• ブランド
    特設サイト
公開日 2021/09/24 06:30

これは“一生モノ”のスピーカー、Amphion「Argon7LS」のサウンドは唯一無二だ

【PR】音楽再生・映像鑑賞の質を向上
折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
日本への上陸以来、確かなサウンドクオリティによって評価を高めているフィンランド発のスピーカーブランドAmphion。その中核をなすラインナップが「Argonシリーズ」だ。

ブックシェルフやセンタースピーカーも揃える同シリーズの最上位機種となるのが、フロアスタンディングスピーカー「Argon7LS」。約72万円(税込)という値付けはおいそれと手が出せるものではないが、だからこそ一生涯付き合っていくことを考えたい。そこで、アナログからハイレゾ、映像鑑賞やゲームプレイに至るまで、どのようなリスニングシーンでも素晴らしい体験を楽しませてくれるのか、その実力をチェックしよう。


■豊かなリスニング体験を提供する「Argon7LS」数々のこだわり

まずArgon7LSの構造だが、トゥイーター×1、ミッド・ウーファー×2の2ウェイ方式。ユニットは「SEAS」製をカスタマイズしたもので、トゥイーターを中心に上下をウーファーで挟み込むよう配置した仮想同軸構成を採っている。1インチのチタンドームトゥイーターには、Amphionの個性でもある独自形状のウェーブガイドを搭載。加えて6.5インチのアルミニウムウーファーと、背面部に備えられたパッシブラジエターによって、豊かで端切れの良い低音再生を実現する。

背面部に備えられたパッシブラジエーター

独自のウェーブガイドを搭載するチタンドームトゥイーター

トゥイーターとウーファーのボイスコイル配置を合わせることで位相を整合、クロスオーバー周波数は低めの1600Hzに設定されるなど、自然な音の繋がりを志向したモデルといえる。

6.5インチのアルミニウムウーファー

シングルワイヤリング接続に対応

北欧ブランドのスピーカーであること、そして生活空間を向上させてくれるような細身で上質なデザインからは、そのサウンドを「ナチュラルで自然派」と想像するかもしれない。だが、まず共有しておきたいのは、Amphionの類稀なるサウンドキャラクターだ。僕の評価はむしろ、情熱的かつ低音の量感もある肉感派。あえて例えるなら楽器に近いような、唯一無二の個性のあるサウンドなのだ。

スタンダードカラーは3色。左からフルホワイト、ホワイト、ブラック(719,400円/ペア・税込)

ウオールナットもラインナップ(767,800円/ペア・税込)

■音楽再生で際立つ声の存在感、空間表現力

実際に、様々な音源で聴いたサウンドの詳細をお伝えしよう。まずはハイレゾ音源で、宇多田ヒカルの「道」を再生する。印象的なのはボーカルの存在感で、ハスキーな歌声の深みが遺憾なく発揮される。ギターの音も生々しく迫る一方で、リズムの押し出しが強烈。宇多田ヒカルの日本人離れしたリズム感を、体で感じ取るような体験ができる。まさに音楽に体を委ねたくなるような、聴き惚れてしまうサウンドだ。

続いて、Amazon Music HDを用いたストリーミング再生。先ほどの「道」のリスニング体験からヒントを得て選んだ楽曲は、エド・シーラン「Shape of You」。現代的なリズム、その肉厚な響きの魅力的なこと。音のリアルさにハッとするようなエッジの立つアコギの、前後の空間すら感じるような立体的な響き、空間を漂うように浮かぶ歌声の生々しさと存在感。音数少ない楽曲だが、Argon7LSはその余裕ある表現で、まるで音の空間そのものを作り上げるような、オーディオとしての面白さを感じさせてくれる。

次ページ映像鑑賞にも遺憾なく性能を発揮

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX