• ブランド
    特設サイト
公開日 2021/11/02 06:30

RME「ADI-2 DAC FS」のDACチップが変わったらしいけど、音も変わった? 実際に聴き比べてみた

【特別企画】「色づけしない透明無垢なサウンド」は維持できているか
編集部:杉山康介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
独RMEのAD/DAコンバーター「ADI-2 DAC FS」に搭載されるDACチップが、AKM製「AK4493」からESS製「ES9028Q2M」に変更となったらしい。今年10月22日、RME製品の日本展開を手がけるシンタックスジャパンのYouTubeチャンネルに、それをアナウンスする動画がアップされている。



動画によれば、DACチップ変更の原因は昨年発生した旭化成エレクトロニクス(AKM)工場の火災に伴う、AKM製チップの供給難にあるという。もっとも、AKM火災の影響を受けているのはRMEに限った話ではない。国内外のさまざまなオーディオ系メーカーがDAC周りの仕様変更を余儀なくされていることは、オーディオファンの方々であれば周知の通りだろう。

RMEの目的はアップデートではなく、あくまで“同じクオリティの製品を供給し続けること”にあるため、AK4493と機能やパフォーマンスの近しいES9028Q2Mを採用。クロックやフィルターなど、DAC以降の処理に同社のテクノロジーが盛り込まれているため、チップが違えど「リスニングで違いを判別することはかなり難しいはず」だとしている。

確かに、RMEは「色づけしない透明無垢なサウンド」を哲学に持つ音楽制作機材メーカーであるため、チップによる音のクセなどは排除したいところだろう。しかしながら、オーディオ的にDACは、音にまつわる大きなファクターのひとつ。本当に“全く同じ音”になっているのか、記者自身もRMEユーザーということもあり、気になるところだ。

今回、シンタックスジャパンよりADI-2 DAC FSのAKM版とESS版をお借りしたので、実際に聴き比べてみた。

ADI-2 DAC FSはDACチップ違いで音が変わるか、聴き比べてみた

AKM版とESS版、音は変わる?

どうせ確かめるなら、ちゃんと計測もしてみたい。ということで、ADI-2 DAC FSのライン出力を「Babyface Pro FS」に接続した状態でホワイトノイズ・ピンクノイズを流し、RME謹製のオーディオ計測ソフト「DIGICheck」で測ってみた。




上記がバンドパスフィルター「Spectral Analyser」での計測結果だ。音声信号の動き自体が一定ではないので、切り取るタイミングによって微々たる差があることはご容赦いただきたいが、帯域ごとでの出音の差はなさそうだ。

続いて、ジェネレックのアクティブモニター「8320A」と接続し、音響補正ソフト「GLM」をオンにした状態で試聴を行なった。

変わる/変わらないで言えば、DACチップの違いで音は「変わる」。ESS版の方は残響成分の立ち上がりが早く、スッと消えていく印象。それもあってか、実音がより明瞭で、エッジの効いたサウンドになっている。

とはいえ違うところはそのくらいで、情報量や空間表現、帯域バランスなどなど、ほとんどの要素において差は感じられなかった。超絶シビアな制作現場ならまだしも、アマチュアレベルのDTMやオーディオリスニングであれば、そこまで気にならない範囲ではないだろうか。

それを踏まえたうえでだが、ストイックで引き締まったモニターサウンドが好みならESS版、リヴァーヴ感のある柔らかくメロウなサウンドが好みならAKM版が向いているように、個人的には思う。

ちなみに、AKM版とESS版のユーザーレベルでの大きな変更点として、搭載フィルターの違いがある。ADI-2 DAC FSにはSD Sharp/SD Slowなど5種類のフィルターが搭載されているが、チップの仕様上、AKM版ではSD LDを搭載していたところ、ESS版ではBrickwallに変更となっている。せっかくなので、こちらもSD Sharpで鳴らした場合と聴き比べてみた。

AKM版ではSD LDフィルターを搭載するところ、ESS版ではBrickwallを搭載している

まずはAKM版だが、SD LDフィルターでは高域の音場が広がり、煌びやかなサウンドになる。重心もやや高めになるほか、リヴァーヴ感も増して、より開放的な雰囲気になっている。

一方、ESS版をBrickwallフィルターで鳴らしてみると、よりブライトな印象になった。ヴォーカルはやや後ろに下がりつつ、アコースティックギターやスネアドラム、シンバルなどの弾けるような音が鮮やかで、気持ちの良いサウンドになる。どちらも高域側へと寄ることは共通しているものの、SD LDが全体の雰囲気を華やかにしてくれるのに対し、Brickwallは音の切れ味を鋭くするようなタイプだと感じられた。



シンタックスジャパンの担当者によれば、現時点でDACチップが変更されているのはADI-2 DAC FSのみで、また他製品も変更されるかどうかは、現時点では発表されていないとのこと。

また、AKM版/ESS版の見分け方としては、製品背面のシリアル番号シールに「C」の文字があればESS版、なければAKM版とのこと。あるいはパッケージ記載のJANコードがESS版は「4589473711454」、AKM版は「4589473709567」となっているため、もしもADI-2 DAC FSの購入を考えていて、いくつかの個体から好きなものを選べるシチュエーションにある時は参考にしていただきたい。

ESS版(写真上)はシリアル番号シールに「C」の文字が入っている

(協力:シンタックスジャパン)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BS12にすべてをかけて。映画『ボルテスV レガシー』が12月15日にテレビ初放送
2 7万円以下で叶う、アナログプレーヤーとスピーカーの組み合わせ!オーディオテクニカ「AT-LP70X/AT-LP70XBT」&「AT-SP3X」
3 マランツ、未踏の領域へ。「次元が異なる」弩級フラグシップコンビ「MODEL 10」「SACD 10」レビュー!
4 Amazon Prime Videoで8チャンネルが30日間無料!シネフィルWOWOWやLemino、東映、STARなど
5 【ミニレビュー】ストリーミングがアナログ的サウンドに。ゾノトーンの同軸デジタル「Silver Granster HD-1 Rh」
6 ヘーゲル、ネットワーク/フォノ入力にも対応する多機能プリメインアンプ「H190v」
7 AKM、デジタル/アナログ分離思想を継ぐDAコンバーター「AK4498EX」
8 バッファロー、「nasne」&「PS5」のセットが当たるプレゼントキャンペーン。11/20までの3日間限定
9 ラックスマン、「D-03X」「L-505Z」購入者に高音質オーディオケーブルプレゼント。11/20から来年1/20まで
10 アンダンテラルゴ、小型オーディオ機器用ボード「Primo Board」。ミニコンポや電源等に活用可能
11/19 10:29 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX