバイスを一体化させたデュアルOS NAS「TAS-168/TAS-268」

オーディオ&ビジュアルファンの間では、DTCP-IP対応NAS、あるいはネットワークプレーヤーと組み合わせる高音質NASのブランドとして定着しているQNAP。同社はホームユースはもちろん、本格的なエンタープライズ用からSOHO利用まで、用途別に多種多様なNAS製品を展開している。その中で今、とりわけユニークな仕様で注目を集めているのが、デュアルOS搭載によってメディアセンターとしての役割も担う「TAS-168/TAS-268」だ。

本機は、QNAPのNAS製品が採用する独自OS「QTS」と、「Android OS」(4.4.4)の両方を搭載する。「TAS-168」は1ベイ構成のRAID非対応モデル、「TAS-268」は2ベイ構成のRAID対応モデルとなる。それぞれARM 1.1デュアルコアプロセッサーと2GBのRAMを採用。ストレージは、容量2TBのNAS用HDDをTAS-168は1台、TAS-268は2台を標準搭載する。さらには4Kコンテンツ再生まで対応したメディアプレーヤー機能も備えている。本機のキャラクターをわかりやすく説明すれば、「NASという“ホームストレージ”の枠を飛び越えて、テレビと接続してリモコンで操作できるハードウェアとしての側面も備えている」と表現できるだろう。

テレビとHDMIケーブルで直接繋がるなど、AV機器と高い親和性を持つTAS-168

TAS-168の背面端子部。LAN端子、HDMI端子、および4つのUSB端子を備える

今回は特にTAS-168を取り上げ、AV機器との組み合わせによるエンターテイメント目的での活用を軸にレビューしたい。


Android OSにQNAPのNAS関連の機能を統合

まず、TAS-168の初期設定をするため、キーボードとマウスをUSBケーブルで、テレビをHDMIケーブルで接続して初期設定を進める。Googleアカウントを登録して進める流れは、スマートフォンなどのAndroidデバイスと基本的に共通だ。

TAS-168の初期設定にはUSB接続のマウスとキーボードが必須だ

「Googleアカウント」の登録からセットアップをスタート

言語やアカウントなど基本情報のセットアップが完了すると、ホーム画面が立ち上がる。すると自動的に、QNAPの各種アプリを提供する「Qmarket」が表示され、QNAP製のアプリ群(「Qfile」「Qmanager」「kodi」「Qget」「Qphoto」「Qmusic」「Qvideo」「Vmobile」「Qnote HD」)が自動的にインストールされる。これらアプリは、Android上で各種メディアにアクセスするのに用いることになる。全てのアプリの導入には10分以上の時間がかかるが、電源を入れたままにしておけばダウンロードからインストールまで全自動で完了する。

初回起動時には「Qmarket」に移動して各種アプリを登録するよう促される

「Qphoto」「Qmusic」「Qvideo」など各種アプリは全自動でインストール

セットアップとアプリ導入が完了すると、Androidのホーム画面には、「Photo」「Music」「Video」のメディア種類別の入り口と共に、WEBブラウザの「Chrome」や、Android向けのアプリを提供する「Google Play」、「Qmarket」などのアイコンが画面に並ぶ。ベースはあくまでもAndroid OSだが、QNAPの各種機能もAndroid OS上で呼び出せるわけだ。

セットアップ完了後のTAS-168のホーム画面

左右にページをめくればアプリは無数に追加可能だ

「GooglePlay」でインストールできるアプリを確認する限り、TAS-168はタブレットデバイスとして扱われるようだ。テレビ向けのAndroidデバイスは現在、Android TVへと移行しつつある最中だが、現時点ではTAS-168のようにタブレットとして扱われた方が、より多くのアプリを利用できるので実用面のメリットは大きい。

「GooglePlay」にもそのままアクセス可能だ

「Chrome」ブラウザを利用してのWEB表示にも対応

また、TAS-168の起動からAndroidの起動までには最大5分間程度の時間を要する。Androidの機能を使用しない場合には、コントロールパネルのAndroid Stationから無効化することも可能で、Android Stationの“再起動”ボタンを選択するかTAS本体のワンタッチコピーボタンを6秒間押すと、Androidを再起動させることが可能だ。

TAS-168はAndroid OSがベースになっているとはいえ、NASとしては、あらゆる面でQNAPのNASの基本機能を継承している。

一例を挙げると、TAS-168を起動すると立ち上がる「MyNAS」の画面は、ホームネットワーク上のPCブラウザからアクセスできる「MyNAS」の画面と同じ。ホームネットワーク上でNASにアクセスする際に利用する「Qfinder」も、他のQNAP製品と同じように利用できるので、NASへのアクセスも容易だ。

「MyNAS」からはQNAPのNASユーザーにはおなじみの管理画面にアクセスできる

PCからはにはNAS管理ソフト「QNAP Qfinder」がそのまま利用可能

スマホ用のアプリ「Qfile」「QVideo」「QPhoto」「QMusic」なども、他のQNAP製品と共通で、同じように本機で使用できる。

なおTAS-168の電源を入れると、Android OSとNAS用OSが独立して同時に起動するため、NAS領域の本体ストレージに保存したメディアファイルを、Android OSから直接再生できるので、2つのOSをあまり意識せずに扱うことができる。


次ページAndroid OSによるメディアプレーヤー機能を検証する

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に
2 その男を怒らせてはいけない! “絶対に死なない”伝説の老兵がツルハシ1本で敵を討つ
3 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
4 QobuzもAmazonもこれ一台!コスパ抜群、機能も満点。ストリーマーの決定版「WiiM Ultra」を徹底ハンドリング
5 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
6 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
7 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
8 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
9 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
10 トップウイング、ネットワークオーディオの光絶縁を手軽に試せる「OPT ISO BOX」
12/23 10:35 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX